感情論の意味・対義語とは?男女の特徴・嫌いと感じる時の対処法13選!

感情論の意味をご存知でしょうか?女性は感情論で会話をする事が多いです。また、道徳も個人の主観的な感情論で左右されます。感情論に論理的に反対しても感情論で返されて厄介や思いをしたことはありませんか?そこで今回は感情論の意味やバカや嫌いなどと感情論で話す人の対処法をご紹介します。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



感情論の意味とは?

感情論の意味とは個人的な感情での意見

個人的な感情

感情論の意味とは個人的な感情での意見です。議論や物事を解決する時に交わされる会話を個人の感情で伝える事です。感情とは人それぞれ感覚が違うので、それで議論しても水掛け論に発展してしまいます。しかし、人間には全員感情があるので、客観的や理性的な事だけでは納得しない事も多々あります。

例えば法律による死刑は反対か賛成かの議論で「可哀想だから反対」や「ムカつくから賛成」という意見は感情論になります。具体的で客観的な意見がなく他の人が納得できるような議論が出来なくなってしまいます。感情論を言い出すと収拾がつかなくなってしまうのです。

また、人を仲間外れにしたり悪口を言うのも感情論から来ます。「何となくムカつくから嫌い」という個人的な感情で人を非難します。下の記事で人の悪口を言う人の心理や対処法を詳しくご紹介しています。その時の気分で非難されると、とても厄介ですよね!ぜひ参考にしてみてくださいね!

Small thumb shutterstock 328335041
人の悪口ばかりいう人の心理7選!陰口が楽しい職場の男女の対処法も

人の悪口ばかりいう人は、どういう心理をしているのでしょうか。ここでは、そのような人との付き合い方や対処法についても、あわせて見て参ります。また、職場で陰口...

感情論の元はアダムスミスの「道徳感情論」からきている

感情

感情論の元はアダムスミスの「道徳感情論」からきています。1759年に出版された本です。アダムスミスはイギリスの哲学者でもあり論理学者でもあります。この思想は【社会は個人間の共感で成り立っている】という解釈からきています。なぜなら人間は誰しも利己的であり、人に同調するからです。

社会は感情を同感し合う事で道徳が出来てフェアプレーが出来るという事にも繋がります。なので感情論で議論し合うという事は共感を求めて関係を築いていく事なんです。ただ、人間はそれぞれ自分の利益を最優先にしてしまうので、ぶつかり合う事になってしまいます。

感情論の類義語・対義語とは?

感情論の類義語は「感情の赴くまま」

感情の赴くまま

感情論の類義語は「感情の赴くまま」という言葉です。感情論を人にぶつける時には、その時に頭に浮かんだ感情をそのまま言い放ちます。その様子が感情の赴くまま言葉を発っしているのと同じ状態なのです。なので議論の方向性が狂ってしまいます。

感情を吐き出し続けると自分自身でも混乱し、そもそも何を議論しているのか分からなくなってしまうのです。恋人同士でも始めはデートの行き先を話し合っていたのに、それがヒートアップして、いつの間にか「いつも割り勘なのがムカつく」とお金の問題を責め合う事にすり替わってしまう事もあります。

感情論の対義語は「理性的」


理性的

感情論の対義語は「理性的」です。理性とは感情的になる事とは真逆だからです。理性的とは本能や感情を押さえている様を表します。感情論は本能のままに感情をぶつけたり、感情のままに相手を責める事でもあります。その為、泣いたり激しく怒ったりして、場が混乱します。

理性的に話す事を心掛けていても人によっては「あの人は何を考えているか分からない」と非難される事もあります。人間味が感じられないからです。下の記事で疎外感を感じる心理や克服方法を詳しくご紹介しています。時には本音や感情を人にぶつける事が人間関係を構築することもありますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。

Small thumb shutterstock 556918507
疎外感を感じる心理7選!職場の人間関係や友達への克服方法3選は?

あなたは疎外感を感じたことはありませんか?疎外感を感じる心理や克服法について、職場や友達などに焦点を当てて、ご紹介して参ります。また、人間関係で疎外感を感...

