左様でございますの意味・語源とは?目上の人へのメールでの使い方も

左様でございますは、社会人になると使用頻度が上がる表現です。会話だけでなく、ビジネスメールでも活用することができます。目上の人に使いやすいですが、「左様ですか」のような表現でもOKなのでしょうか?今後のために意味や語源、使い方をハッキリとさせましょう。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



左様でございますの意味・語源とは?

左様でございますの意味①相手の話を肯定する「そのとおり」

肯定する女性

左様でございますの意味の1つ目は、相手の話を肯定する「そのとおり」というものです。ただし、文脈によっては「そのよう」という意味で使われることもあります。また、特定の出来事を思い出して「そういえば」という意味でも用いられます。使用できる場面を見極めて、使い分けるようにしましょう。

左様でございますは、二重敬語と間違えられることもありますが、正しい表現です。「左様」という言葉そのものは、丁寧な表現ではありますが、敬語ではありません。「ございます」がつくことで、敬語表現として完成しています。

左様でございますの意味②「ですか」に置き換えると相槌になる

相槌をうつ部下

左様でございますの意味の2つ目は、語尾を「ですか」に置き換えると、相槌のためのフレーズになることです。教えてもらったことや、アドバイスしてもらったことに対して、「左様ですか」と相槌をうつことができます。

しかし、単独で使用すると、あっさりとしすぎていて「偉そうな態度で聞いている」と捉えられる可能性があります。「ですか」で終わっているため、相手を無視して、自己完結しているような印象を与えてしまっているのです。

相槌のフレーズとしてよく使われる言葉に「なるほど」がありますね。こちらも、ビジネスシーンなどの改まった場面で使用するには注意が必要です。こちらの記事で、注意点や敬語への言い換えをまとめているので、併せてチェックしておくと心強いですよ。

Small thumb shutterstock 1190852866
なるほどの敬語の言い換えは?失礼のないビジネスでの使い方・方言も

誰かの話に相槌をうつときに、「なるほど」という表現をよく使いますよね。使い勝手の良い言葉ですが、目上の人に使う場合、敬語に言い換えることはできるのでしょう...

左様でございますの語源は「然様」にある


壁に貼られたたくさんの紙

左様でございますの語源は、「然様(さよう)」という言葉にあります。「然」という漢字には、「先に述べたことを受けている」という状態を示すという意味が含まれています。つまり、「そのとおり」という意味ですね。現在は、「左様」と表記されることが一般的です。

漢字での表記に「左」が用いられるようになった理由としては、昔の日本の官職では、左の方が身分は上だったことが挙げられます。身分が上の者を、直接名指しないように「左に同じ=目上の人と同じ」という意味で使われるようになったと言われています。

左様でございますの使い方・例文は?

使い方・例文①目上の人との会話で使用する

目上の人との会話

使い方・例文の1つ目は、目上の人との会話で、直接使用するものです。上司や、顧客の人の話を聞いて、「そのとおりです」と肯定するものですね。例えば、「◯◯さんは出張とのことですが、帰ってくるのは来週ですか」のように、何らかの質問をされたときに、「左様でございます」と、日程について肯定することができます。

また、「こちらの数値が違うように見えるけど」のように、間違いを指摘されたときなどにも、「左様でございますか。直ちに修正いたします」のように返すことができます。間違いを認め、そのまま受けとるという使い方ですね。

相槌としての使い方では、教えやアドバイスを受けたときに「左様ですか」と答えることができます。しかし、これだけでは不快に感じる人も多いので、「分かりました」や「ご指摘ありがとうございます」のように、理解したことや感謝していることを加えると良いでしょう。

使い方・例文②目上の人との電話で使用する

電話する男性

使い方・例文の2つ目は、目上の人との電話で使用するものです。とくに注意したいのは、クレームを受けたときの使い方ですね。顔の見えない相手との会話になるため、できるだけ丁寧な表現で返す必要がありますし、話を真剣に聞いているという意味で、適切に相槌をうっておく必要もあります。

電話では「そうですか」という相槌も考えられますが、どこか他人事という響きがあるため、使わない方が無難です。他の相槌のフレーズとして、「左様ですか」が挙げられますが、こちらでも丁寧さに欠けると判断される可能性があります。

できれば「左様でございましたか、大変ご迷惑をおかけいたしました」のように、丁寧さの度合いを上げると良いですね。顔が見えないからこそ、より丁寧な言い方が生きてきます。

使い方・例文③目上の人へのメールで使用する

メールする男性

使い方・例文の3つ目は、目上の人へのメールで使用するものです。肯定の表現として、例えば、予定の確認事項のメールに対して「左様でございます。◯◯の予定で執り行うこととなります」のように肯定することができますね。

また、相手の事情により、何らかの変更があった場合「左様でございますか、では、そのようにいたします」のように相槌として使うことも可能です。

しかし、親しい上司相手では、少し堅苦しいと感じる人もいます。丁寧さを残しつつ、堅さをとるには、肯定では「そのとおりです」、相槌では「左様ですか」に置き換えて使うと良いでしょう。敬語の距離感は、なかなか難しいですね。

左様でございますの言い換え方は?

