「更なるご活躍をお祈り申し上げます」とは?益々のご活躍をの英語も

「更なるご活躍をお祈り申し上げます」は応援しておりますという気持ちを伝えられるフレーズです。今回は「更なるご活躍を」を使ったフレーズについてまとめました。「益々のご活躍を」「今後のご活躍を」などの類語もご紹介します。陰ながら応援する気持ちを表現するので、目上の方のメッセージにもおすすめです。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



「更なるご活躍を」を使ったフレーズは?

「更なるご活躍を」を使ったフレーズ①更なるご活躍をお祈り申し上げます

花束

最初にご紹介する「更なるご活躍を」を使ったフレーズの1つ目は、「更なるご活躍をお祈り申し上げます」です。ビジネスシーンでは、退職や転勤をされる方に「応援しております」という意味を込めて送られる言葉です。メールや文書、寄せ書きやお手紙で使われることが多いフレーズです。

たとえば「短い間でしたが、本当にお世話になります。更なるご活躍をお祈り申し上げます。」「今までありがとうございました。〇〇さんの更なるご活躍をお祈り申し上げます。」というように使われます。目上の方にも使いやすいフレーズの一つです。

「更なるご活躍を」を使ったフレーズ②更なるご活躍をお祈りいたします

メッセージ

続いてご紹介する、「更なるご活躍を」を使ったフレーズの2つ目は、「更なるご活躍をお祈りいたします」です。こちらも「頑張ってください」「応援しております」という意味の言葉になりますので、退職や転勤される方は送るメッセージとしてふさわしいでしょう。

たとえば「この度はご栄転おめでとうございます!部長の更なるご活躍をお祈りいたします。」「今までお世話になりありがとうございました。〇〇さんの更なるご活躍をお祈りいたします。」と使います。名前などを入れると相手へのメッセージとして、より心に届きやすくなるのでおすすめです。

「更なるご活躍を」を使ったフレーズ③更なるご活躍を祈念しております

挨拶

続いてご紹介する、「更なるご活躍を」を使ったフレーズの3つ目は、「更なるご活躍を祈念しております」です。「祈念しております」も「お祈りしています」と同じような、丁寧な使い方になります。「お祈りいたします」や「お祈り申し上げます」を使う方が多いので、「祈念しております」を使うと被らずにすむでしょう。

たとえば「末筆ながら、〇〇さんの更なるご活躍を祈念しております。」「突然の辞令でとても驚きましたが、〇〇さんの新天地での更なるご活躍を祈念しております!」といったように使われます。より丁寧な印象を与えることができるフレーズです。

「更なるご活躍を」を使ったフレーズ④更なるご活躍をご期待申し上げます

応援

続いてご紹介する、「更なるご活躍を」を使ったフレーズの4つ目は、「更なるご活躍をご期待申し上げます」です。「ご期待申し上げます」は「期待しています」を丁寧にした表現です。目上の方に送るメッセージとしては、適切な表現でしょう。

たとえば「ご栄進おめでとうございます!更なるご活躍をご期待申し上げます。」と使います。ただし「期待しています」だけでは、「仕事の成果を出すことを期待している」という意味になり、上から目線に取られてしまいます。目上の方に使うには失礼なフレーズとなりますので、ご注意くださいね。


「更なるご活躍を」の類語の使い方は?

「更なるご活躍を」の類語の使い方①益々のご活躍をお祈り申し上げます

会社

「更なるご活躍を」の類語の使い方の1つ目は、「益々のご活躍をお祈り申し上げます」です。「益々の」とは、「以前よりも一層」「程度がはなはだしくなる様子」のことを表しますので、「益々のご活躍を」は「より一層ご活躍を」という意味になり、同じ意味の類語として使うことができます。

使い方は「更なるご活躍を」と同じで「末筆ながら、〇〇さんの益々のご活躍をお祈り申し上げます」「この度はご栄転おめでとうございます。益々のご活躍をお祈りいたします。」「これまで本当におせわになりました。益々のご活躍を祈念しております。」と激励の言葉を伝えたいときに使います。

