「コンセプト」の意味は?使い方の例文19選!類語や目的に考え方も

コンセプトという言葉の意味と正しい使い方は知っていますか?日常に馴染んだ英語ですが、その例文をまとめてみました。また、コンセプトの考え方など使う際のポイントなどについても説明します。わかるようで意外と知らない言葉について覚えましょう!

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



「コンセプト」の意味は?

コンセプトとは英語で概念や考え方という意味

考える女性

「コンセプト」という英語をよく聞きますが、その正しい意味はご存知ですか?よく「テーマ」と混合されがちですが、コンセプトとはそもそも英語で「概念」という意味になります。

概念とは、つまり思想や考え方など形のないものを指す言葉ですね。このように訳すと非常にざっくりとした印象ですが、つまり仕事や計画などに対する考えの元という事になります。

コンセプトという行動や計画に対する土台、骨組みがあるから、その行動が正しく前に進めます。コンセプトはあらゆる計画を立てる為に、欠かせない根本的な部分なのです。

コンセプトとはテーマを元にわかりやすく目的へ向かう方向性の事

矢印を書く手

更に詳しくコンセプトについて説明します。今回は例として「健康的なダイエット」をテーマにしたコンセプトで説明します。先ほどの「健康的なダイエット」というのはその計画の「テーマ」になります。

そしてこのテーマを元に、「健康的な食事でダイエット」や「健康的な運動でダイエット」など、あらゆる方向性が見えてくるでしょう。これが「コンセプト」になります。

同じダイエットでも食事と運動では方向性が違いますよね。このように方向性を決めて軸がぶれないように計画を進める為に、コンセプトというものが必要になります。なお仕事の目標設定についてはこちらの記事で詳しくご紹介しています。

Small thumb shutterstock 462846523
仕事の目標設定・管理シートの書き方は?技術職など職種別の記入例も

企業内や組織内の目標設定は、個人のモチベーションを管理して高めるだけではなく、正しい査定などのためにも有効です。今回は、目標設定シートの意味や意義、そして...

「コンセプト」の使い方は?

コンセプトの使い方①企画や計画に使う

話し合い

コンセプトの使い方、1つ目は企画や計画に使うことです。どのような物事にも、まずは第一段階で企画というものが存在しますよね。コンセプトはこの企画部分に必要です。

例えば「この企画のコンセプトは」や「この計画のコンセプトは」などの説明に欠かせないものです。コンセプトを決めれば、その規格がどのような方向性なのかがすぐにわかります。

その企画は誰をターゲットにしているのか、どのようなテーマなのか、どういった反応を求めているかなどが、企画、計画のコンセプトになります。

コンセプトの使い方②店や商品に使う

買い物袋

コンセプトの使い方、2つ目は店や商品に使うことです。企画をクリアして具体的に店や商品と言った形が出来上がってからも、コンセプトを用いた説明ができます。

例えば「このお店のコンセプトは?」と聞かれた時、しっかりと決まっていれば「何をテーマに、どの客層に向けた、どのような商品を扱うお店」か説明できるでしょう。

また、商品の説明についても、ターゲットの年齢、性別、商品が持つ効果などをまとめたコンセプトがあれば説明しやすいでしょう。コンセプトはあらゆるものを一言で説明する為に役立ちます。

