虚言癖のある人の特徴7選!嘘をつく心理とかまってちゃんの対応とは?

まわりに虚言癖のある人がいると、一体どんな心理で嘘をついてるのか気になるときがありますよね。そこで今回は虚言癖のある人の特徴や、嘘をつく心理や原因をお伝えします。さらに虚言癖のある人への適切な対応もご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



虚言癖のある男女の特徴7選!平気で嘘をつく人かチェックするには?

虚言癖のある男女の特徴①特別扱いされるのを喜ぶ

見栄を張る男性

虚言癖のある男女の特徴の1つ目は、特別扱いされるのを喜ぶということです。虚言癖のある人が嘘をつくのは見栄を張って自分を大きく見せ、誰よりも特別な存在になりたいからということが多いです。極度の目立ちたがり屋ともいえるでしょう。また虚言癖のある人は、大きなコンプレックスを抱えているという特徴もあります。

そして自分がコンプレックスを抱えている物事に対して嘘をつきやすいです。虚言癖のある人が恋人がいないことにコンプレックスを抱えていれば「学生時代はモテてた」、仕事ができないことであれば「前の職場ではよく褒められてた」と嘘をつきます。また「できないのは○○のせい」と、何かのせいにすることもよくあります。

虚言癖にプラスして人のせいにする癖のある人は、かなりの扱いづらい存在であることは間違いないでしょう。何でも人のせいにする人は、学校や職場のトラブルメーカーになりやすいです。ではそんな何でも人のせいにする人の心理や対処法、性格を治す方法も気になるという方は、ぜひこちらの記事もチェックしてくださいね。

Small thumb shutterstock 556786717
何でも人のせいにする人の心理とは?すぐ他人のせいにする人への対処法も

何でもすぐ人のせいにする人って、不愉快ではありませんか?ここでは、全てを他人のせいにする性格や心理について、詳しくご説明して参ります。更には、そのような人...

虚言癖のある男女の特徴②話をよくはぐらかす

嘘を隠す男性

虚言癖のある男女の特徴の2つ目は、話をよくはぐらかすということです。自分の嘘がバレそうになると急に別の話を持ち出したり、さらなる嘘をついて辻褄を合わせようとします。また「そんなこと言ったっけ?人違いじゃない?」「それって勘違いじゃないかな?」ととぼけて、話をなかったことにする場合もあります。

虚言癖のある男女の特徴③嘘がバレてないと思っている

秘密を隠す男性

虚言癖のある男女の特徴の3つ目は、嘘がバレてないと思っているということです。嘘がバレてないと思っているからこそ、何度も嘘をつけるのでしょう。しかし嘘はバレることが多いです。そのため虚言癖のある人は身近にいる人に「またこの人嘘ついてるな…」「これで嘘つくの何回目?」と、呆れられてる場合がほとんどです。

虚言癖のある男女の特徴④嘘をついてる自覚がない

怒られても嘘を反省しない女性

虚言癖のある男女の特徴の4つ目は、嘘をついてる自覚がないということです。虚言癖のある人は嘘をつき過ぎていつの間にか癖になり、無自覚で嘘をついてる場合があります。さらに最初は嘘に対する罪悪感がいっぱいだったはずなのに、徐々に嘘をつくことへの罪悪感が薄れ、最終的に嘘を悪いことだと思わなくなる人もいます。

それゆえ「どうして嘘をついたの?」「もう嘘つくのやめなよ」と指摘されると、本人は反省することなく、「ただ話を少し盛っただけなのになぜ怒られなければいけないんだ?」と不満に思っていることすらあります!また自分が嘘は悪ではないという考えを持っているため、まわりもそうだと勘違いしてるケースもあります。

虚言癖のある男女の特徴⑤会話中落ち着きがない

目を合わさない女性

虚言癖のある男女の特徴の5つ目は、会話中落ち着きがないということです。虚言癖のある人は自分でも気づかない内に、会話中落ち着かずソワソワしてる、人の目を見て話さない、表情がどことなくぎこちないという特徴が出ています。「バレないように振るまわなきゃ」という焦る気持ちが、かえって裏目に出ているのでしょう。

