ヤフオクの自動延長とは?仕組みや延長回数・設定方法や安値落札のコツも

今回は、「ヤフオクの自動延長とは?」をテーマに、仕組みや延長回数、設定方法や安値落札のコツなどについても触れて紹介していきます。また、終了時間や「このオークションはまだ終了していません。」の言葉の意味なども併せて説明していくので、ヤフオク初心者の方は参考にしてみて下さい。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



ヤフオクの自動延長とは?

オークション終了5分前に現在の価格が上がった時に自動的に延長される

パソコンする男性

自動延長とは、オークション終了5分前から終了時間までに現在の価格が上がった場合、終了時間が5分間延長されるヤフオクをはじめ、これが設定されているオークションサイトでは導入されているルールでもあります。その後も、このような状況が続けば、何度も延長され、延長回数に制限もありません。

自動延長を設定するかどうかは出品者の自由

パソコンをする女性

自動延長するかどうかは、出品者の自由に設定する事ができます。しかし、オークションで出品者側となった場合には、やはり、どうしても売り切りたいという気持ちを持って出品する事が多いのも事実です。その為、多くの出品者が自動設定を設定する事が多いんです。

また、自動延長されれば、どんどん価格が上がっていく事も多いので、出品者側からすれば、この上ない理想的な結果となる事も期待できますよね。ここに、ヤフオクの手数料についての記事がありますので、ヤフオクをする際の参考にしてみて下さい。

Small thumb fotolia 112354945 subscription monthly m
ヤフオク手数料は高い?計算方法や、出品取り消し手数料も徹底解説!

ヤフオクの自動延長の仕組みは?延長回数についても

ヤフオクの自動延長とは終了時間5分前に価格上昇の時に自動的に延長する

スマホを持つ男性

ヤフオクの自動延長の仕組みについて、お話していきます。ヤフオクの自動延長とは、オークション終了時間5分前に価格が上がった時に、自動的にオークション時間が延長される仕組みでもあります。出品する際に設定する事ができ、設定さえしておけば、オークション終了前に自動的に回数制限なく、延長される事になります。

特に、人気商品などは、オークション終了間際に価格が高騰する事も期待できますので、出品者側からしてみれば、高く売れるという事も期待できるので、設定しておいて損はないと思います。

自動延長の仕組みでは延長回数に制限はない

拒否する女性

オークション終了時間5分前に価格が上がれば、何度でも回数制限なく、延長する事は可能です。その為、ヤフオクの自動延長には、制限がないという事になります。しかし、これは、逆を言えば、5分前に入札があり、価格が上がればなかなかオークションが終わらないという事になります。

その為、出品者もヤキモキしながら待つ事になる懸念もあります。そういう意味でも出品する際には、このような点を考慮しながら出品する事をおすすめします。ここに、ヤフオクの買い方の流れを紹介している記事があるので、この記事により、詳しい流れについて学ぶ機会としてみて下さい。

Small thumb fotolia 185808877 subscription monthly m
ヤフオクの買い方の流れは?初心者向けに徹底解説

ヤフオクの自動延長ありとなしの違いは?

「このオークションはまだ終了していません。」の表示は価格高騰の期待

俯く男性とお金持ちの男性

ヤフオクの自動延長がありの場合には、価格が上がりやすくなるというのがあります。価格が上がりやすくなるというのは、場合によっては想像以上に高値で売れる可能性も期待できますので、そういう意味でも設定しておいて損はないでしょう。自動延長を設定しておけば、何もしなくても高値で売れる事もありますよ。

ヤフオクの自動延長なしだと売れなければそこで終了

考える女性

ヤフオクの自動延長なしだと、当たり前ですが入札がなければ時間が来ればそのまま終わってしまうという事でもあります。その為、オークションの終了時刻が来れば、問答無用でオークション自体は終わってしまいます。落札があれば、一番高値を付けた人がそのまま落札という事になります。

ここに、ヤフオクの使い方についての記事があるので、この記事により、ヤフオクの流れを学び、掛かるお金についても学んでみて下さい。

Small thumb fotolia 112181284 subscription monthly m
ヤフオクの使い方とは?入札から落札後の流れや手数料を解説!