「コンセプト」の使い方の例文19選①

コンセプトの使い方例文①弊社は安全安心がコンセプトです

スーツの男性

コンセプトの使い方例文、1つ目は「弊社は安全安心がコンセプトです」です。コンセプトとは会社が持つ概念や方向性の説明に使えます。

この時お客様相手に何を一番に伝えたいか、自社が持つ最も大きなテーマとは何かをコンセプトに選ぶといいでしょう。今回の例文は「安心安全」をコンセプトにしました。


最も売りとなる宣伝文句や、一番知って欲しい会社の概念をコンセプトに選ぶといいでしょう。こうすることで、自社の概念を伝えやすくなります。

コンセプトの使い方例文②お客様に満足して頂くが当社のコンセプトです

握手する二人

コンセプトの使い方例文、2つ目は「お客様に満足して頂くが当社のコンセプトです」です。こちらも会社をアピールする際に使える言葉です。

消費者であるお客様に、どのように感じて貰いたいかを説明したい時は、お客様にどのような気持ちになって欲しいかをコンセプトにするといいでしょう。

コンセプトは「こちらがこう思っている」の他に、「そちらにこう思って欲しい」という内容でも作れます。主軸となるテーマをどうするか考えてみましょう。

コンセプトの使い方例文③コンセプトは苦しくないダイエットです

サラダを食べる女性

コンセプトの使い方例文、3つ目は「コンセプトは苦しくないダイエットです」です。コンセプトはその企画が持つ方向性を決めるものです。

ダイエットというメインテーマに、「苦しくない」という要素を加えることで、「苦しくなダイエット」というコンセプトになりました。

ダイエットというとどうしても辛い、苦しいと言ったイメージが付きがちですが、このように明確なコンセプトを伝えることで、ネガティブイメージがなくなりますね。

コンセプトの使い方例文④60歳を超えても若々しい体作りがコンセプトです

散歩する老夫婦

コンセプトの使い方例文、4つ目は「60歳を超えても若々しい体作りがコンセプトです」です。例えば健康食品や運動施設などに使えるコンセプトですね。

まずは「60歳を超えても」という具体的な年齢を入れることで、ターゲットとなる年齢層がはっきりとします。更に「若々しい体作り」というテーマが続きます。

コンセプトにはこのように、ターゲットの年齢を考えるというポイントもあります。年齢を決めると、より明確な方向性が見えてきますよ。

コンセプトの使い方例文⑤「小学生から始めるスキンケアをコンセプトに」

化粧品

コンセプトの使い方例文、5つ目は「小学生から始めるスキンケアをコンセプトに」です。こちらもターゲットとなる年齢層を決めた例文ですね。

例えばスキンケア商品の企画とすると、まずはそのターゲット層が重要になります。10代、20代、30代と年齢によって商品の方向性が異なりますよね。

今回はあえて「小学生」という低年齢層をターゲットにすることで、子供でも使える安全な成分など、コンセプトに合った開発ができるでしょう。

コンセプトの使い方例文⑥「SNS疲れの若者向けがコンセプトの映画」

パソコンを持つ男性

コンセプトの使い方例文、6つ目は「SNS疲れの若者向けがコンセプトの映画」です。こちらは映画のテーマや方向性を説明する例文です。

一つ目に「SNS疲れ」というテーマを挙げることで、どのような生活をしている人かをターゲットに絞ります。更に「若者向け」というテーマで年齢層を絞ります。

このように、普段どのような生活をしているどれくらいの年齢の人というのも、コンセプト作りには大切です。それらをはっきりさせると、方向性も見えてきやすいでしょう。

「コンセプト」の使い方の例文19選②


コンセプトの使い方例文⑦「人生の意味を知るというコンセプトの番組」

家族

コンセプトの使い方例文、7つ目は「人生の意味を知るというコンセプトの番組」です。映画やテレビ番組などの説明に、コンセプトは欠かせません。

「人生の意味を知るというコンセプト」の説明から、ドキュメンタリー番組や実話を基にしたドラマなど、あらゆるテレビ番組の説明ができます。

テレビ番組のように一つの作品を作り上げる時は、最初にコンセプトが必要になります。このようにコンセプトがあることで、話し合いなども進めやすくなります。

コンセプトの使い方例文⑧「大人女子でも可愛いがコンセプトのブランド」

洋服

コンセプトの使い方例文、8つ目は「大人女子でも可愛いがコンセプトのブランド」です。ファッションや雑貨などのブランドにもコンセプトは必要ですよね。

こちらもまずはターゲットの年齢と性別を絞った「大人女子」をコンセプトワードにしています。更に「可愛い」というテーマで、大人でも可愛いものを楽しむというコンセプトにしています。