会話でもメールでも使える言い換え方①おっしゃる通りでございます

電話で会話する女性

会話でもメールでも使える言い換え方の1つ目は、「おっしゃる通りでございます」です。「言う」の尊敬語となる「おっしゃる」を使って、おなじ敬語表現として使うことができます。「あなたの言うとおりです」と、相手の話を肯定することができるフレーズですね。

メールは書くものなので、「言う」の尊敬語では不適切では?と考える方もいるかもしれませんが、意図は伝わるので問題ないとされています。メールでも安心して使ってくださいね。

会話でもメールでも使える言い換え方②ごもっともでございます

返答する女性

会話でもメールでも使える言い換え方の2つ目は、「ごもっともでございます」です。「もっとも」は、「あなたの言動は何よりも正しい」と認める言葉です。こちらに、「ご」と「ございます」を加えて、敬語表現としています。

言動が正しいことを認めているため、会話でもメールでも使用することができます。相手の話に、深く納得したことを伝えたい場面で言い換えてみましょう。ただし、相手の言動に賛同できない、譲れないと思ったときには「左様でございますか」を使っておく方が良いですね。返答に曖昧さを保っておくことができます。

会話でもメールでも使える言い換え方③ご指摘の通りでございます

メールをする男女

会話でもメールでも使える言い換え方の3つ目は、「ご指摘の通りでございます」です。こちらは、間違いなどを指摘されたときに、「そちらの意見の通り」であることを強調するために用いることができる、敬語表現となっています。

間違いを指摘される場面は、会話でもメールでも起こり得るので、どちらでも使用することができます。相手の指摘をきちんと受けとめたい場合に、「ご指摘の通りでございます」を使ってみましょう。

こちらで紹介した言い換え方は、すべて相手の話を受けて、返答するためのものですね。メールの場合、言葉だけでなく、返信のマナーにも注意しておきたいものです。こちらの記事でまとめられている、返信の仕方がオススメですよ。

Small thumb shutterstock 595654823
ビジネスメールの返信の例文13選!返信数・件名・Reなどマナーについて

ビジネスメールの返信をするときは、どんなマナーに気をつけたらいいのでしょうか?今回はビジネスメールの返信の例文をたっぷりご紹介していきます。日程調整やお礼...

左様でございますの英語表現は?

英語表現①肯定を意味する表現

上司と話す部下

英語表現の1つ目は、肯定を意味する表現です。「You are right」または「That’s right.」が使用できますね。前者は「あなたの言うとおり」という意味の「左様でございます」になりますし、後者は「そのとおり」という意味が強くなります。

面白いのは、日本語では「左様」には「左」が用いられているのに対して、英語では「右」という意味もある「right」が用いられていることですね。ちなみに、英語で「right」が「右」であり「正しい」という意味を持つ理由には、古代ローマの考え方が影響していると言われています。

古代ローマでは、身体の右側には善なるものが、左側には悪いものが宿ると信じられていました。そのため「right」には「右」と「正しい」という意味が含まれるようになったという説があります。「左様でございます」に「左」という漢字が選ばれたように、英語には英語の理由があるんですね。

英語表現②「左様ですか」の相槌を意味する表現

電話で話す女性

英語表現の2つ目は、「左様ですか」のように相槌を意味する表現です。こちらは、シンプルに「I see」を使用すると良いでしょう。目上や目下といった立場に関係なく使えるため、いろいろな場面で相槌として使うことができます。

ちなみに、「I see what you mean」のように、「what you mean」というフレーズを追加すると、「おっしゃる通りでございます」という意味に変化します。肯定の意味に変えたいときには、付け加えてみましょう。

左様でございますを活用しよう

相手の話を肯定したり、相槌をうったりするために使用できる「左様でございます」は、会話でもメールでも使える便利なフレーズです。目上の人に対して、丁寧に対応することができるので、ビジネスシーンではぜひ押さえておきたい表現ですね。

使い方を覚えておくと、いろいろな場面で活用できるので、とても便利です。英語でも多用するので、併せてマスターしておきましょう。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。