「更なるご活躍を」の類語の使い方②一層のご活躍を

会社

続いてご紹介する、「更なるご活躍を」の類語の使い方の2つ目は、「一層のご活躍を」です。「一層」は1つ目でご紹介した「益々」と同じ意味になりますで、「更なるご活躍を」と同じように使える類語となります。使い方は相手に応援のメッセージを送りたいときに使いましょう。

たとえば「この度はご栄転おめでとうございます。寂しくなりますが、部長の新天地での一層のご活躍を祈念いたしております。」となります。

「更なるご活躍を」の類語の使い方③今後のご活躍を

メダル

続いてご紹介する、「更なるご活躍を」の類語の使い方の3つ目は、「今後のご活躍を」です。「今後の」は「これから」という意味がありますから、これからの将来や仕事の成果を期待しているという意味で使われます。使い方は目上の方には「〇〇さんの今後のご活躍を、心よりお祈り申し上げます。」というように使います。

目下の方に使うには、「社長賞の受賞おめでとう!〇〇さんの今後のご活躍をチームメンバー一同、楽しみにしています。」「〇〇くんの今後のご活躍を期待しています!」と使うことができます。目下の方には「楽しみにしている」「期待している」という言い回しをしても問題ありません。

「更なるご活躍を」の類語の使い方④陰ながら応援しております

花束

続いてご紹介する、「更なるご活躍を」の類語の使い方の4つ目は、「陰ながら応援しております」です。意味は「見えないところから応援しています」となります。「おります」は謙譲語なので、「陰ながら応援しております」は丁寧な敬語になっています。使い方は転勤や転職などの別れのシーンでよく使われます。


使い方は「先輩のようになれるように私も精進していきます。陰ながら応援しております。」「今までありがとうございます。〇〇さんのことを陰ながら応援しております。」「〇〇さんならこれとったらもご活躍されることでしょう。陰ながら応援しております。」となります。メッセージやメールの締めで使うと良いでしょう。

「更なるご活躍を」の類語の使い方⑤新天地でのご活躍を

スーツケース

続いてご紹介する、「更なるご活躍を」の類語の使い方の5つ目は、「新天地でのご活躍を」です。「新天地」は新しい土地や環境のことを表していて、会社では新しい部署や会社に行くことを表します。ポジティブに送り出すときに使う言葉なので、理不尽な人事で異動になる場合などには使わない方が良いでしょう。

使い方は「この3年間、大変お世話になりました。〇〇さんの新天地でのご活躍をお祈りしています。」「頼れる先輩がいなくなってしまうので寂しいですが、新天地でのご活躍を祈念しております。」と使います。

目上の人に使える「更なるご活躍を」の類語の使い方は?

目上の人に使える「更なるご活躍を」の類語の使い方①ご健勝をお祈りします

ボス

目上の人に使える「更なるご活躍を」の類語の使い方の1つ目は、「ご健勝をお祈りします」です。「ご健勝」は「身体が健康なこと」という意味がありますから、「健康でいてくださることをお祈りします」という意味合いになります。「ご活躍」のように、相手を気遣ったり、応援する気持ちから使われる類語です。

使い方は「これまでお世話になり、ありがとうございました。〇〇さんの今後のご健勝とご活躍をお祈りします。」と使います。「ご活躍」と一緒に使うこともできますので、相手の健康も気遣いたいときに使うと良いでしょう。

目上の人に使える「更なるご活躍を」の類語の使い方②更なるご発展を

会社

続いてご紹介する、目上の人に使える「更なるご活躍を」の類語の使い方の2つ目は、「更なるご発展を」です。「発展」とは、栄えていくことの意味がありますから、仕事の成果が出たり、さらに物事が伸びていくことを表しています。それに「御」の丁寧な表現がついているので、目上の方に使うのにぴったりな類語です。

使い方は「〇〇さまの更なるご発展を祈念しております。」と使います。また、会社に対しても使うことができますので、「貴社の更なるご発展をお祈り申し上げます。」という、ビジネスメールやビジネス文書での締めの言葉にも使うことができます。

