応援旗や激励のメッセージに使える四字熟語21選!かっこいい言葉をご紹介!

スポーツで応援をする時、応援旗や横断幕に選手を激励するようなかっこいい言葉を載せられたら良いと思いませんか?そんな時におすすめなかっこいい四字熟語を選り抜いてご紹介します。使うなら意味や使い方もしっかりと知りましょう。ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



かっこいい応援の四字熟語|団結を表す言葉

①一蓮托生(いちれんたくしょう)

蓮

1つ目は、一蓮托生です。「結果がどうなろうとも運命を共にする」という意味の四字熟語です。「一蓮」とはお釈迦様が乗っている蓮の花のことを指し、「托生」とは身を寄せ合って生きるということを指します。つまり「一輪の蓮の花の上に身を寄せ合い生きる」ということから転じて運命共同体の意味を持ちます。

    「一蓮托生」を使った例文

  • ここまで共に頑張ってきた我々は一蓮托生だ。

「一蓮托生」は、その字面や成り立ちからも勇ましさだけでなく神々しさまで感じます。こちらの記事では意味や成り立ちだけでなく、使い方や英語表現など細かいところまで記載されています。興味のある方は、ぜひとも参考にして深堀りしていってください。

Small thumb shutterstock 1044268033
一蓮托生(いちれんたくしょう)の意味とは?使い方・類語・英語表現も

一蓮托生(いちれんたくしょう)とは、仏教用語でありますが日常会話でも使われることがあります。今回は、一蓮托生の使い方や例文についてご紹介いたします。一蓮托...

②一致団結(いっちだんけつ)

団結

2つ目は、一致団結です。「目的達成のために心をひとつに力を合わせる」という意味です。スポーツの応援旗や横断幕では一番よく見られる言葉なのではないでしょうか。「一致」は2つ以上のものがぴたりと合わさるという意味で、「団結」は複数のものが結ばれまとまることを指しています。

    「一致団結」を使った例文

  • 強い相手にも一致団結して挑む。

③協心戮力(きょうしんりくりょく)

協力

3つ目は、協心戮力です。「心と力を合わせる」という意味の言葉です。「協」にも「勠」にも「力を合わせる」という意味があるので、重ねて使うことで強調する意味合いがあります。一般的には耳慣れない四字熟語ですが、スポーツの応援旗や横断幕にはぴったりな言葉ではないでしょうか。

    「協心戮力」を使った例文

  • 今回の試合、協心戮力して励みましょう。

④和衷協同(わちゅうきょうどう)

チーム

4つ目は、和衷協同です。「心を同じくして力を合わせ作業に当たる」という意味です。「和衷」とは和やかに心を通わせるという意味があり、「協同」は助け合って何かをするという様子を指します。戦いにおいては少々丸みを感じる意味合いですが、団結という意味では高いメッセージ性があります。

    「和衷協同」を使った例文

  • メンバー全員が和衷協同して試合に臨む。

かっこいい応援の四字熟語|強い意思を表す言葉


①臥薪嘗胆(がしんしょうたん)

我慢

1つ目は、臥薪嘗胆です。「目的達成のために苦労を厭わないこと」という意味です。元々は故事で、父を殺された子が薪に臥して痛みを体に覚えさせ毎夜動物の胆を嘗めることで復讐心を駆り立てていたという暗い話です。しかし由来が血生臭く暗い分、意思の強さを余計に感じさせます。

    「臥薪嘗胆」を使った例文

  • 厳しく辛い練習も臥薪嘗胆の気持ちで頑張ろう

②一刀両断(いっとうりょうだん)

刀

2つ目は、一刀両断です。「強い意志で思い切って決断を下す」という意味です。物をためらわずに一太刀で真っ二つに切ってしまうよう様から来た言葉です。「刀」の字面やイメージ、「一」という勝ちたい者にとっては魅力的な数字が含まれている言葉がスポーツの応援旗や横断幕に印象的にうつります。

    「一刀両断」を使った例文

  • 名案だと思った作戦をコーチに一刀両断された。

③遮二無二(しゃにむに)