10代や20代に使われがちな「可愛い」というワードですが、あえて大人女子に向けた可愛いものというコンセプトにすることで、ブランドの方向性が決めやすくなります。

コンセプトの使い方例文⑨「かけるではなく着るをコンセプトにした毛布」

毛布を掛けたカップル

コンセプトの使い方例文、9つ目は「かけるではなく着るをコンセプトにした毛布」です。こちらは着る毛布を説明する為の例文です。

毛布と言えば当たり前のようにかけるものというイメージでしたが、ここに「着る」というコンセプトを加えると、今までとはまるで違う意味のものになります。

今まで持っていた固定概念を捨て、全く新しい視点で商品を生み出す際は、このように一言で説明できるコンセプトが重要になります。

コンセプトの使い方例文⑩「チョコたっぷりがコンセプトのスイーツ」

チョコレート

コンセプトの使い方例文、10個目は「チョコたっぷりがコンセプトのスイーツ」です。コンセプトはもちろん食べ物の企画にも大切ですよね。

新しいスイーツの企画を出す際に、まずは何をテーマにしたスイーツかと考えると思います。生クリーム、フルーツ、チョコレートなど色々ありますよね。

ここからチョコレートをテーマに選んだら、次は「濃厚チョコ」や「ビターなチョコ」などのコンセプトを決めます。「チョコたっぷり」をコンセプトにすることで、同じチョコ系スイーツでも方向性が決まりますね。

コンセプトの使い方例文⑪「ゲームのコンセプトアートを見に行く」

写真

コンセプトの使い方例文、11個目は「ゲームのコンセプトアートを見に行く」です。コンセプトアートとは作品の方向性、雰囲気などをイラストで表現したアートの事です。

例えば世界観を重視したテレビゲームだと、その世界観やキャラクターなどをコンセプトアートにして発表する場合があります。映画やアニメなども同じですね。

コンセプトという言葉は作り手が使いがちですが、このように消費者側が使う事もあります。コンセプトアートは企画のデザイン展のようなものですね。

コンセプトの使い方例文⑫「コンセプトカーの展示を見た」

車に乗る男性

コンセプトの使い方例文、12個目は「コンセプトカーの展示を見た」です。コンセプトアートと同じく、コンセプトカーも展示を楽しむものです。

コンセプトカーとは、一般的に売り出すものではなく自動車メーカーの技術力や今後の方向性をアピールすることを目的とした展示車の事です。

モーターショーなどに展示されている車のことで、これを見ることでその会社が持つ技術やデザインなどを知ることができます。コンセプトという言葉を使った単語ではお馴染みですね。