ヤフオクの自動延長のメリット・デメリット3選

自動延長のメリット①自動延長の仕組みを使えば高値で売れる可能性が高い

スマホを見る男性

ヤフオクの自動延長のメリット1つ目は、高値で売れる可能性が高いです。自動延長の最大のメリットがこれでしょう。自動延長を設定せずに、出品してしまうと思ったよりも安くしか売れなかったという事にもなってしまいがちです。自動延長を設定しておけば、人気商品はどんどん高値になっていく事も期待できます。

その為、思ったよりも高い値段で売れたなんて事もありますので、売りたい商品の人気度によって、設定をするかどうかを見極めるというのも大事になってくると思います。また、延長回数に制限がないので、何もしなくても自動的に更新してくれるのは有難い仕組みですよね。

ヤフオクの自動延長のメリット②延長される度に多くの人の目に留まる

ガッツポーズの女性

ヤフオクの自動延長のメリット2つ目は、延長される度に、多くの人の目に留まるという事が言えます。5分間ずつ、入札時間が延長されていけば、その商品を入札するか迷っている人の目に留まりやすくなるというメリットがあります。その為、今まで競っていた人物とは、別の人が参入してくる事も多いです。

場合によっては、後から参入してきた人が一番高値で落札していくなんて事も珍しくはありません。オークションは、入札を繰り返し、それを勝ち取るという楽しみも醍醐味と言えます。

ヤフオクの自動延長のデメリット①回数制限がないので終了まで時間が掛かる

考える女性

ヤフオクの自動延長のデメリット1つ目は、回数制限がないので落札されるまで期間が長くなってしまう懸念がある事です。入札の競合により、どんどん価格が上がるというメリットはありますがそれ故、10円単位で競合を繰り返されてはどんどん落札されるまでの時間が長かった割に、そんなに価格も期待できない事も多いです。

購入者側も少しでもお得に購入したいという気持ちを持っている事も確かです。その為、出品者側も徐々に、高く売りたいという気持ちよりも、できるだけ早く終わってほしいという気持ちを持つ事さえ、あります。ダラダラと続くというデメリットは、自動延長には付きものという事は、覚えておきましょう。

ここに、ヤフオクの出品の終了時間のおすすめについての記事があるので、初めてヤフオクで出品する人は、この記事を参考に期間設定のコツを見出すヒントとしてみて下さい。

Small thumb shutterstock 512665549
ヤフオクの出品の終了時間のおすすめは?期間設定と入札のコツも

ヤフオクの出品の終了時間は何時ごろに設定するのがいいのでしょうか。設定の時刻や出品期間によっては、入札される数が大きく変わることもあります。この記事では、...

ヤフオクの自動延長の設定方法は?

自動延長の設定方法は新規出品の際に設定する

チェックリスト

ヤフオクでの自動延長は、新規出品の際に設定します。オプション設定から取引オプション画面に入り、自動延長の箇所にある「自動延長あり」にチェックを入れましょう。これだけで自動的に自動延長が行われるようになります。もし、初めて出品するという事であれば、チェックを入れておく事をおすすめします。

設定は無料でできるがあくまで新規出品の時にだけしか設定できない

チェックリストにチェックする人

ヤフオクでの自動延長の設定は、無料でできます。しかし、先程も説明しましたが、あくまでも新規出品の際にだけしか設定できないので、ここは忘れずに設定しておきましょう。設定方法は、チェックを入れるだけと簡単にできるので、手軽にできる方法を駆使しながらヤフオクでの出品を楽しんでみて下さい。

ここに、ヤフオクのフリマとオークションの違いについての記事があるので、この記事で、その違いについて学んでみて下さい。オークションは、フリマとの違いを知っておく事で、できるだけ高値で売れる事も期待できるので、その違いを知る事は大事なポイントとも言えます。

Small thumb shutterstock 588975182
ヤフオクの「フリマ」と「オークション」出品の違いとは?発送方法を解説

ヤフオクのフリマとオークションの違いをご存知ですか。似ているけどちょっと違うフリマとオークションの使い方を理解していないと、あとで損をする可能性もあります...

