4桁の数字の語呂合わせ総まとめ。パスワードで参考になるおしゃれで面白いものも!

4桁の数字の組み合わせでできる、色々な語呂合わせをチェックしてみたくありませんか?面白いものや、縁起が良いものなど、種類別にまとめてみました。思わず唸ってしまうほどのアイデアもあるので、ぜひ目を通して楽しんでみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



【面白い】4桁の数字の語呂合わせ

①1010(せんとう)

温泉に浸かる女性

「1010」は、「せんとう」と読みます。大勢でお風呂に入る「銭湯」のことですね。「1000」と「10」を分けて読んだときに出来上がる、面白い語呂合わせです。ちなみに、別パターンでは、「1010」の4桁を「トイレ」と解釈する面白い読み方もあります。

②2525(にこにこ)

笑顔の女性

「2525」の読み方は、「にこにこ」です。同じパターンの数字を連続させて、オノマトペにしているのですね。同じ4桁のパターンには、「4949(しくしく)」や、「2323(ふさふさ)」のような面白い組み合わせもあります。パスワードや暗証番号にするには単調すぎるかもしれませんが、覚えやすさでは一番です。

③4649(よろしく)

握手をする男女

「4649」の読み方は、「よろしく」になります。4桁の数字の語呂合わせとして、真っ先に思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。オーソドックスな組み合わせであるだけに、面白い語呂合わせですね。面白いものを選びたいときは、あえて定番中の定番を狙うのも一つです。

④7901(ちきゅうまるい)

地球

「7901」は、「ちきゅうまるい」と読みます。「地球丸い」ということですね。3桁や4桁の数字の語呂合わせは、基本的に3字や4字という、同じ字数になる傾向にあります。「7981」は、4桁の数字の読み方の中でも、トップクラスに字数が多いという面白い仕上がりになっています。

⑤9483(くしゃみ)

鼻を押さえる女性

「9483」の読み方は、「くしゃみ」です。鼻がムズムズしたときに出てくる、くしゃみのことですね。そのままでも面白いですが、「8944」とセットで使うことをおすすめします。「はくしょん」と読むので、さらに面白いものになりますよ。

【かわいい】4桁の数字の語呂合わせ

①1539(いちごみるく)

いちごミルク

「1539」は、「いちごみるく」と読みます。いちごと牛乳で作る、ピンクのかわいい飲み物のことですね。「15」で「いちご」と読むのは定番ですが、「39」を「みるく」とすることで、かわいさが倍増しています。

②3281(みつばち)

ミツバチと花

「3281」の読み方は、「みつばち」です。花から花へと飛んでいく、あのミツバチのことですね。ちょうちょと並んで、かわいいと解釈されることが多い虫です。蜜の甘いイメージも相まって、4桁の数字のかわいい語呂合わせになっています。

③4687(しろいはな)


白い花

「4687」は、「しろいはな」と読みます。「白い花」ということですね。かわいい言葉を探すのであれば、花は絶対に欠かせません。野原に咲く名もない白い花や、カスミソウなどの可憐な白い花を連想してみましょう。

④5628(ごろにゃー)

猫を抱く女性

「5628」は、「ごろにゃー」という語呂合わせになります。かわいい猫の鳴き声を表したものですね。2月22日は、「222(にゃんにゃんにゃん)」で猫の日とされています。ぜひ、4桁の「5628」も一緒に使ってみてください。

⑤8739(はなさく)

桜と着物姿の女性

「8739」は、「はなさく」と読みます。「花咲く」という、かわいい語呂合わせですね。「3281(みつばち)」や「4687(しろいはな)」と合わせると、お花畑を表す、かわいい語呂合わせのコンボが完成します。

【おしゃれ】4桁の数字の語呂合わせ

①1026(でにむ)

デニムジャケットを羽織った女性

「1026」の読み方は、「でにむ」です。おしゃれなファッションには欠かせない、「デニム」を表す語呂合わせですね。「10」を英語の「テン」と解釈して、読み方を当てはめているタイプです。日本語の数字の語呂合わせはバリエーションが豊富なので、おしゃれなものも、かっこいいものも自由自在です。

②1082(とぱーず)

