人嫌いの特徴5選!原因と心理5選や人間が苦手なのを克服する方法も

あなたは人付き合いが得意ですか?あなたの身近な人に人と関わるのが苦手な「人嫌い」さんはいないでしょうか?コミニュケーションを取るのが不得手だと無愛想に見えてしまったり、仕事をする上で不都合な場面もありますよね…。人が嫌いな人の特徴とその心理や原因、克服する方法もお届けします。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



人嫌いの特徴5選!

人嫌いの特徴①個人行動が好き

女性

人嫌いの人の特徴、1つ目は「個人行動が好き」です。1人で過ごすのが苦にならないどころか心地よいと感じます。シャイなわけではないので、誰かと一緒でなくても積極的にどこにでも出かけていきます。

逆に集団行動やチームで協力しながら作業を進めるなどは大の苦手なので、職場や学校などでは、ちょっと浮いた存在かもしれません。周囲とうまくやっていくために周囲に合わせる場合もありますが、あくまでも最低限で終業後の飲みの誘いなどにのることはあまりないでしょう。

人嫌いの特徴②「自分の世界」を持っている

女性

人嫌いの人の特徴、2つ目は「自分の世界を持っている」ことです。このタイプの人嫌いは音楽や芸術、アウトドアにスポーツ系etc…ジャンルはさまざまですが、1人で楽しめる趣味を持っていることが多く、セミプロレベルの腕前の場合もあるでしょう。

お金も時間もそうした趣味に費やしたいので、たとえば終業後の飲みの誘いなど他人に構われるのはうっとうしく感じます。変わり者扱いされようとも、自分の内部世界が充実しているので気になりません。

人嫌いの特徴③自分に自信がない

悩み

人嫌いの人の特徴、4つ目は「自分に自信がない」です。「自分はダメな人間」「みんなに嫌われている」などとネガティブ思考なところがあります。それらは思い込みである場合がほとんどなのですが、かたくなに心を閉ざしてしまうのです。

自己評価がとにかく低いので、褒められるようなことがあっても素直に喜べず、「何か裏があるのではないか」などと勘ぐったりもするでしょう。結果、より人を遠ざけてしまいます。

人嫌いの特徴④コミュニケーションを取るのが苦手

悩み

人嫌いの人の特徴、3つ目は「コミュニケーションを取るのが苦手」です。人の話を遮ってまったく関係ないことを話しだしたり(聞き下手)、逆に求められたときに自分の考えをうまく相手に伝えられない(話し下手)など、他者との会話が続かないといった傾向が見られます。

スムーズな言葉のキャッチボールができなければ会話が楽しいとは思えず、人と関わること自体が嫌になってしまいます。そもそもが内向的で恥ずかしがり屋な性格であれば、人嫌いがさらに強まる場合もあるでしょう。

人嫌いの特徴⑤秘密主義なところがある

秘密

人嫌いの人の特徴、5つ目は「秘密主義なところがある」です。上記の「コミュニケーションが苦手」とは異なり、当たり障りない話題であれば誰とも普通に会話するので、人嫌いには見えません。しかし、自身のプライベートに話が及んだときにははぐらかしたり、だんまりを決め込むことがあるでしょう。

このように本音は隠し、表向きの顔で周囲と接することによって、必要以上には踏み込ませないタイプの人嫌いは少なくありません。


人嫌いの心理5選!人と関わるのが苦手な原因は?

人と関わるのが苦手な心理!原因は「他人に興味がない」

男女

人と関わるのが苦手な心理として、そもそも「他人への興味がない」という場合があります。誰でも興味・関心が持てないことには積極的にはなれないものではありますよね。

人嫌いと言う否定的な気持ちというより、とにかく関わりを持つのが面倒くさいという意識が強いかもしれません。ただし、「いつも誰かと繋がっていたい!」とか「おひとりさまなんて無理!」といった考えの人達とは相容れないでしょう。

人と関わるのが苦手な心理!原因は「他人への劣等感」

女性

人と関わるのが苦手な心理として、「他人への劣等感」があります。見た目や性格、才能…などなど何かにつけて自身と人とを比較しては、そのたびに自分を卑下してしまうのです。

優れた人が身近にいたときに「あんな風になりたい!」と悔しさをバネにできればいいのですが、周囲が自分をバカにしているように思い込み、自分のカラに閉じこもってしまいます。

人と関わるのが苦手な心理!原因は「真面目すぎる性格」

男性

人と関わるのが苦手な心理として、「真面目すぎる性格」が原因になることも少なくありません。人に嫌われたくないという思いも強く、そのためには誰かの役に立たねばならないと常にアンテナを張り巡らせているため、ドッと疲れてしまうのです。

