何でも人のせいにする人の心理とは?すぐ他人のせいにする人への対処法も

何でもすぐ人のせいにする人って、不愉快ではありませんか?ここでは、全てを他人のせいにする性格や心理について、詳しくご説明して参ります。更には、そのような人への対処法や、治す方法についても、あわせてご紹介して参ります。参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



何でも人のせいにする人の心理とは?

何でもすぐ他人のせいにする人の心理や性格の特徴①怒られたくない

不安に思う女性

何でもすぐ他人のせいにする人の心理や性格の特徴の1つ目をご紹介いたします。それは『怒られたくない』ということです。怒られることが嫌いなのではありません。この場合は、怒られることが「怖い」のです。怒られることへの恐怖心がある為、その恐怖心から逃げようとしています。自分で自分の身を守っているのです。

このタイプの人は、過去に大勢の人たちの前で怒られた経験がある可能性が高いでしょう。たくさんの人たちがいる前で、大きな声で怒られたという経験があるのです。その時、反省するよりも「怖い」という気持ちの方が勝ってしまいました。言い換えるなら、トラウマになっているのです。その為、逃げようとしています。

何でもすぐ他人のせいにする人の心理や性格の特徴②責任を負いたくない

拒否する女性

何でもすぐ他人のせいにする人の心理や性格の特徴の2つ目をご紹介いたします。それは『責任を負いたくない』ということです。責任を負うと、後々まで大変なことになると思っているのでしょう。いつまでも同じ仕事や案件を引きずっていたくない、という気持ちもあるかもしれません。簡単な仕事だけをしていたいのです。

以前、責任を擦り付けられた経験があるのかもしれません。そのような経験がある場合は、責任を負いたくないという気持ちが湧いてくるでしょう。「また、あんなことになったら」という気持ちがあるのです。または、仕事自体が楽しくないという可能性もあります。その場合も、責任を負いたくないという気持ちが湧いてきます。

何でもすぐ他人のせいにする人の心理や性格の特徴③嫌われたくない

窓辺で落ち込む女性

何でもすぐ他人のせいにする人の心理や性格の特徴の3つ目をご紹介いたします。それは『嫌われたくない』です。「人のせいにしたら嫌われるのに」と思う人がいるかもしれません。それは、対象者が違うからです。その人は、怒っている人に嫌われたくないのです。その人に嫌われるような原因を作りたくない、ということです。


また、「怒っている=嫌われる」という独自の方程式も持っています。「あの人を怒らせるようなことをしてしまったから、嫌われるかもしれない」という考え方になるのです。それなら、自分以外の人に責任をかぶせてしまった方が良い、ということです。自分に責任がないことが明確になれば、嫌われる事はないと思っています。

何でもすぐ他人のせいにする人の心理や性格の特徴④言い訳が上手

話をする女性

何でもすぐ他人のせいにする人の心理や性格の特徴の4つ目をご紹介いたします。それは『言い訳が上手』ということです。誰でも失敗してしまうことはあります。それは誰でも同じです。そんな時、ずっと言い訳をして逃れてきたとしたらどうでしょうか。言い訳をするたびに、どんどん上手になるのは当然と言えるでしょう。

ようするに、今までもずっと言い訳をしてきたということです。責任転嫁をして逃れてきたのです。その為、言い訳が上手になったのです。これは言い換えるなら、それだけ失敗やミスも多いということになります。言い訳をすると、反省するということをしなくなります。その為、失敗やミスが減ることはあまりありません。

何でもすぐ他人のせいにする人の心理や性格の特徴⑤喜怒哀楽が激しい

喜怒哀楽が激しい女性

何でもすぐ他人のせいにする人の心理や性格の特徴の5つ目をご紹介いたします。それは『喜怒哀楽が激しい』ということです。自分が責められるような状況には、まったく慣れていません。そのような状況にならないように、これまでずっと避けてきたのです。誰かに責められることは怖い、という気持ちが強くあります。

誰かに責められると、すぐに怒りの感情が露わになります。ちょうど、小動物が大きな動物に襲われているような状態です。相手が怖くて仕方がない為、すぐに怒りの感情をむき出しにします。恐怖心や不安が大きい為、いつも精神状態がアンバランスなのです。その結果、喜怒哀楽が激しいという性格ができてしまったのです。

何でもすぐ他人のせいにする人の心理や性格の特徴⑥思い込みが激しい

不満顔の女性

何でもすぐ他人のせいにする人の心理や性格の特徴の6つ目をご紹介いたします。それは『思い込みが激しい』ということです。一度思い込んだら、考え直すということはしません。「間違っているかもしれない」という考えも、浮かんできにくいという特徴があります。その為、そのままの方法で作業を進めてしまい、失敗します。