戦う

3つ目は、遮二無二です。「1つのことをただがむしゃらに頑張る」という意味です。「二を遮り二が無い」ということから来ています。この言葉を「しゃにむ」と「に」で分けて考えてしまう人も多いので気をつけましょう。激励のメッセージというよりは本人の意志の強さを表している言葉です。

    「遮二無二」を使った例文

  • 試合に負けそうになり遮二無二頑張った。

④先手必勝(せんてひっしょう)

試合

4つ目は、先手必勝です。「先に行動したものが必ず勝つ」という意味です。先に行動をこちらから仕掛けることで相手の出鼻をくじいてしまおうというところから来ています。元々は囲碁や将棋といったボードゲームで使われていた言葉ですが、段々と他の競技でも使われるようになりました。

    「先手必勝」を使った例文

  • 先手必勝で、試合の流れを掴む。

かっこいい応援の四字熟語|実力を感じさせる言葉

①一騎当千(いっきとうせん)

馬

1つ目は、一騎当千です。「群を抜いて強い」という意味です。元々は武士の強さを表す言葉で、「一騎馬で千人を倒す」というところから来ています。「せん」は「ぜん」と呼ぶ場合もあるので注意しましょう。スポーツの応援において応援旗や横断幕に書いていればこれ程映えてかっこいいメッセージもありません。

    「一騎当千」を使った例文

  • 次の試合の選抜メンバーは、皆一騎当千の猛者達だ。

「一騎当千」はスポーツの世界では繰り返し何度も使われてきた定番とも言えるかっこいい四字熟語ですが、類語に「万夫不当」という言葉もあります。こちらも意味がわからなくてもとても勇ましい印象を受けます。ぜひこちらも御覧ください。

Small thumb %e5%ae%ae%e5%9f%8e1
万夫不当の意味は?語源や使い方・一騎当千/百戦錬磨などの類語も

「万夫不当」は、なんだか勇ましい響きが特徴的な言葉ですね。いったいどんなときに使うものなのでしょうか。類語にも、「一騎当千」や「百戦錬磨」という、そうそう...

②快刀乱麻(かいとうらんま)

剣

2つ目は、快刀乱麻です。「こじれた物事を鮮やかに解決する」という意味です。元々は「快刀乱麻を断つ」というふうに使われていましたが、徐々に「快刀乱麻」だけでも同じ意味を持つようになりました。乱れもつれた麻糸を刀で潔く断ち切ることで解決するというところから来ています。

    「快刀乱麻」を使った例文

  • 彼は快刀乱麻を断つが如き動きをする。

③金城鉄壁(きんじょうてっぺき)

金城

3つ目は、金城鉄壁です。「非常に堅固な守り」という意味です。「鉄壁」は耳にしたことのある人は多いでしょう。「金城」は、「金で作った城」というところから「とても守りの固い城」という意味があります。その字面からも意味からも、スポーツの応援旗や横断幕にあると渋くてかっこいいでしょう。

    「金城鉄壁」を使った例文

  • あの金城鉄壁な彼から1点を取るのは難しい。

かっこいい応援の四字熟語|勢いを表す言葉

①意気衝天(いきしょうてん)

天

1つ目は、意気衝天です。「元気や意気込みがこの上なく盛んで積極的な様」という意味です。「衝天」とは天を衝く程勢いがあるという意味です。「昇天」と間違いやすいので注意しましょう。とても勢いを感じるかっこいい激励のメッセージです。

    「意気衝天」を使った例文

  • 向こうのチームには意気衝天の勢いがある。

②破竹之勢(はちくのいきおい)

竹

2つ目は、破竹之勢です。「勢いが激しくて盛んなこと」という意味です。いくら長く大きな竹でも一節目を割ると次々に割れていって止められない様子から生まれた四字熟語です。聞いたことがない人でも激しい勢いを感じるインパクトのある分かりやすい激励の言葉です。スポーツの応援旗や横断幕にもぴったりです。

    「破竹之勢」を使った例文

  • 優勝候補チームが破竹之勢で10点先取した。

③旭日昇天(きょくじつしょうてん)