感情論の正式な反対語はない

怒り

感情論の正式な反対語はないのです。敢えて言うなら「理性論」ですが、あまり日常会話では聞かないですよね。下のYAHOO知恵袋のベストアンサーでも完全な反対語はないと回答されています。そもそも感情論はアダムスミスの著作からきているからです。

難しい質問ですね。 完全な反対語はないような気がします。 正論とかも似てるけど意味違ってくるし、 あえて言うなら理性論でしょうか(笑)
引用元: YAHOO知恵袋

感情論で話す男女の特徴7選

感情論で話す男女の特徴①感情を制御出来ていない

理性を制御出来ていない

感情論で話す男女の特徴1個目は、感情を制御出来ていないという特徴です。感情論で会話する人は自分の感情を人に押し付けて思い通りにしようという特徴があります。感情的に話す事によって、相手の同情をかったり、味方をつけようとしています。

感情の赴くままに言葉を発する事でストレス発散になるからです。冷静な話し合いが出来ない人達は周囲に呆れられてしまいます。下の記事で人付き合いが出来ない人嫌いな人の特徴や克服する方法を詳しくご紹介しています。自分勝手な感情を爆発させ続けると、人付き合いがどんどん困難になっていきます。

Small thumb shutterstock 565621294
人嫌いの特徴5選!原因と心理5選や人間が苦手なのを克服する方法も

あなたは人付き合いが得意ですか?あなたの身近な人に人と関わるのが苦手な「人嫌い」さんはいないでしょうか?コミニュケーションを取るのが不得手だと無愛想に見え...

感情論で話す男女の特徴②感受性豊か

感受性豊か

感情論で話す男女の特徴2個目は、感受性豊かという特徴です。感情豊かで敏感だからこそ、感情が爆発し抑えられなくなってしまうのです。冷静に話し合いたくても泣き出してしまって、議論が成り立たなくなってしまいます。

また、自分の意見が通らないと嫌いやバカと相手を責めて激しく怒ります。感情はポジティブなものだけではなく、ネガティブな感情もあるので、喧嘩に発展する事もあります。

感情論で話す男女の特徴③理屈っぽい人をバカにする

理屈っぽい人をバカにする

感情論で話す男女の特徴3個目は、理屈っぽい人をバカにするという特徴もあります。感情を出さずに理性的な会話をする人を弱虫や人間らしくないとバカにします。感情を出さない事と同意しない事で仲間ではないと判断されるからです。

感情論で話す男女の特徴④日によって意見が変わる

日によって意見が変わる

感情論で話す男女の特徴4個目は、日によって意見が変わるという特徴があります。人の感情は日によって変わるので、コロコロ意見が変わります。昨日は味方だったのに、今日は敵だったりします。

そもそも意見の根本は自分の感情しだいなので、自分の好きな人の意見には賛成でも、同じ意見でも嫌いな人が発言したら問答無用で反対なのです。

感情論で話す男女の特徴⑤自分の意見を押し付けてくる

自分の意見を押し付けてくる

感情論で話す男女の特徴5個目は、自分の意見を押し付けてくるという特徴です。感情論は自分の心が主体なので、正解であり正義なのです。その意見に反対する人は悪だと責めます。

人それぞれ価値観が違い、感情も感じ方も違う事を理解してくれません。どんな人でも自分は良心があり普通の人間だと思っているので、真逆の意見を言う人は普通じゃない悪人と思ってしまいます。

感情論で話す男女の特徴⑥反対意見を言うと論点がずれていく

反対意見を言うと論点がずれていく

感情論で話す男女の特徴6個目は、反対意見を言うと論点がずれていく事です。感情論を言う人は自分がより良い立場でいる事を望みます。なので自分の意見が通らないと、論点をずらし相手を責めます。


感情論で会話する人は本能のままに言葉を出すので、どんどん興奮していきます。理性はないので、相手を言い負かす為なら、今の議論に関係の無い話題でもあげ足を取ろうとします。

感情論で話す男女の特徴⑦勝手な先入観で話を進める

勝手な先入観で話を進める

感情論で話す男女の特徴7個目は、勝手な先入観で話を進める事です。感情論で話す人は自分の価値観が正しいとして話を進めるので、間違った先入観のまま話します。

たとえ相手が証拠や科学的根拠を示したとしても、自身の気持ちが最優先なのです。感情の爆発が収まるまで、論理的な会話が出来なくなってしまいます。

感情論のメリット・デメリットは?