本人は、それで合っていると思い込んでいます。「自分は言われた通りの方法で取り組んだ」と思い込んでいるのです。その為、失敗した時には、悪いのではなく自分にその方法を伝えた人だ、ということになってしまいます。このタイプの人は、人のせいにしているとは思っていません。自分は正しいと思い込んでいるのです。

何でも他人のせいにする人は、自分に甘いという性格の可能性もあります。そんな人の心理や特徴についての関連記事があります。こちらもあわせて、ご覧ください。

Small thumb shutterstock 598961450
自分に甘い性格や特徴7選!心理と自分に厳しくなる改善方法も

自分に甘い人っていますよね。他人に厳しい人も含めた性格や特徴、心理についてご紹介して参ります。また、直す方法や自分に厳しくなる改善方法などについても、あわ...

何でも人のせいにする人への対処法は?

何でもすぐ他人のせいにする人の対処法①重要な仕事を任せない

仕事中にあくびをする女性

何でもすぐ他人のせいにする人の対処法の1つ目をご紹介いたします。それは『需要な仕事を任せない』ということです。本人に責任感はありません。また、「責任重要な仕事は引き受けたくない」という思いを抱いている可能性もあります。やりたくないと思っている仕事を無理矢理引き受けさせるのは、大きなリスクを伴います。

決して仕事ができないわけではありません。ただ、あまり責任重大な仕事は任せないようにしましょう。サポート的な仕事なら向いているのです。仕事を振るには「適材適所」が何より重要になってきます。補佐としての仕事を任せると良いでしょう。

何でもすぐ他人のせいにする人の対処法②言い分を聞く

腕組みをして話を聞く女性

何でもすぐ他人のせいにする人の対処法の2つ目をご紹介いたします。それは『言い分を聞く』ということです。その人にはその人なりの言い分や理由があるのかもしれません。まずは、どうしてそのようなことになったのか、じっくり話を聞いてみましょう。この時、途中で話の腰を折るようなことをしてはいけません。

思い込みが激しいという特徴があります。言い分にじっくり耳を傾けることで、本人が勘違いしている可能性もあるのです。また、自分の言い分を聞いてくれたということから、人のせいにするという性格が抑えられることもあります。

何でもすぐ他人のせいにする人の対処法③個人的に呼び出す

静かな場所で会話をする男性たち

何でもすぐ他人のせいにする人の対処法の3つ目をご紹介いたします。それは『個人的に呼び出す』ということです。みんなの前で怒られるということに、大きなトラウマを抱えている可能性があります。また、そのようなトラウマを抱えていなくても、みんなの前で怒られるという体験は、決して愉快なものではありません。

静かな場所に個人的に呼び出すようにしてあげましょう。すると、相手の気持ちが落ち着くでしょう。気持ちが落ち着けば、自分の至らなかった点を認める心のゆとりも出てきます。話し合いもスムーズにはかどるようになるでしょう。

何でもすぐ他人のせいにする人の対処法④飲み物を渡す

飲み物を渡す手

何でもすぐ他人のせいにする人の対処法の4つ目をご紹介いたします。それは『飲み物を渡す』ということです。本人は気が動転している可能性があります。人のせいにしてしまうということは、それだけ「良くないことをした」という強い思いがあるのです。それを落ち着かせる為には、温かい飲み物を渡すと良いでしょう。

何でもすぐ他人のせいにする人の対処法⑤関わらない

関わろうとしない男性

何でもすぐ他人のせいにする人の対処法の5つ目をご紹介いたします。それは『関わらない』ということです。どうしても我慢できない時には、関わらないでおきましょう。その方が、あなたの為にも相手の為にも良い方法なのです。

【番外編】何でも他人のせいにしてしまう性格を治すには?

全てを他人のせいにする性格を治す方法①環境を変える

一人で仕事をする女性

全てを他人のせいにする性格を治す方法の1つ目をご紹介いたします。それは『環境を変える』ということです。人のせいにできない環境に、あえて自分を置きましょう。自分をそのような環境に置くことで、改善されていきます。

全てを他人のせいにする性格を治す方法②自分の性格を知る

胸に両手を当てる女性

全てを他人のせいにする性格を治す方法2つ目をご紹介いたします。それは『自分の性格を知る』ということです。どんな時に、そのような性格が出るのかを確認してみましょう。常に自分を監視してください。すると、対処法が見えてくるでしょう。

何でも人のせいにする人は人間が怖いかもしれない

海辺で悲しむ女性

何でも人のせいにする人は、もしかすると人間が怖いのかもしれません。「怒られる」や「嫌われる」というのは、裏を返せば人間が怖いということです。静かな場所で話を聞いてあげることで、恐怖心は和らいでいきます。すると、人のせいにするという性格も改善されていくでしょう。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。