最終更新日: 2022/03/15 14:28 「こんにちは」と「こんにちわ」どちらが正しい?理由や他のよくある間違いもご紹介
日本語の挨拶でよく使われる「こんにちは」と「こんにちわ」は、どちらが正しいのかご存知でしょうか。本記事ではこんにちはとこんにちわについて、由来とともに解説しています。この2つの言葉に似た間違いやすい表現も紹介しますので、確認してみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
目次
「こんにちは」と「こんにちわ」どちらが正しい?
①「こんにちは」が正解!
「こんにちは」と「こんにちわ」では、前者が正しいです。なぜなら日本語の文法でこんにちはの「は」は、主語で使う私はの「は」と同じ使い方をされているからです。
詳しく説明すると「こんにちは」は日本語の文法において、変形して使うことがない感動詞にあたります。しかし本来こんにちはの後にはまだ文が続いており、「は」が私はの「は」と同じ助詞の性質を持っています。そのため「こんにちは」と書くことが正しく、内閣府が出した現代仮名遣いという訓令でも明記されています。
挨拶としてのこんにちはは変化させて使うことがないので、「は」の助詞としての意味は薄れています。しかし後に文が続くことを想定すると、「は」を使うことが自然です。助詞についてもっと知りたいと思った方は、以下の関連記事をご覧ください。
②「こんにちわ」は文法上誤りだが使われる
「こんにちわ」は現代の日本語の文法上、誤った表現です。なぜなら前述の説明の通りこんにちはの「は」は、私はの「は」と文法上同じ性質を持つからです。そのため発音通りの表記である「私わ」が誤っているのと同様に、こんにちわは日本語の文法において間違いとされています。
しかし辞書にも載っていない「こんにちわ」という表記が使われる場合もあり、疑問に思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。しかし誤字で「わ」と書いているのではなく、意図的に使っている場合もあります。
もちろんビジネスメールやあまり親しくない方への手紙などの中で、「こんにちわ」を使うことは避けるほうが無難です。気心を知った方への手紙であれば、問題ない場合もあります。
「こんにちは」の語源は?
①こんにちはお元気ですか
こんにちはは、「こんにちは、お元気ですか」という文を省略したものです。言うまでもなく昼間に会った相手の調子を尋ねる挨拶の一文で、言われた方も「元気です」などの返事をします。
また「こんにちは」の後には他にも良いお天気ですねや、ご機嫌いかがでしょうかなどの文が続くこともあります。その場合であっても相手の調子をうかがい、気遣うという意味合いは変わりません。
②太陽
「太陽」もこんにちはの語源にあたる言葉です。毎日昇り沈む太陽を敬った言葉に、「今日様」があります。太陽が今日の一日を守る神様であるとし、それに対して敬意を払う表現です。夏目漱石の「坊ちゃん」など文学作品でも見られる太陽の表現で、「こんにちさま」と読みます。
今日一日の神様である太陽に敬意を払うところから、「こんにちは、お元気ですか」という挨拶文が生まれました。この挨拶文の意味は、「太陽とともに元気に生きていますか」です。そのため太陽が出ている日中帯の挨拶として、現在も「こんにちは」が使われています。
「こんにちは」と似た間違いをしやすい言葉は?
①こんばんは
夜の挨拶である「こんばんは」は、こんにちはと同様の間違いをしやすい言葉です。一般的には平仮名で表記されますが、こんばんはを漢字で書くと「今晩は」になります。
そしてこんばんはの「は」も、私はの「は」と文法的には同じ使い方をされています。そのため「こんばんわ」と書くことは、日本語の文法上誤りです。
しかしこんにちわ同様、「こんばんわ」の表記が許容される場面もあります。また「こんばんは」もこんにちは同様、1986年に公布された現代仮名遣いで言及されています。そのため1986年以前は「こんばんわ」の表記もこんにちわと同じように一般的なものでした。
②では
文頭や接尾語などで見かける「では」も、こんにちはと似た間違いをしやすい言葉です。「では」は日本語の文法において2種類に分けられます。1つ目はは文中の区切りとして、「〇〇では~」という使い方がされるものです。この「では」は、助動詞または助詞の「で」と助詞の「は」を合わせたものです。
![chokotty[ちょこってぃ]](https://cktt.jp/assets/common/cktt_logo_SP_2-240e63b87945455ba3ae508044064d8f17d376f81b649e0f13fd69dc6e5c5e77.png)