ヤフオクで安く落札するコツ5選|自動延長ありの場合も

ヤフオクで安く落札するコツ①落札したい落札価格の上限を決める

パソコンをする男性

ヤフオクで安く落札するコツ1つ目は、落札したい落札の上限を決めるです。欲しい商品があったとしても、自分が欲しいアイテムは他の人も欲しいと考えているケースがほとんどです。その為、自動延長設定がある場合、回数に制限もないので、下手に張り合ってしまうと、どうしても予算オーバーとなってしまう懸念もあります。

その為、ここまでは出せるという明確な上限を決めておくというのは、大事なポイントです。どんなに欲しいアイテムがあったとしても、予算オーバーしてまでも欲しいという程ではないと思います。そうならない為にも、しっかりと予算は決めておきましょう。

ヤフオクで安く落札するコツ②過去の落札相場を確認しておく

矢印の看板

ヤフオクで安く落札するコツ2つ目は、過去の落札相場を確認しておくというものです。ヤフオクには、キーワードを入れる事により、過去に出品されたものや現在出品されているものまで今、自分が狙っている商品がいくらで売れているのかを簡単に確認する事ができます。ここで、相場を確認しておく事も大事な事です。

落札相場をある程度、想定しておく事により、実際に入札したとしても辞め時がわかるという事も期待できます。それがしっかりなされていなければ、どうしても予算オーバーで購入してしまう事になってしまいます。

ヤフオクで安く落札するコツ③何分前か決めるよりもギリギリまで入札しない

コーヒーを飲みながらスマホを触る男性

ヤフオクで安く落札するコツ3つ目は、安く落札したいならギリギリまで入札しないです。自分が入札してしまえば、当たり前ですが必然的にどんどん価格が上がってしまう懸念があります。それを避ける為にも、何分前に入札するかというのは大事になってきます。

ヤフオクで安く落札するコツ④競争が激化していないか30分前にチェック

腕時計を確認する人

ヤフオクで安く落札するコツ4つ目は、競争が激化していないか出品終了の30分前に一度、チェックしてみましょう。あまりにも人気の商品であれば、どんどん価格は上昇している傾向にあります。ヤフオクは、できるだけお得に買いたいと考えている人が多くいるというのも事実です。

その為、欲しい商品であればある程、人によってはどんどん価格を上げてしまう人もいます。そうなれば、予算オーバーとなってしまう事も十分、考えられますので、その場合には、入札するのを見送る判断に至るのが賢明な選択と言えます。

ヤフオクで安く落札するコツ⑤最初の入札時間は終了6分前がベスト

パソコンをする人

ヤフオクで安く落札するコツ5つ目は、最初の入札は、終了6分前がベストです。これは、自動延長の仕組みを上手く利用して落札する方法でもあります。自動延長が出来る前は、オークション終了直前に落札していく人がいて、他の入札者は歯がゆい思いをする人も多かったと思います。

自動延長は、先程も説明しましたがオークション終了5分前に入札があれば、自動的に5分間出品時間が延長される仕組みで、この仕組みが発動される直前の6分前に入札すれば、自動延長されずにそのまま購入できる期待もできます。自動延長になってしまうと、価格の高騰が懸念されますので、6分前というのがミソになります。

ヤフオクの自動延長のメリット・デメリットを理解してお得に購入しよう

今回は、「ヤフオクの自動延長の仕組み」をテーマに、設定方法や安く落札するコツなども併せて紹介してきましたが、いかがでしたか?自動延長を設定してある商品の場合、オークション終了5分前に落札してしまうと、「このオークションはまだ終了していません。」となり、価格が高騰してしまう懸念があります。

出品者にしてみれば、高く売れるのは嬉しいと思いますが、購入する側からすれば、予算オーバーとなってしまう事も考えられます。その為、欲しい商品をできるだけ安く落札する為にも入札時間というのは、大事になってきます。ぜひこの機会に、自動延長のメリット、デメリットを理解し、ヤフオクを楽しんでみて下さい。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。