虚言癖のある男女の特徴⑥信頼を失ってしまいがち

職場で信頼されていない男性

虚言癖のある男女の特徴の6つ目は、信頼を失ってしまいがちだということです。嘘は人を裏切り、傷つける行為です。嘘をつく人は、言わずもがな誰にも信用されません。そのため学校や職場で虚言癖のある人の話になると、まわりは「あ〜あの人ちょっと変わってるからねぇ…」となり、変な空気が流れることがよくあります。

虚言癖のある男女の特徴⑦トラブルに見舞われやすい

職場で喧嘩する男女

虚言癖のある男女の特徴の7つ目は、トラブルに見舞われやすいということです。虚言癖のある人の嘘のせいで仕事がスケジュール通りにいかなかった、仲良しの友人グループの信頼関係が崩れてしまったということはよくあります。中には仕事関連の大きな嘘が職場にバレて、退職を余儀なくされた虚言癖のある人もいるようです!

これまで虚言癖のある男女の特徴をお伝えしましたが、実は彼らの特徴は上記以外にもたくさんあります!「もっと虚言癖のある人の特徴を知りたい」という方は、ぜひこちらの記事も参考にしてください。ここには虚言癖がある人の行動の特徴や症状、仕事をする上での上手な付き合い方などがより詳しくまとめられています。

虚言癖の特徴や症状6選!行動のチェック項目や嘘をつく心理は?

平気で嘘をつく人かチェックする方法①かまってちゃんかどうか


構ってもらうのが好きな女性

平気で嘘をつく人かチェックする方法の1つ目は、かまってちゃんかどうかということです。虚言癖のある人は、「嘘をついてでも特別視されたい」という願望があります。皆に特別視されて構ってもらえることが、最大の喜びだと感じています。そのためかまってちゃんであれば、平気で嘘をつく人である可能性は高いでしょう。

また、「巷でよく聞くかまってちゃんだけど、具体的にどんな人を指すのか実はよく分かってない…」という方に読んでいただきたいのが、こちらの記事です。ここには女性に限定されてますが、かまってちゃんの特徴がまとめられています。かまってちゃんの特徴としてネガティブ、すぐ泣く、独占欲が強いなどが挙げられます。

Small thumb shutterstock 557008399
かまってちゃんな女性の特徴16選!かまってほしいメンヘラ彼女の対処法も

今回は、「かまってちゃんな女性の特徴」をテーマに、かまってほしいメンヘラ彼女の対処法なども併せて紹介していきます。また、構ってちゃんのSNSでの行動やその...

平気で嘘をつく人かチェックする方法②不幸話が多いかどうか

不幸な話をする女性

平気で嘘をつく人かチェックする方法の2つ目は、不幸話が多いかどうかということです。嘘をでっちあげ同情を買い、まわりの関心を自分に向けるのも虚言癖のある人です。まだ親しくもないのに「家庭環境が複雑で大変な思いをした」「学生時代いじめに遭い辛かった」と重い話ばかりされたら、嘘をつかれてる確率は高いです!

平気で嘘をつく人かチェックする方法③話が二転三転するかどうか

男性の話を疑う女性

平気で嘘をつく人かチェックする方法の3つ目は、話が二転三転するかどうかということです。虚言癖のある人は平気でさまざまな嘘をつくため、自分があのときどんな話をして、どんな嘘をついたのかはいちいち覚えていません。それゆえ話が二転三転して「昨日の話と今日の話が違う!」と、違和感を感じられることが多いです。

虚言癖のある人の心理とは?嘘をついてしまう原因は?

嘘をついてしまう虚言癖のある人の心理や原因①周囲から良く見られたい

承認欲求が強い男性

嘘をついてしまう虚言癖のある人の心理や原因の1つ目は、周囲から良く見られたいということです。これは多くの人が持っている心理ですが、虚言癖のある人はこの心理が強く働く傾向があります。承認欲求が強いともいえます。「まわりから高く評価され凄い人だと思われたい」という心理から嘘をついて評価を得ようとします。


嘘をついてしまう虚言癖のある人の心理や原因②誰かに見捨てられるのが怖い

不安を抱えている女性

嘘をついてしまう虚言癖のある人の心理や原因の2つ目は、誰かに見捨てられるのが怖いということです。「本来の弱い自分をさらけ出して、誰も寄ってこなくなるのが怖い」という心理から、自分を魅力的に見せるため嘘をつくのです。このタイプは素の自分を出し、失望されたのが原因で嘘をつくようになったケースが多いです。

嘘をついてしまう虚言癖のある人の心理や原因③プライドは高いが努力しない

プライドの高い男性

嘘をついてしまう虚言癖のある人の心理や原因の3つ目は、プライドは高いが努力しないということです。このタイプの嘘をつく人は、「いつでも1番でいたい」「まわりに負けたくない」というプライドはあります。しかし努力をして実力をつけるのは面倒なので、「では嘘をついて理想と現実の穴埋めをしよう」と考えるのです。

虚言癖のある子供への正しい対応とは?