「コンセプト」の使い方の例文19選③

コンセプトの使い方例文⑬「無料でここまで楽しめるがコンセプトのアプリ」

スマホを持つ男性

コンセプトの使い方例文、13個目は「無料でここまで楽しめるがコンセプトのアプリ」です。アプリの宣伝文句にも使える言葉ですね。

最近は無料アプリが沢山ありますが、課金が必要などなんだかんだでお金がかかりますよね。そんな中、無料でもたっぷり遊べるものは嬉しいものです。

「無料でここまで楽しめる!」というコンセプトを大々的にアピールすれば、お金をかけたくないと思っているユーザーも集めやすいですよね。

コンセプトの使い方例文⑭「一週間で上達する英語力がコンセプトの教材」

ヘッドホンする男性

コンセプトの使い方例文、14個目は「一週間で上達する英語力がコンセプトの教材」です。教材などの宣伝文句にコンセプトは重要です。

英語の教材を説明する為のコンセプトの場合、「どれくらいで上達するか」を明らかにすることで、より説得力のあるコンセプトになります。

「一週間で上達する英語力」というコンセプトにすることで、利用者は一週間でいいからやってみようかな、という気分にもなるでしょう。

コンセプトの使い方例文⑮「自然由来がコンセプトのオーガニック食品」

食品

コンセプトの使い方例文、15個目は「自然由来がコンセプトのオーガニック食品」です。商品開発の際はまずコンセプトから入るでしょう。

食品系の開発をする際に「自然由来のオーガニック食品」をテーマにすることで、使用する食材もすべて無農薬のオーガニックに限定できます。

コンセプトの中に「オーガニック」というテーマを入れることで、農薬や化学肥料はすべて不使用のものを使うことができるでしょう。

コンセプトの使い方例文⑯「コンセプトは直接触れる水族館です」

水に沈む部屋

コンセプトの使い方例文、16個目は「コンセプトは直接触れる水族館です」です。こちらは商業施設のサービスに使えるコンセプトです。

水族館と言えば水槽の向こうを泳ぐ海の生き物を眺める場所ですが、コンセプトに「直接触れる」という斬新なワードを入れることで、イメージの違う発想が伝わります。

水族館と言えば触れずに見るものという概念を壊す為にも、斬新なコンセプトの発表は重要ですね。今までにない新サービスを伝えられます。

コンセプトの使い方例文⑰「この絵のコンセプトはどんな考え方なのだろう」

絵筆

コンセプトの使い方例文、17個目は「この絵のコンセプトはどんな考え方なのだろう」です。コンセプトは商品や作品を見る、使う側も使える言葉です。

例えば絵画などの芸術作品を見た時、その作品にはどのような作者の考え方が込められているのか気になりますよね。その考え方こそがコンセプトになります。

作品からコンセプトが読み取れるものもあれば、わからないものもあるでしょう。「この作品の作者の考え方がわからない」というのは、コンセプトがわからないとも言い換えられます。

コンセプトの使い方例文⑱「次のプレゼンでコンセプトの意味を発表する」

スーツの男性

コンセプトの使い方例文、18個目は「次のプレゼンでコンセプトの意味を発表する」です。コンセプトをよく使う場所と言えば企画会議ではないでしょうか。

特にコンセプトの発表は、その企画を進める為に重要なポイントです。コンセプトにどのような意味が込められているのか、企画者の考え方を伝えるのが大事です。

コンセプトに込められた意味や考え方をはっきりと説明すれば、企画もスムーズに進みます。その為にも、大事なプレゼンではコンセプトの発表が重要になります。

コンセプトの使い方例文⑲「あえてコンセプトは決めずに計画を進める」

握手する人

コンセプトの使い方例文、19個目は「あえてコンセプトは決めずに計画を進める」です。これまでコンセプトに込められた考え方を説明しましたが、あえてコンセプトを決めないという使い方もできます。

例えば型にはまらない発想や型破りな計画をしたいという場合、あえて方向性の軸となるコンセプトは考えないという手もあるのです。

もちろん必ずしもおすすめできるものではありませんが、自由な発想で物事を進めたいという場合はコンセプトを考えないというのもいいかもしれません。

「コンセプト」の「テーマ」の違いは?

コンセプトの類語「テーマ」は基調となる考え方で英語ではなくドイツ語

話し合い

コンセプトに似た言葉で「テーマ」がありますが、その違いは何でしょうか。テーマとは物事の基調となる考え方という意味があります。

一見コンセプトと同じように思えますが、テーマとは全体のざっくりとしたイメージのことで、コンセプトは更にそれを細分化した方向性に分類されます。

ちなみにテーマとは英語と思いがちですが、実はドイツ語です。コンセプトは英語ですがテーマは英語ではないので、間違えないようにしましょう!

コンセプトはテーマがありきの考え方

会議

コンセプトはテーマがあって生まれるものです。よく似ている類語ですが、わかりやすく説明すると先にテーマを決めてそこからコンセプトを決めるといいでしょう。

コンセプトはテーマがあってこそ作れます。まずは大雑把でもいいのでテーマを見出せば、そこからコンセプトが作り出せるでしょう。

なお、テーマやコンセプトの考え方は自己PRにも使えます。こちらの記事でご紹介している回答例と合わせて、自分らしさのアピールにも使ってみてはいかがでしょうか。

Small thumb shutterstock 726225907
自分を一言で表すと?回答例10選と面接・就活の自己PRになる言葉も

「自分を一言で表すと?」という問いかけられると、言葉を詰まらせてしまう方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、面接で自己PRにつながるような解答例をご...

コンセプトの正しい使い方を覚えよう

日常でよく使われる英語の「コンセプト」が持つ意味は分かりましたか?正しい意味と使い方を覚えて、日常でも使ってみましょう!


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。