「精進する」の意味とは?英語とビジネスの使い方例文も

今回は「精進する」の意味や使い方例文を紹介します。ビジネスの場でも頻繁に使われる「精進していく所存です」や「精進して参ります」など、「精進する」の正しい使い方をマスターしましょう!ネイティブが使う英語での例文もいくつか紹介していきます。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



「精進する」とは?意味は?

「精進する」の意味は「一生懸命努力すること」

ビジネス

「精進する」という言葉には、大きく分けて4つの意味があります。そのうちの1つが「一生懸命努力すること」です。「精進します」はビジネスの場面でも使われることが多く、そういった場面ではこの意味で使われることがほとんどです。

特に「精進します」という言葉を使うことで、「一生懸命頑張ります」よりも強い気持ちが伝わるでしょう。また「1つのことに懸命に励みます」という強い責任感を表現することもできます。

「精進する」は「心身を清め行いを慎むこと」も意味する

精進

「精進する」とは「心身を清め行いを慎むこと」も意味します。そして他にも「雑念を払い仏教の修行に励むこと」や「肉食を絶つこと」といった意味もあるのです。皆さんも「精進料理」という言葉を聞いたことがあると思います。

「精進料理」とは、肉を使わない野菜や豆、穀類を工夫して作られる料理のことを指します。仏教では、殺生が禁止されているため、僧が食べる料理は「精進料理」となります。「精進する」という言葉には、このような「一生懸命努力すること」以外の意味があることも覚えておきましょう。

「精進して参ります(まいります)」も正しい敬語表現

精進

「精進します」と同じように「精進して参ります」も正しい敬語表現として使うことができます。この時の「参ります」は、敬語の中でも謙譲語に当たり、「精進します」より丁寧な敬語表現を作ることができます。「精進してまいります」の「まいります」は補助動詞の為、ひらがな表記にしましょう。

ビジネスシーンでは、「精進します」以上に「精進してまいります」がより多く使われます。しっかりと覚えておく必要があるでしょう。

所存ですの意味は「考え」!「精進していく所存です」は褒められた時にも

精進

「精進していく所存です」など「精進する」と「所存です」を組み合わせて使う場合もあります。「所存」という言葉には、「考え」や「思うところ」といった意味があります。その為「精進していく所存です」は「一生懸命に努力していこうと考えております」という意味で使うことができるのです。


その為、褒められた時に「ありがとうございます」と同時に「今後とも精進していく所存です」と付け加えることで、謙虚さが相手に伝わり好印象を与えることができます。「成果を上げても、努力を怠らず日々精進する」という心意気をこのフレーズを使い示しましょう。

Small thumb shutterstock 717032236
「所存です」の意味とは?「所存であります」の使い方例文も

ビジネスシーンや、履歴書を書く際などにも「努力する所存です」「努力する所存でございます」などの形で使われる表現ですが、その正しい意味や使い方を知っています...

「精進する」の使い方とは?例文3選!

「精進する」や「精進して参ります」の使い方・例文①ビジネスメール

ビジネス

「精進する」や「精進して参ります」の使い方・例文、1つ目は「ビジネスメール」についてです。ビジネスメールでは、「精進する」という言葉を「今後の意気込みを表現したい時」に使うことができます。また、相手に褒められた時にも使えるでしょう。

例文は「今後も、社会への貢献と弊社の事業発展の為に日々精進致します。」といったものが挙げられます。また褒められた時の返信としては、「過分なるお言葉ありがたく存じます。これからもより一層精進して参ります。」といった使い方が可能です。

また何か失敗をしてしまい、今後挽回していきたいという気持ちを込めて「今後このようなミスがないよう、自らを戒め精進して仕事に取り組んで参ります。」といった使い方もできるでしょう。

「精進する」や「精進して参ります」の使い方・例文②履歴書

履歴書

「精進する」や「精進して参ります」の使い方・例文、2つ目は「履歴書」についてです。履歴書を作る際に「精進する」という言葉を入れる場合は、応募に対する意気込みを伝えることができるでしょう。例文は「御社の為に、力の限り精進して参りますので何卒よろしくお願い致します。」といった使い方が可能です。