感情論のメリットは人の心を打つので伝わりやすい

心を打つ

感情論のメリットは人の心を打つので伝わりやすい事です。人は共感と同意で繋がるからです。人は正論を言われたからと言って行動を変える事はなかなかありませんが、感情が相手に伝わり感動すれば人は動くのです。

感情論のデメリットは間違いが起きやすい

間違いが起きやすい

感情論のデメリットは間違いが起きやすい事です。感情論がヒートアップすると冷静な判断が出来ません。個人的な先入観や利己的な感情で問題解決しようします。なので根本的な問題解決にはならない事がほとんどです。

また、感情論でぶつかり合うとお互いに譲れなくなり怒りが湧いてきます。それが原因で物に当たり相手を威嚇して圧力をかけようとします。下の記事で物に当たる男女の心理やイライラを鎮める方法を詳しくご紹介しています。感情論が相手に理解されないと、とてもストレスが溜まるのです。ぜひ参考にしてみてくださいね!

Small thumb shutterstock 272405486
物に当たる男女の心理14選!イライラして物を投げるのをやめたい時は?

人間、誰だってストレスを感じる瞬間はあります。そんな時上手に解消出来れば良いですが、中には物に当たることでイライラを解消しようとする男女もいて、周囲は怖い...

感情論で話す人への対処法6選

嫌いやバカと感情論で話す人への対処法①冷静に対応する

冷静に対応する

嫌いやバカと感情論で話す人への対処法1個目は、冷静に対応する事です。感情論で相手がヒートアップしても、つられて興奮したりしてはいけません。あなただけでも冷静に対応しないと収拾つかなくなってしまいます。

嫌いやバカと感情論で話す人への対処法②相手の真意を汲み取る

相手の真意を汲み取る

嫌いやバカと感情論で話す人への対処法2個目は、相手の真意を汲み取る事です。感情論で話すと論点がずれていきます。相手もパニックになり混乱して何が言いたいのか分からなくなってくるのです。なので、何に対して怒っているのかを汲み取ってあげましょう。

道徳感情論で話す人への対処法③感情論で対抗しない

感情論で対抗しない

道徳感情論で話す人への対処法3個目は、感情論で対抗しない事です。相手が感情論でしか話してこないと、つられて感情をぶつけたくなります。感情をぶつけ合うと、思ってもいない事を口走ってしまうので、相手の事を想うなら、グッと我慢し冷静に対応しましょう。

感情論で話す人への対処法④相手を追い詰めない

相手を追い詰めない

感情論で話す人への対処法4個目は、相手を追い詰めない事です。正論や論理的に責めて、相手を追い詰めるとパニックになって、関係が壊れてしまいます。相手にもメンツがある事を忘れずに、相手の感情を受け止めてあげましょう。

感情論で話す人への対処法⑤肯定する

肯定する

感情論で話す人への対処法5個目は、肯定する事です。感情論で話す人は自身の道徳的解釈を伝えている場合もあります。なので「気持ち分かるよ」や「優しい人なんだね」などと相手の人間性を認めてあげましょう。

感情論で話す人への対処法⑥相手を落ち着かせる

相手を落ち着かせる

感情論で話す人への対処法6個目は、相手を落ち着かせる事です。感情論で話す人はどんどん気持ちが興奮してパニックになりやすいです。なので相手の怒りを逆なでせずに、落ち着かせる方が解決への近道です。

感情論で話す人には冷静な態度で接しよう!

感情論で話す人の心理や対処法を詳しくご紹介してきました。感情論で話す人は自身の道徳的価値観を相手に伝えたい事が多いのです。悪気があってしている訳ではないので、相手の気持ちを汲み取って良い関係を築いて下さいね!


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。