最終更新日: 2019/06/21 14:45 白い服が好きな人の心理10選!白色のカラーイメージ・心理効果も

白い服が好きな人というのは、頻繁に白い服を着ていますが、周りにそのような人はいませんか。どこか青い未熟なイメージも連想させる白い服には、どのような心理が隠されているのでしょうか。そこで今回は、白い服が好きな人の心理や白色のカラーイメージや心理効果などについてご紹介します。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。





白い服が好きな人の心理・理由10選

白い服が好きな人の心理・理由①細かいことが気になる神経質

神経質

白い服が好きな人の心理・理由1個目は、細かい事が気になる神経質である事があげられます。白い服というのは、ちょっとした汚れでも周りに気づかれやすいため、キレイに着こなそうと思ったら、少しの汚れでもすぐに気付ける細やかな神経を持っていないと難しいです。

そんな白い服を、自ら好む人ですから細かいことにも気付ける神経質な人だといえるでしょう。白い服が好きな人は、白い服のように自分の近くだけではなく、神経を張り巡らせられる範囲全てに気を配り、ちょっとしたことでも敏感に察知します。このように、あまりにも神経質すぎて生き辛さを感じることもあるでしょう。

白い服が好きな人の心理にも神経質な人が当てはまりますが、その他の理由から神経質な人というのもいるでしょう。時に生き辛さを感じる神経質な性格を変えたいという方は、下記の「考えすぎる神経質な性格を改善する方法16選」の記事をチェックして、自分に合った改善方法を実行してみましょう。

Small thumb shutterstock 130134731 考えすぎる神経質な性格を改善する方法16選!深刻に考えすぎないコツも

考えすぎる性格の人はどんな人か知っていますか?些細な物事に対して深刻に考えたり、自分の将来に対して不安し...



白い服が好きな人の心理・理由②清潔感と純なイメージを感じさせたい

清潔感

白い服が好きな人の心理・理由2個目は、清潔感と純なイメージを感じさせたいということがあげられます。白い服というのは、白色以外の色が混じっておらず、見ているだけで清潔感や純粋さを感じさせてくれます。清潔感や純粋さというのは、非常に良いイメージですので好意につながることも考えられます。

したがって、白い服が好きな人の中には無意識のうちに周りの人に清潔感や純なイメージを感じさせたいと、そう思ってもらいたいという心理から、白い服を選んでいるという人もいます。たかが服の色と思うかもしれませんが、白い服をまとうだけで人の印象というのはガラリと変わるものです。

白い服が好きな人の心理・理由③誠実で実直な人間だと周りに知って欲しい

白衣




白い服が好きな人の心理・理由3個目は、誠実で実直な人間だと周りに知って欲しいということがあげられます。先にも述べたように、白い服には清潔感や純粋なイメージが備わっているために、白い服着て発言するとその一つ一つの言葉には重みが生じ、説得力のある言葉となります。

このことから、白い服には誠実さや実直さを周知したい心理や知らせる理由があります。白い服で誠実さや実直さを周知したい代表格といえば医師や看護師などの医療関係者ではないでしょうか。医療関係者の発言というのは、軽いものであっては患者が不安を感じてしまいます。そのため、白い服である白衣を着る人が多いのです。

白い服が好きな人の心理・理由④白い服と同じくいつも気持ちが明るい

明るい

白い服が好きな人の心理・理由4個目は、白い服と同じくいつも気持ちが明るいことがあげられます。気持ちの明るい人が、黒色や茶色などの暗いカラーの服を選ぶことは少なく、明るい気持ちと同じようにピンク色や白色などの明るいカラーの服を選ぶことが多いでしょう。

そのなかでも、白い服を選ぶ人の気持ちというのは非常に明るく、本人の気持ちだけではなく周りの人の笑いを取って気持ちを明るくするほど陽気さを持ち合わせています。



そんな陽気さを持ち合わせている反面、一度落ち込んでしまうと、その落ち込んだ気持ちを何日間も引きずってしまう傾向があります。場合によっては、周りの人が驚くほど気持ちを癒すのに時間がかかります。このように傷つきやすいからこそ、普段は明るく振舞っているのかも知れません。

白い服が好きな人の心理・理由⑤フレッシュなイメージからついつい手に取る

フレッシュ

白い服が好きな人の心理・理由5個目は、フレッシュなイメージからついつい手に取ることがあげられます。白という色に人間は、新しさを感じると共に古さがなく最先端をいく未来的なものを感じます。したがって、真新しいものが好きだで、新発売の商品をついつい買ってしまう人が白い服を好んで着るということも多いです。

白色の服がフレッシュなイメージだから好きな人は、新しいものが好きなのはもちろんですが、好奇心旺盛であるためドキドキ感を感じるものや、ワクワク感を与えてくれるものが好きです。このように目新しいものを求める気持ちが、無意識のうちに白い服を選ばせているのでしょう。

白い服が好きな人の心理・理由⑥周りの人を出し抜いて上に立ちたい

出世

白い服が好きな人の心理・理由6個目は、周りの人を出し抜いて上に立ちたい気持ちがあげられます。白い服が好きな人は、負けず嫌いな人が多く、周りの人に闘争心を持っている人が多いです。したがって、自分と周りの人を無意識に比べてしまい、自分が負けていると感じると勝たなければと自分を奮い立たせます。

そのため、自分の理想像をキチンと持っており、常にその理想像を目指して努力し、サボるということは考えていません。しかし、理想像を追い求めすぎるがゆえに、自分を追い詰めてしまい周りの人に当たってしまうこともあります。周りの人を出し抜きたい気持ちもわかりますが、雰囲気を悪くしないように気をつけましょう。

白い服が好きな人の心理・理由⑦人ごみの中でも目立って見つけてもらえる

見つける