このような分で履歴書を締めくくることで、会社に対する熱意や誠実さが伝わります。また、他の例文としては「自分の能力を活かし、少しでも御社の業績に貢献できるよう精進して参ります。」などが挙げられます。自分は会社に貢献できる人材である、またはそうありたいという強い気持ちを表現することができる文章です。

「精進する」や「精進して参ります」の使い方・例文③手紙

紙

「精進する」や「精進して参ります」の使い方・例文、3つ目は「手紙」についてです。手紙において「精進する」という言葉を使う際は、「今後の目標・抱負を伝える」ということができるでしょう。基本的に、手紙において「精進する」という言葉を使う場面は「感謝状」や「年賀状」などに多く見られます。


例を挙げると、ビジネスシーンでお世話になった人に対し「この度○○株式会社に転勤することとなりました。新天地でも会社への貢献の為、日々精進して参る所存です。」といった感謝の気持ちと抱負を伝える文章を作ることができるでしょう。

また日常の場面でも「この度は、大変おご迷惑をお掛け致しました。心を入れ替え精進致します。」といったシンプルな表現も可能です。「精進する」という言葉には、「目標を持って努力する」といった気持ちも込めることができるのです。

「精進する」の類語と使い方例文とは?

「精進する」の類語①尽力する

精進

「精進する」の類語、1つ目は「尽力する」です。「尽力する」という言葉は、「力を尽くす」や「全力で取り組む」という意味で使われます。ビジネスの場面でも多く使われる言葉です。使い方の例文を挙げると「ご期待に添えるよう、一層尽力致します。」といった使い方ができます。

「尽力します」という敬語表現は、とても丁寧な印象を与えるため、目上の人に使うこともできます。またビジネスメールでもよく出てくる言葉なので、覚えておくととても便利です。

「精進する」の類語②努力する

ビジネス

「精進する」の類語、2つ目は「努力する」です。「努力」という言葉は聞き慣れた言葉だと思います。意味は「物事を成し遂げるために力を尽くすこと」です。使い方の例文を挙げると「精一杯お力になれるよう、努力致します。」などが挙げられます。

ですが、どうしても「精進します」や「尽力します」に比べ、カジュアルな印象を受けます。その為、大切なビジネスシーンでの使用は控えた方が無難でしょう。

「精進する」の類語③頑張る

努力

「精進する」の類語、3つ目は「頑張る」です。「頑張る」は「困難にもめげずやり抜くこと」を指します。「精進する」と意味は似ていますが、「頑張ります」もやはり「努力します」のように少しカジュアルな印象も持たれます。その為、ビジネスシーンでの使用には向かないでしょう。

なので「頑張ります」と言いたい時は、丁寧語の「精進します」や「尽力します」を使うようにしましょう。正しい敬語を使うことで、好印象にも繋がるでしょう。


「~されている」の正しい敬語表現について紹介されています。「~している」との文法の違いなど、気になる方は是非合わせて参考にしてみてください。

Small thumb shutterstock 719440648
「されている」の意味は?敬語の使い方と文法と「している」の謙譲語も

あなたは、「している」の謙譲語の意味で主に使われるのが、「されている」という敬語の正しい文法上の意味や使い方を知っていますか?この記事では、「されています...

「精進する」の英語と使い方例文とは?