自分でも知らず容量オーバーするまで頑張ってしまい、最悪、何の前触れもなく登校拒否・出社拒否という自体に発展、周囲を困惑させる可能性もあります。

人と関わるのが苦手な心理!原因は「過去のトラウマ」

子供

人と関わるのが苦手な心理として「過去のトラウマ」が原因になっていることも少なくありません。たとえばイジメやDV、ストーカー被害など、肉体的あるいは精神的に誰かに嫌な目にあった苦い経験です。

また、幼い頃の両親との関わり方が人嫌いの原因を作っている可能性もあります。具体的には愛情不足や虐待などで、他者に対して心を開きにくかったり、冷めた考え方をするようになってしまいます。

人と関わるのが苦手な心理!原因は「心の病気」の可能性もある

薬

人と関わるのが苦手な心理として、何らかの「心の病気」が原因の場合もあります。たとえば昨今よく耳にするようになったウツや不安障害といった病気は、無気力になったり被害妄想に陥るなど、他者とのコミュニケーションを阻害するような症状が現れることが知られています。


元々は明るい性格で仲間とワイワイと楽しむのが好きだったのに、人と関わるのが億劫になった、家に引きこもりがちなった…というような人がいたら、病気を疑った方がいいかもしれませんね。

人嫌いの人の悩みは?

社会生活に関する悩み

悩み

人嫌いを自覚している人がもれなく悩むのは、社会生活についてです。家族や自身が厳選したごく少数の友達といった狭い世界の中で生きてきているため、就職できたとして、職場の人達と果たして上手くやっていけるのかどうかが気にかかってくるでしょう。

しかし、生きていくためには働かなくてはなりませんから、自分のタイプによって「あまり人と関わることのないような職業を選ぶ」か「仕事は仕事と割り切る」のどちらかということになります。

恋愛に関する悩み

恋愛

人嫌いだからといって恋愛を否定しているとは限らず、逆に恋愛に憧れている人は多くいます。素敵だなと思えるような相手がいてもどのようにアプローチすればいいのかわからない、といったことが切実な悩みでしょう。逆に異性から好意を示された場合、どのような反応を返せばいいのかわからないといった悩みもあるようです。

人嫌いの克服方法7選!

人嫌いの克服方法①人嫌いになった理由を考える・書き出す

メモ

人嫌いを克服する方法、まずはきっかけとして「人と関わることが嫌いになった理由」を考えてみましょう。『人と関わるのが苦手な心理と原因』のところでもお伝えしましたが、その原因はさまざま、人によって異なります。

人が嫌い、苦手と感じるのはなぜなのか、いつからそのようになったのか、などなど思いつくまま書き出してみてください。たとえばある特定のタイプが苦手とか同性は平気だけど異性はダメなど、人嫌い克服の糸口を発見できるかもしれません。

人嫌いの克服方法②挨拶をする

挨拶

人嫌いの克服方法、2つ目は「挨拶をする」です。たかが挨拶で何が変わるのかと疑問に思うかもしれませんね。しかし、挨拶はより良い人間関係を築く基本ですし、小さな目標を立ててクリアしていくことが肝心です。元気いっぱいでなくても、頭を下げるとか会釈するだけでもOKです。

これまでも挨拶くらいはしていたのであれば、「明るく」とか「笑顏で」など、ちょっとだけハードルをあげましょう。あなたの変化は最初こそ周囲をびっくりさせるかもしれませんが、付き合うに値する人々であれば応えてくれるはずです。

人嫌いの克服方法③加点方式を採用する

女性

人嫌いの克服方法、3つ目は「加点方式を採用する」です。人嫌いの人は減点方式で人を見てしまいがちなところがあります。しかし、どんなに嫌な人でもよい点の1つや2つはあるはずです。たとえば「書類の書き文字が美しい」とか「電話の応対がとても丁寧」などなど…そういった部分を探して、見てあげましょう。

相手の嫌なところ、ダメな部分ばかりを見るのではなく、良い部分にフォーカスすることで感じ方は確実に変わってくるはずです。以下は少々ハードルが高いかもしれませんが、素敵だな、と思ったことは言葉にして伝えるといいかもしれませんね。

人嫌いの克服方法④聞き上手になる

会話

人嫌いの克服方法、4つ目は「聞き上手になる」です。聞き上手=気持ちよくしゃべらせてあげることですから、タイミングよく相槌を打ってあげましょう。相手の話をカットしてしまわないか不安であれば、最初はただ頷くだけでも「あなたの話をしっかり聞いていますよ」というアピールになります。

相槌を打つだけでなく「それでどうなったんですか?」などと、話の続きを促すような言葉がかけられるようになれば雑談上級者です。聞き上手になると、話すことも自然と上手になっているはずですよ。

