「精算」と「清算」の意味・違いとは|精算書や精算金って?英語も

皆さんは精算と清算の2つの漢字の意味の違いや使い分けが正しくすることができているでしょうか。今回は精算と清算の違いについて詳しく紹介します。精算金や清算書等といった言葉の用法についても紹介していますので、これを機にこの2つの漢字の使い分け方をマスターしましょう。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



「精算」と「清算」の意味・違いとは?

精算の意味とは金銭的な計算にまつわること・詳細に計算することを表す

電卓を打っている様子

まずはじめに精算の意味について紹介します。精算の精とは精密機器や精細・精巧などといった漢字に用いられています。精神や精鋭といった言葉にも使われる漢字ですね。精には、精神のように心や魂を表す意味、精鋭のように優れていることを表す意味、そして精密のように詳しく細かいことを表す意味があります。

精算に使われる精という漢字の意味は、最後の詳しく細かいことを表す意味で用いられます。精算の算という漢字は計算するという意味がありますから、精算には細かく計算するという意味があることがわかりますよね。

では、精算は何を細かく計算するという意味で使われるのでしょうか。精算は金銭にまつわる計算を細かく行うという意味があります。精算という漢字は、駐車料金を精算する、経費を精算する等という場面で使用されます。

清算の意味とは貸し借りを整理して後始末をつけること

ビジネスシーンで握手をする人

次に、清算の意味について紹介します。清算には、貸し借りを整理して後始末をつけるという意味があります。清算も精算という字同様にお金にまつわる計算をするというイメージですが、実際のところはどうでしょうか。清算の清には清らかという意味や清潔・清掃などきれいにするという意味で用いられることが多い漢字です。

清算の算は計算するという意味がありますから、これを合わせると清算という漢字はきれいに計算するという意味、つまり整理するという意味になります。これが貸し借りを整理して後始末をつけるという意味につながるのですね。会社が倒産した場合の負債を整理するという意味合いでも清算という言葉は使われます。

また、清算は精算と違い比喩的な表現で使われることもあります。金銭関係整理したり後始末をつけるという意味に倣って、関係や過去等の形ないものを整理して終わらせる時に使われることが多いようです。清算の比喩的な表現での使い方については後の項目で例を詳しく解説していますので、そちらを参考にしてみてくださいね。

精算と清算の違いと使い分け方①金銭が関わるシーンの場合


困っている人

    金銭が関わるシーンの場合の精算と清算の使い分け方

  1. 1飲み会の経費を精算する
  2. 23年かけて借金をやっと清算することができた

1つ目に紹介する精算と清算の違いと使い分け方は、金銭が関わるシーンの場合です。ビジネスシーンや日常生活でもこの金銭が関わるシーンの場合の使い分け方に迷ってしまう人が最も多いのではないでしょうか。上記に金銭が関わるシーンの場合での精算と清算の使い分け方の例文を記載しました。

金銭が関わるシーンの場合の精算と清算を使い分ける時のポイントは、お金を細かく計算するのかときれいに整理するのかと考えることです。1の例文のような飲み会の支払いなどの細かい金銭の計算が必要な場面では精算、2の例文のように借金をきれいになくして整理できたという場面では清算を使います。

精算と清算の違いと使い分け方②比喩的な表現で清算を使う場合

別れる男女

    比喩的な表現で清算を使う場合

  1. 1いつまでも結婚に踏み切らない恋人との関係を清算する
  2. 2過去を清算して新たな一歩を踏み出す

2つ目に紹介する精算と清算の違いと使い分け方は、比喩的な表現で清算を使う場合の例です。上記の2つがその例文です。1つ目の例文にある「関係を清算する」という言葉は、関係を終わらせることを意味しています。恋人と別れることを整理する・きれいにするという意味の清算で表現しています。

2つ目の例文にある「過去を清算して」という言葉は、過去にあった出来事に決着をつけること・決別することを意味しています。過去と決別することを、きれいにする・後始末をつけるという意味の清算という言葉を使用して表現しています。過去を終わらせる・なかったものにすることを婉曲的に表現してますね。

「精算書」と「清算書」の違いとは?

精算書とは業務で負担した経費を請求するときに使う書類のこと


請求書を見ている人

精算書とは、ビジネスシーンで社員が会社の業務を行う際に一時的に負担した金銭を後で会社に請求するときに提出書類です。請求書と同じような意味があると考えてよいでしょう。物品の購入や出張の交通費、接待の交際費を立て替えた時に会社側に提出するのが精算書です。

ここに精算書と同様の意味で使われる請求書にまつわる記事を載せました。請求書の正しいテンプレートやマナーも記載されていますので、ビジネスシーンで請求書を提出する場面は多いと思いますので、こちらも合わせて確認しておくといいかもしれません。

Small thumb shutterstock 719440648
ご請求書(御請求書)は敬語?正しいテンプレートやマナーも

請求書を送るときに「ご請求書(御請求書)」という言葉に違和感を感じたことがありませんか?今回はご請求書にまつわる正しい敬語表現についてまとめました!「ご請...

