ヤフオクの使い方とは?入札から落札後の流れや手数料を解説!
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
ヤフーオークションの登録方法
まずはYhoo!JAPANのIDを登録
第一の準備として、Yahoo!JAPANのIDを持っていない人は、その取得から始めましょう。ヤフオクでの出品や入札はIDがなければできません。 Yahoo!JAPANのIDは、Yahoo!JAPANのトップ画面からログインボタンを押し、「IDを新しく取得する」から簡単に作ることができます。連絡用メールアドレスは無くても登録することができるので、ID登録は気軽に行えます。次にYhoo!プレミアムに登録
ID取得ができれば、次はYahoo!プレミアム会員の登録をしましょう。商品を出品する際はこのYahoo!プレミアム会員の登録が必須となり、月額費用は462円です。 ヤフオクで売りたい商品がいくつかあれば、この462円は回収できます。また、いつでも退会手続きができます。ヤフオクの出品の流れ
写真撮影後「出品」を選択
まず出品したい商品の写真を撮ります。スマホのアプリからの場合、最大3枚の写真が登録できるので、全体像の他、傷が気になる部分に寄った写真なども撮りましょう。 次に、トップから出品を選択すると、初めての場合は出品者情報の登録画面になります。住所や指名を入力し、続いて銀行の登録も済ませておくとベターです。ゆうちょ銀行とその他の銀行などの他、ネット銀行も選ぶことができます。 個人情報の登録が済めば、商品の登録です。画像を選択し、タイトルにはブランド名や商品名、ターゲット(レディース、メンズ、キッズなど)を記入した上で、カテゴリーを選びます。さらに、商品の説明文として、購入時の値段や傷・汚れがあるかなどを書き、価格と個数を入力してから、商品状況を選択しましょう。 最後に、終了日時と決算方法、配送方法を選んで終わりです。その他にも、取引オプションや商品を目立たせるような有料のオプションもあります。落札後は取引連絡をして商品を発送
商品が売れた場合、落札者とのメッセージのやり取りを行います。まずは落札してくれたことへのお礼と、代金の振込先やこちらの住所などを伝えましょう。落札者の方から先に連絡が入ることもありますが、迅速な対応をした方が高評価に繋がります。 落札者からの情報開示が先に行われたら、出品者からの取引情報を開示しましょう。その後は支払いが済まされるのを待ち、商品を発送する流れになります。はこBOONはTポイント消化可能
ファミリーマートからの配送限定になりますが、はこBOONと呼ばれる配送サービスがあり、2kg以下の送料が一気に安くできます。距離が近かったり、重さが軽かったりするほど安くなるというのが特徴です。 また、はこBOON利用時には送料をTポイントで支払えます。有効期限が迫っているTポイントがある場合の消化としても便利でしょう。落札者の評価を登録する
取引が終了したら、最後に落札者の評価を行いましょう。基本的に、きちんと対応してくれた人には「非常にいい」を付けます。それ以外の評価を付けるのは、対応がひどかった場合など例外的なケースだと認識しておきましょう。ヤフオクの入札から落札までの流れ
欲しい商品を検索し入札する
欲しい商品を検索して探します。欲しい商品が中古である場合、説明文はしっかり目を通してください。また、即決価格が決まっている場合は、その金額を指定すると入札した瞬間に落札することになります。 入札金額を入力し、「入札する」を押せば入札完了です。なお、最高金額を設定しておくだけで、他の人の入札金額に合わせて自動にシステムが競り合ってくれる「自動入札方式」もあります。落札後取引内容を選択する
落札することができたら、次に取引連絡を行いましょう。取引を始めると、事前に登録していた住所が自動入力されるので、それを確認して間違いがなければ支払い方法の選択に進みます。出品者が指定してきた郵送方法があればそれを選び、決められた支払い方法を確認します。代金を支払い完了連絡をする
最後に支払いを済ませて連絡をします。ゆうちょダイレクトの利用をすれば、月5回までのゆうちょ銀行間の振替が無料となるため、ヤフオクで利用している人も多いです。入金が完了したら、「支払い完了連絡をする」ボタンを押し、商品が届くのを待ちます。商品受け取り後の流れ
受け取り連絡をする
商品を発送すると、出品者から発送完了の連絡があります。それと同じく、商品を間違いなく受け取ったということを、出品者に連絡しなければいけません。 まずは中身の確認をしてから、間違いや問題がなければ取引ナビの「受け取り連絡をする」のボタンを押します。確認のポップアップが表示されるので、「OK」を選択すると連絡することができます。出品者の評価を登録する
最後に、出品者の評価をします。評価は、非常に良いから非常に悪いまでの5段階で、どれかを選びコメントを入力します。コメント欄については、「定型コメントを入力」ボタンを押せば、定型文が入るので難しくありません。ヤフオクの手数料
落札は手数料無料
落札する側は、手数料を支払うことは一切ありません。「システム手数料」と呼ばれる、Yahoo!に支払う手数料がヤフオクにはありますが、これは出品者側で負担されています。必要なのは落札金額と送料で、落札した人がYahoo!に支払わなければならない手数料はありません。ヤフオクの販売手数料
出品者側は、落札価格の税込8.64%が「落札システム手数料」と呼ばれる手数料として必要となります。以前は送料が落札者負担の場合、落札金額が624円以下なら、税込54円と設定されていましたが、2017年3月16日にこの手数料は変更されました。過去にヤフオクを利用していたという人などは、以前と異なるため注意が必要です。まとめ
ヤフオクは出品も落札もそれほど複雑な流れではないので、一度慣れてしまうと簡単に取り組めます。マナーを守り、個々に丁寧な対応を心がけ、お互い気持ちよく利用しましょう。商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。