人嫌いの克服方法⑤気の合う人を見つける

仲間

人嫌いの克服方法、5つ目は「気の合う人を見つける」です。性別や年齢、立場を問わず、ありのままの自分を認めてくれる人を見つけましょう。大人になると本音をさらけ出せるような人に巡り合うのはなかなか大変ですが、たとえば同じように克服したい悩みを抱えている人であれば、生涯の親友になれる可能性もあります。

気の合う人を見つけるには、たとえば趣味を通じて見つけるやり方が有望かもしれません。もし、あなたを理解し、支えてくれる誰かがすでにいるのであれば、これからもその人を大事にしてくださいね。

人嫌いの克服方法⑥人を頼りにしてみる

悩み

人嫌いの克服方法、6つ目は「人を頼りにしてみる」です。人嫌いの人は他者を寄せ付けませんし、こちらから近づくこともしません。そのため何でもかんでも、身に余るようなトラブルも1人で対処する場面が多かったのではないでしょうか。これまではなんとかなってきたかもしれませんが、ときには人を力を借りてみましょう。

周囲にヘルプをお願いすることで、1人で抱え込んでいたときにはわからなかったことに気が付いたり、見えていなかったことが見えてくるかもしれません。

人嫌いの克服方法⑦専門家の手を借りる

カウンセラー

人嫌いの克服方法、7つ目は「専門家の手を借りる」です。人と関わるのが苦手になった原因が過去の辛い経験にある場合は心療内科などでカウンセリングを受けるなど、プロに任せることをおすすめします。

ただし、心理カウンセラーの特徴や相性もあるので、何人かと実際に会って話をしてみてしっくりくる人、安心できる人を選ぶことも大切です。

人嫌いの人に向いている仕事は?

他人と極力会いたくない!人嫌いの人に向くのは「人以外と向き合う仕事」

自然

人以外と向き合う仕事と言ってもいろいろですが、たとえば職工やプログラマー、翻訳者、自然や生き物を相手にする仕事(農業や飼育員など)、長距離ドライバーといった職業は、職場の人と接する機会はあってもかなり少ないため、他人にできるだけ会いたくないタイプには向いている仕事と言えるでしょう。

また、女性であれば派遣社員もおすすめです。デメリットばかりのようですが、事務作業などの決まった仕事がメインなのであまり会話する必要がない、社内の人間関係に巻き込まれずに済む、やめやすいなどのメリットも多いのです。

人混みや通勤ラッシュは無理!人嫌いの人に向く仕事は「在宅ワーク」

仕事

在宅ワークも人間関係がわずらわしいと感じる人にはおすすめです。パソコンを使ってデータを入力したり、ライティング、WEBデザインなどの仕事があります。ただし、それなりのお金を稼ぐには資格やスキルがあった方が有利なので、技能を身につけてからスタートする方がいいでしょう。

人嫌いの人が楽しく恋愛するコツは?

人嫌いの人が楽しく恋愛するコツ①「自分と似たタイプ」を選ぶ!

カップル

人嫌いの人が楽しく恋愛するには、「自分と似たタイプ」を選ぶのが最良と言えるでしょう。つまり「人と接するのが苦手な恋人」です。同じ気質の2人ならば人混みの中を無理してデートすることもありませんし、それぞれが別な趣味に没頭していてもお互いを尊重してあげられるはずです。

人嫌いの人が楽しく恋愛するコツ②「理解者」を選ぶ!

カップル

人嫌いの人が楽しく恋愛するには「心の広い人」「理解してくれる人」を選ぶことです。同じ職場や学校などの人で、あなたが人嫌いであることを承知した上で好きになってくれた人であればうまくいくでしょう。お相手とお付き合いする内に人嫌いを克服するに至らなくても、多少は緩和されるかもしれません。

人嫌いは無理せず気長にチャレンジすることで克服できる!

人嫌いの人の特徴や克服方法などについてお届けしました。ただし、人嫌いを克服すること=博愛主義になることではありません。誰の心の中にも嫌いな人・苦手な人の1人や2人はいるものですし、それが当たり前なんです。

今、あなたを見守ってくれている人達、そしてこれから出会うかもしれない大切な人のために、周囲に協力してもらいつつ、無理せず気長にチャレンジしてみてくださいね。

人と関わるのが苦手、1人が好きというあなた、自分の心の中をもう少し詳しく覗いてみませんか?以下の2つの記事がおすすめです。

Small thumb shutterstock 517365208
人と目を合わせられない心理7選!職場で目を見て話さない性格は?

今回は、「人と目を合わせられない心理」をテーマに、職場で目を見て話さない性格について、より詳しく言及していきます。好きな人と視線を合わせないというのは、理...

Small thumb shutterstock 517365208
一人が好きな男性と女性心理10選!仕事や恋愛観と結婚は?

あなたの周りに一人が好きな男性や女性はいませんか?あえて一人でいることを好む心理や、仕事や恋愛観、そして結婚はどうなるのか気になりますよね。今回はそんな一...


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。