トパーズのピアス

「1082」は、「とぱーず」と読みます。和名で黄玉とも呼ばれる、宝石の「トパーズ」を表しています。成功・希望・誠実・友情を宝石言葉に持つ、おしゃれな石ですね。11月の誕生石でもあるので、11月生まれの方に使ってほしい、おしゃれな語呂合わせです。

③2216(にじいろ)

虹

「2216」は、「にじいろ」と読みます。空にかかる虹の「虹色」のことですね。カラフルでおしゃれな語呂合わせです。日本では虹色といえば七色が連想されますが、国によっては八色や六色、少ないときには三色がイメージされます。「2216」は、いったい何色の虹色なのでしょう。

④3989(しゃくやく)

芍薬の花

「3989」は、「しゃくやく」と読まれる語呂合わせです。「立てば芍薬(しゃくやく)、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」という、美人の代名詞としても知られる、花の「芍薬」のことですね。スラリと伸びた茎の先端に美しい花を咲かせる、おしゃれな花ですよ。

⑤5610(ごーるど)

金の指輪

「5610」の読み方は、「ごーるど」です。黄金を意味する「ゴールド」を表した、おしゃれでゴージャスな語呂合わせですね。「468」で「シルバー」と読む、3桁の語呂合わせとセットで使うのもおしゃれですよ。

【かっこいい】4桁の数字の語呂合わせ

①1341(いざよい)

満月と雲

「1341」は、「いざよい」と読みます。新月から数えて16日目の夜を意味する「十六夜(いざよい)」を表す、かっこいい語呂合わせです。満月からわずかに欠けた、16日目の月そのものを意味することもあります。

②1511(いちごいちえ)

白いシャツの男女

「1511」の読み方は、「いちごいちえ」です。四字熟語の「一期一会(いちごいちえ)」を表した、かっこいい語呂合わせですね。出会った人に対して、一生に一度の機会と心得て、誠意を尽くす心構えを意味します。

③3601(さむらい)

日本刀

「3601」は、「さむらい」と読む、かっこいい語呂合わせです。日本の武士の別名である「侍(さむらい)」を表したものですね。侍は、世界でも通用するかっこいい言葉としても有名です。覚えておいて損はありませんよ。

④4390(よざくら)

夜桜

「4390」は、「よざくら」と読みます。夜に見る桜の花を意味する、「夜桜」のことですね。夜とつくだけで、かっこいいイメージが増すのが不思議なところです。3月27日が「327(さくら)」で、桜の日なので一緒に使ってみましょう。「3×9(さく)=27」で「さくら」とのことです。

⑤9071(くれない)

紅葉

「9071」の読み方は、「くれない」です。かっこいい色の代名詞とも言える、「紅(くれない)」を表したものになります。同じ漢字を「べに」と読むこともありますが、「くれない」と言ったほうが、かっこいいイメージが強くなりますね。

【縁起が良い】4桁の数字の語呂合わせ

①1002(とわに)

十字架に両手を差し伸べる

「1002」は、「とわに」と読む、縁起が良い語呂合わせです。永遠を意味する「永久に」が語源になっています。終わりや限りがないことは、縁起が良いことと解釈されるので、数字の語呂合わせで験担ぎをしたい方におすすめです。

②2929(ふくふく)

招き猫

「2929」は、「ふくふく」と読みます。ふっくらとしているという意味の「ふくふく」としても、福が重なるという意味の「福福(ふくふく)」としても縁起が良い語呂合わせですね。ふっくらとしていることは、食べ物に困らないだけの富があるという象徴になるので、縁起が良いとされます。

③3101(さいわい)

縁結びの絵馬

「3101」の読み方は、「さいわい」です。運がよくて恵まれていることや、幸せであることを意味する「幸い(さいわい)」を表したものです。幸せを掴みたいときに、運気アップの意味で使える、縁起が良い語呂合わせです。

④7292(しちふくじん)

七福神

「7929」は、「しちふくじん」と読みます。福をもたらす七柱の神様の総称である「七福神(しちふくじん)」を表しています。縁起が良い語呂合わせとしては、これ以上のものはないでしょう。富や才能に加えて、豊富な食べ物に恋愛、長寿といったあらゆる福が表せる縁起物です。

⑤9674(くろうなし)