清算書とは金銭の受け渡しが行われたことを証明する書類のこと

書類

清算書とは、借金を払い終えたことを証明する書類などの金銭の受け渡しが行われたことを証明する書類として使われます。借金や会社の倒産によって負債を返済したことを清算すると表現する場合があるので、ビジネスシーンでは清算書や清算という言葉を避ける傾向があります。

使い間違えれば相手方にとって失礼な意味合いや避けるべき表現にもなってしまう清算書という言葉ですが、精算書と清算書の言葉の使い分けはあいまいになっているのが実情です。特に、不動産業界ではこの傾向があるといわれています。

不動産業界では、賃貸契約をするときに貸主と借主の間で契約が交わされることから清算書という表記ををしたり、賃貸契約をするにも金銭のやり取りや細かな計算が含まれますので精算書と表記される場合もあるのです。このように書類の使い分けが曖昧な業界もあるので、迷った時は会社や業界の慣例に合わせるとよいでしょう。

「精算・清算」」の同音異義語・対義語・英語は?

精算と清算の同音異義語!成算


仕事をしている人

「精算」と「清算」の同音異義語は「成算」です。成功する・成し遂げるという意味がある「成」を使った成算は、成功する見込みがあるという意味で使われる言葉です。「この事業にははじめから成算がなかった」というような使い方をします。

精算の対義語は概算

仕事をしている人

清算の対義語は、概算になります。概算の概とは概ね(おおむね)とも読み、大まかな・大体という意味で使われます。つまり概算とは大まかに計算するという意味があります。概算は「概算のスケジュールを出す」、「入院費の精算の前に概算が届いた」というような具合で使用されます。

概算は、細かい金銭の計算が関わる精算と合わせて使用される場面も多く、ビジネスシーンでもよく聞く言葉であると思います。大体の見積もりを出してほしいといわれた時に概算見積もりを渡したり、建築物などの大金が動く場では概算価格という言葉が良く使用されますので、覚えておきましょう。

精算を意味する英語は「adjustment」をはじめ沢山ある

パソコンを見ている人

    精算を意味する英語

  • adjustment
  • pay off
  • reset total
  • settlement of dept
  • settlement of account

上記は、精算を意味する英語の一覧です。精算を意味する英語は、「adjustment」をはじめ沢山の種類があります。「adjusutment」は調整する・整理するといった意味合いもある言葉です。これだけ聞くと清算の意味にも捉えられますが、英語ではどのようなシーンで使われるのでしょうか。

英語で「adjustment」は金銭にまつわることを整理するという場面で使用されるので、精算という訳になるのです。また、給料や報酬を支払うという意味で使用される「pay off」も精算を表す英語の1つです。また、「settlement」は決済という意味の英語で精算を表す英語としてよく使われます。

清算を意味する英語は「liquidation」をはじめ沢山ある

仕事をしている人

    清算を意味する英語

  • liquidation
  • clear up
  • balance
  • settle
  • 過去を清算する…bury the past
  • 男女の関係を清算する…break up

上記は、清算を意味する英語の一覧です。清算を意味する英語は、「liquidation」をはじめ沢山の種類があることがわかりますね。「liquidation」は会社を清算するという場面で使われ、「clear up」は借金等の貸し借りを整理する意味での清算の訳となっています。

下から2番目の「bury the past」は過去を清算するという意味の英語です。「bury」自体には葬る・埋葬するという意味や忘れるという意味があります。過去を葬るを意訳して過去を清算するという訳になるのですね。

1番下に記載してある「break up」は男女の関係を清算するという意味で使われる英語です。「break up」は本来解体する・分解する・別れるという意味がある英語です。日本語では関係を清算するというように比喩的に表現していても、英語にすると直接的な表現になってしまいますね。

精算と清算の違いについて知ろう!

疑問に思っている人

今回は、「精算」と「清算」の言葉の意味の違いや使い分け方を中心に紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。漢字も似ているこの2つの言葉の意味をなんとなくは分かっていたけれど、本来の意味や使い分け方を知らなかった人も多いのではないでしょうか。

今の世の中、PCやスマホで文字を入力すると自動で言葉を変換してくれることが多く、自分で漢字を書くシーンは少なくなっています。精算と清算の使い分けを間違えてしまうとビジネスシーンで恥をかいてしまいますので、この記事をきっかけにこの2つの言葉の違いや意味を正しく覚えてくださいね。

また、ここに精算の「精」の字を使用する精進するという言葉の意味について紹介した記事を載せました。「精進していきます」といったように精進という言葉をビジネスシーンで使うことも多いのではないでしょうか。この精進するという言葉をみて意味を説明できないと思った方はこの記事を読んで学んでみてくださいね。

Small thumb shutterstock 717032236
「精進する」の意味とは?英語とビジネスの使い方例文も

今回は「精進する」の意味や使い方例文を紹介します。ビジネスの場でも頻繁に使われる「精進していく所存です」や「精進して参ります」など、「精進する」の正しい使...


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。