虚言癖のある子供への正しい対応①プレッシャーをかけない

勉強する子供

虚言癖のある子供への正しい対応の1つ目は、プレッシャーをかけないということです。「テストで高得点をとれ」「リレー大会で1位になれ」など親がプレッシャーをかけると、子供は大人の期待通りになろうと必死になります。しかし今のレベルと親が求めるレベルにあまりの差があると、嘘をついてその差を埋めようとします。

本当はそうでないのに「勉強ができるから友達にも教えている」「先生から走るの速いねって褒められた」と嘘をついて、親の期待に応えられた自分を演じます。このような子供には、「嘘をつくのはいけないけど親に喜んでもらいたいから」「親の悲しい顔や、怒った顔を見たくないから仕方なく嘘をつく」という心理もあります。

虚言癖のある子供への正しい対応②子供のありのままの姿を受け入れる

仲良しの父と子供

虚言癖のある子供への正しい対応の2つ目は、子供のありのままの姿を受け入れるということです。親は子供のためを思い、勉強や運動の出来に関してあれこれ求めてしまうことがあります。しかしプレッシャーをかけるのは嘘をつく原因となるので、子供のありのままの姿を受け入れ、できたことをしっかり褒めることが大切です。

虚言癖のある友達との上手な付き合い方とは?

虚言癖のある友達との上手な付き合い方①話を真に受けない

距離を置いて話す男女

虚言癖のある友達との上手な付き合い方の1つ目は、話を真に受けないということです。虚言癖のある友達の話をいちいち真に受けてたら、こちらが疲れてしまいます。そのため嘘をつく人の話は聞いてる振りして、スルーするのがベストだといえます。また「これ以上は付き合えない」と限界を感じたら、距離を置くのも手段です。

虚言癖のある友達との上手な付き合い方②共通の友達とは情報共有しておく

嘘の情報を流す女性

虚言癖のある友達との上手な付き合い方の2つ目は、共通の友達とは情報共有しておくということです。「○○さんがあなたの悪口言ってたよ」と平気で嘘をつき、輪を乱そうとする虚言癖のある人もいます。なので共通の友達とは惑わされないためにもきちん情報共有し、どの情報が正しいのか把握しておくことをおすすめします!

虚言癖のある彼氏・彼女との上手な付き合い方とは?

虚言癖のある彼氏・彼女との上手な付き合い方①どれだけ傷つくか分からせる

話し合いをする男女

虚言癖のある彼氏や彼女との上手な付き合い方の1つ目は、どれだけ傷つくか分からせるということです。虚言癖のある人は嘘は悪だと思ってないことが多いため、嘘をつかれる側がどれほど苦しみ傷つくのか分からせる必要があります。また嘘をつく行為は信頼関係を崩す原因となることも、親になったつもりで教え込みましょう。

虚言癖のある彼氏・彼女との上手な付き合い方②承認欲求を満たす

彼氏を褒める女性

虚言癖のある彼氏や彼女との上手な付き合い方の2つ目は、承認欲求を満たすということです。虚言癖のある人は承認欲求が人一倍強いため、嘘をつく恋人の承認欲求を満たすことも大切です。虚言癖のある子供に接するのと同じように、恋人の弱い姿も受け入れ、できたことに「すごいね」「流石だね」と褒めてあげてくださいね。

虚言癖のある人の特徴や心理を知って適切に対応しよう!

虚言癖のある人の特徴として特別視されたい、嘘をついてる自覚がない、トラブルに遭いやすいといったことが挙げられます。そして嘘をつくのは本来の自分を出して避けられるのが怖い、努力をするのが面倒といった心理状態だからです。また身近にいる虚言癖のある人にお悩みの方は、お伝えした対処法をお試しください!


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。