山頂で両手を広げる女性

「9674」は、「くろうなし」と読む語呂合わせです。「苦労なし(くろうなし)」に通じる、4桁の数字ですね。若いうちの苦労は買ってでもしろと言いますが、ある程度落ち着いたら、やはり苦労はしたくないものです。「9674」という縁起が良い語呂合わせで、運を引き寄せましょう。

縁起が良い数字の語呂合わせは、2桁や3桁のものでも見つかります。風水などで利用される、幸運を呼ぶ語呂合わせを知りたい方は、こちらの記事にも目を通してみましょう。

Small thumb shutterstock 531909043
風水で最強の縁起のいい数字は?2桁3桁4桁の幸運を呼ぶ語呂合わせも

数字で縁起を担ぐということをする人が多くいます。ここでは、特に風水に注目して開運や幸運に最強の縁起のいい数字をご紹介して参ります。1桁や2桁、3桁や4桁な...

【食べ物】4桁の数字の語呂合わせ

①7086(なまはむ)

生ハム

「7086」は、「なまはむ」と読む、食べ物の語呂合わせです。高級な食べ物の代表格となる「生ハム」ですね。「生ハムメロン」とできれば、さらに高級感がある食べ物になりますが、残念ながらメロンを表す数字の語呂合わせがありませんでした。

②8901(はくまい)

白米

「8901」の読み方は、「はくまい」です。日本人の食生活には必須とも言える、食べ物の「白米」を表したものですね。ちなみに、8月8日や8月18日は、お米の日です。米という漢字を分解すると「八十八」になるこが関係しています。お米の日には、ぜひ「8901」も思い出してみてください。

③9603(くろわっさん)

クロワッサンとジャム

「9603」は、「くろわっさん」と読みます。サクサクのパン生地が美味しい、食べ物の「クロワッサン」のことですね。クロワッサンは、フランス語で「三日月」を意味する食べ物になります。パンの形を見ると、納得ですね。

【恋愛】4桁の数字の語呂合わせ

①5141(こいしい)

ハートを両手で持つ女性

「5141」は、「こいしい」という読み方になります。恋愛相手を慕う「恋しい」という言葉を当てはめたものですね。恋愛中の切ない気持ちを表すのに、ピッタリの語呂合わせです。素敵な恋愛を夢見る方にもおすすめですよ。

②5989(こくはく)

花束を渡される女性

「5989」の読み方は、「こくはく」です。意中の相手に想いを告げる「告白」を表しています。恋愛で、なかなか勇気が出せない方は、「5989」の語呂合わせを使ってみましょう。恋愛に成功するおまじないのような使い方ができますよ。

③8251(はつこい)

ハート型の石

「8251」は、「はつこい」と読みます。もちろん、初めての恋愛を意味する「初恋」のことです。恋愛を表す4桁の数字の語呂合わせで、最もおすすめとなる組み合わせです。甘酸っぱい思い出と一緒に使ってみましょう。

【動物】4桁の数字の語呂合わせ

①3329(みみずく)

ミミズク

「3329」は、「みみずく」という動物の語呂合わせになります。厳密に言えば、動物の中の鳥類ですね。「羽角(うかく)」と呼ばれる、頭にぴょこんと飛び出た羽根が魅力的な、フクロウの一種です。猛禽類に分類される動物ですが、見た目はとてもラブリーです。

②4690(しろくま)

シロクマ

「4690」は、「しろくま」と読みます。世界最大のクマとされる、「シロクマ」のことですね。正式にはホッキョクグマと呼ばれますが、シロクマのほうが親しまれています。可愛いイメージの動物ですが、世界最強の一角ともされる動物です。

③6331(むささび)

ムササビ

「6331」の読み方は、「むささび」です。木から木へと飛び移る姿がかわいい、小動物の「ムササビ」を表します。よく似た動物に「モモンガ」がいますが、ムササビよりも小型です。かわいい小動物が好きな方におすすめの語呂合わせですよ。

4桁の数字の語呂合わせで楽しもう

たった4桁の数字ですが、語呂合わせで表現できる言葉は、信じられないほど豊富です。単純に聞いていて面白いものから、縁起担ぎになるものなど、様々なものがありましたね。

組み合わせ次第で、思わず「なるほど!」と納得してしまうものが、まだまだたくさん発見できるはずです。自分でも組み合わせを探して、楽しんでみましょう。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。