「精進する」の英語①ビジネスシーンで「diligence」を使う

ビジネス

「精進する」の英語、1つ目は「diligence」を使った例文です。「diligence」は、英語の「精進」や「勤勉」を指します。その為、使い方の例文としては「I will continue to practice diligence.(これからも精進してまいります。)」が挙げられます。

「精進する」の英語②「strive」を使う

ビジネス

「精進する」の英語、2つ目は「strive」を使った例文です。「strive」は、英語の「努める」という動詞に当たります。

その為、「strive」の使い方の例文には「We will constantly strive to improve our service.(今後も成果を挙げるべく、努力するよう努めて参ります。)」などが挙げられます。この言葉は、定型文のように頻繁に使われるフレーズです。

「精進する」の英語③「effort」を使う

ビジネス

「精進する」の英語、3つ目は「effort」を使った例文です。「effort」は、英語の「努力」や「労力」に当たります。

その為、「effort」の使い方の例文には「I will make more efforts into that.(今後ともより一層努力致します。)」などが挙げられます。「strive」や「diligence」を使った表現よりも、少しカジュアルな印象になります。

「精進する」の英語④「do-my-best」を使う

ビジネス

「精進する」の英語、4つ目は「do-my-best」を使った例文です。「do-my-best」には、「精一杯取り組む」と言う意味があり、例文を挙げると「I will do my best.(最善を尽くします。)」といったシンプルな表現として使えます。

とても短い表現ですが、外国人にとってはビジネスシーンでも使えるフレーズです。覚えておくと便利な英語表現だといえるでしょう。

「ご連絡差し上げます」の正しい敬語表現が紹介されています。正しい敬語を使っているつもりでも実は失礼な言い回しに…ということもよくあるため、気になる方は是非合わせて参考にしてみてください。

Small thumb shutterstock 1154187910
「ご連絡差し上げます」は敬語?ご連絡申し上げる/ご連絡いたします

ビジネスで使うことの多い敬語ですが、皆さんは正しい敬語をしっかりと使うことが出来ていますか?今回は「ご連絡差し上げます」という言葉について学んでいきましょ...

「邁進する」とは?意味と精進するとの違いと使い方は?

「邁進する」は「何事も恐れずに前進すること」

ビジネス

「邁進する」とは「何事も恐れずに前進すること」を指します。「一生懸命に努力をする」という意味の「精進する」とは、多少意味が異なります。言葉のニュアンスとして、「前向きに取り組む」という意味では変わりありませんが、「邁進する」はより「やる気」や「勢い」といった力強さを感じさせる言葉です。

「邁進する」の使い方は「目標に向かって突き進む様子」を表す

邁進

「邁進する」の使い方は「目標に向かって突き進む様子」を表す時に最適です。とてもポジティブな印象を与える言葉の為、ビジネスシーンでも使われることが多いです。「邁進する」という言葉を使うことで、「全力で目標に向き合っている」という頼もしい印象を相手に与えることができます。

使い方の例としては、シンプルに「皆様のご期待に添えるよう、邁進して参ります。」と使うことができます。ビジネスシーンに必要不可欠な信頼関係を築くうえでも、とても大切なフレーズです。また他の例として「ついに新企画立ち上げへと邁進する準備が全て整った」など、意気込みを表す表現としても使うことができます。

「精進する」を正しく使い気持ちを伝える!

「精進する」や「邁進する」は、相手に対して自分を想いや誠実さ、そしてやる気を伝えられる言葉です。正しく使うことによって、相手に好印象も与えられます。また使い方もそれぞれ、日常からビジネスシーンまで幅広く、覚えておいて損のない言葉と言えるでしょう。

また「精進する」に「まいります」や「所存です」をつけて、さらに丁寧な言いまわしにすることも可能です。シチュエーションごとにさまざまな使い方ができるのもこの言葉の魅力でしょう。「努力します」や「頑張ります」という敬語表現からは卒業し、これからは「精進します」を積極的に使ってみましょう!

年賀状やメールにも使える「お体に気をつけて」の敬語表現が紹介されています。より丁寧で正しい敬語表現を学びましょう!気になる方は是非合わせて参考にしてみてください。

Small thumb shutterstock 417776326
「お体に気をつけて」の敬語は?体調を気遣う年賀状やメールも

年賀状やメールで使う「お体に気をつけて」の使い方をご存知ですか?相手のお身体や体調を気遣うことができる言い回しなので、覚えておくと便利です。「くれぐれも気...


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。