朝日

3つ目は、旭日昇天です。「勢いが極めて盛んであること」という意味です。「旭日」とは朝日のことを指し、朝日が天に昇っていくのは勢いが激しく早いという様子から来ています。特にスポーツにおいては縁起が良いという理由から応援旗や横断幕に使われやすいかっこいい激励のメッセージです。

    「旭日昇天」を使った例文

  • 彼の技術は旭日昇天の勢いで上がった。

かっこいい応援の四字熟語|遂行を表す言葉

①完全燃焼(かんぜんねんしょう)

炎

1つ目は、完全燃焼です。「力を出し切り物事を遂行すること」という意味です。元々この言葉は、物が燃える時に十分な酸素の供給を受けて燃え尽きることを言います。そこから意味が派生したのです。日常会話でもよく使われる四字熟語ですので周囲にも意味が通じやすいでしょう。

    「完全燃焼」を使った例文

  • 試合で完全燃焼したので、気が抜けてしまった。

②有終之美(ゆうしゅうのび)

腕相撲

2つ目は、有終之美です。「物事をやり通し、立派な結果を残す」という意味です。有終とは「終わりをまっとうする」という意味で、中国の詩集にある「初め有らざるなし克く終わり有る鮮し」(初めは誰でも出来るが最後までやり遂げるものは少ない)という言葉が語源だと言われています。

    「有終之美」を使った例文

  • 引退試合で有終之美を飾った。

③破天荒解(はてんこうかい)

水遊び

3つ目は、破天荒解です。「今まで誰も成し得なかったことを初めて成し遂げること」という意味です。昔中国で中央都市の試験を受ける「解」になるための予選として行われた試験で誰も受からない地方都市を皮肉で「天荒(不毛の地)」と呼んでいました。その試験を破った者を讃えた言葉です。

    「破天荒解」を使った例文

  • 彼の破天荒解な戦略には舌を巻く思いだ。

④剛毅果断(ごうきかだん)

拳

4つ目は、剛毅果断です。「意思がしっかりしていて気力に富み、何事にも屈すること無く思い切りよく決断・遂行する」という意味です。この意味は元より、その字面も勢いと強さが非常に強く感じられるものですので応援旗や横断幕に載せる激励メッセージとして相応しいでしょう。

    「剛毅果断」を使った例文

  • あの状況で彼は剛毅果断な判断をした。

かっこいい応援の四字熟語|動物を含む言葉

①獅子搏兎(ししはくと)

ライオン

1つ目は、獅子搏兎です。「例え小さい相手でも全力を尽くす」という意味です。獅子は兎のような小さい獲物でも、全力を尽くして捕まえるという様子から来ています。スポーツにおいては少し挑発的にも感じられる言葉ですので、激励というよりは奮起と白熱を促す言葉というほうが妥当かもしれません。

    「獅子搏兎」を使った例文

  • 負けたことのない相手でも獅子搏兎で挑む。

②猪突猛進(ちょとつもうしん)

イノシシ

2つ目は、猪突猛進です。「1つの目的に対して脇目も振らず突き進む」という意味です。これはイノシシが走り出すとただひたすら真っすぐ走る習性であることから来た言葉です。英語で猪突猛進を表す単語も直訳すれば「向こう見ず」「無鉄砲」になります。スポーツの応援旗や横断幕にぴったりです。

    「猪突猛進」を使った例文

  • 負けそうになり猪突猛進に立ち向かった。

③千軍万馬(せんぐんばんば)

騎馬

3つ目は、千軍万馬です。「経験が豊富であり強さがあること」という意味です。数多くの軍兵と軍馬がおり戦いの経験が多く勢いも強い様子から来ています。字面だけでも明らかに強さを含んでおり、勝負の世界においてはメッセージ性の高い言葉です。激励の言葉としてもふさわしいでしょう。

    「千軍万馬」を使った例文

  • このチームに一番長く在籍している彼は千軍万馬の古強者だ。

応援旗や横断幕に激励の言葉を載せよう!

応援

今回ご紹介した四字熟語は、どれもメッセージ性が高く見るからにかっこいい言葉ばかりです。言葉には影響力があります。応援旗や横断幕に載せることで応援される側の気持ちも盛り上がってパフォーマンスも上がるでしょう。ぜひかっこいい言葉で激励のメッセージを贈りましょう。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。