目上の人に使える「更なるご活躍を」の類語の使い方③更なるご飛躍を

ジャンプ

続いてご紹介する、目上の人に使える「更なるご活躍を」の類語の使い方の3つ目は、「更なるご飛躍を」です。「飛躍」とは大きく進歩、向上、発展して活躍することという意味がありますから、「ご活躍」と同じ意味のある類語として使うことができます。

使い方は「〇〇さまの更なるご飛躍を祈念しております。」「いつも温かいお言葉をかけてくださりありがとうございました。〇〇さんの更なるご飛躍をお祈り申し上げます。」となります。飛躍を使う方はなかなかいないので、寄せ書きなどにあえて「飛躍」を選ぶのはおすすめです。

目上の人に使える「更なるご活躍を」の類語の使い方④更なるご成功を

ジャンプ

続いてご紹介する、目上の人に使える「更なるご活躍を」の類語の使い方の4つ目は、「更なるご成功を」です。「成功」は物事を自分の目的どおりに成し遂げることを意味しますので、ビジネスパーソンを応援するときのメッセージとしてぴったりのフレーズになります。

使い方は「この度のご栄転、心よりお祝い申し上げます。今後の更なるご成功を祈念いたします。」「ご昇進おめでとうございます。〇〇さんの更なるご成功をお祈り申し上げます。」となります。まずはお祝いの言葉を伝えてから、相手の活躍をお祈りする言葉を続けると良いでしょう。

目上の人に使える「更なるご活躍を」の類語の使い方⑤更なるご多幸を

幸せ

続いてご紹介する、目上の人に使える「更なるご活躍を」の類語の使い方の5つ目は、「更なるご多幸を」です。「ご多幸」は相手の幸せを願って、健康でいられますようにという願いを込めて使う言葉です。「ご多幸」はそのままでも使うことができますが、「ご健勝」とセットで使われることが多いです。

使い方は「今までお世話になりありがとうございました。〇〇さんの更なるご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。」「この度のご栄転、おめでとうございます!部長の更なるご多幸を祈念いたします。」となります。ビジネスだけでなく、結婚や出産などのお祝いのメッセージにも使うことができます。

「更なるご活躍を」や類語の英語の使い方は?

「更なるご活躍を」や類語の英語の使い方①今後のご活躍を

成功

「更なるご活躍を」や類語の英語の使い方でご紹介する1つ目は、「今後のご活躍を」です。「your success」は「あなたの成功」という意味がありますので、「今後のご活躍を」「益々のご活躍を」と相手に伝えたいときに使うことができる英語表現です。

たとえば「あなたの更なるご活躍をお祈りします」は「I pray for your continued success.」となります。「今後のご活躍をお祈りしております」は「I'm praying for all of your success in the future.」と表現することができます。

「更なるご活躍を」や類語の英語の使い方②更なるご健勝を

健康

続いてご紹介する、「更なるご活躍を」や類語の英語の使い方の2つ目は、「更なるご健勝を」です。「更なるご活躍を」の類語として代用されたり、一緒に使われる「ご健勝」ですが、英語では健康の意味がある「health」と表現されます。

たとえば「今後ますますのご成功とご健勝をお祈り申し上げます。」と伝えたいときには「I wish you continued success and health.」と伝えることができます。

「更なるご活躍を」や類語の英語の使い方③益々のご活躍を

ジャンプ

続いてご紹介する、「更なるご活躍を」や類語の英語の使い方の3つ目は、「益々のご活躍を」です。「the best of luck」は「幸運を祈ります」「うまくいきますように」と別れの言葉として使われる言葉になりますので、「益々のご活躍を」と応援する気持ちを伝えられます。

そこで使い方は「益々のご活躍をお祈り申し上げます」と伝えたいときには、「I wish you the best of luck.」と使うことができます。この場合はメールや手紙の文末に添える言葉としておすすめです。

「更なるご活躍を」や類語の英語の使い方④陰ながら応援しております

ウォーキング

続いてご紹介する、「更なるご活躍を」や類語の英語の使い方の4つ目は、「陰ながら応援しております」です。祈るという意味のある「pray」を使うと、「陰ながら」の「secretly」をつけなくても「陰ながら応援しております」の意味を使った表現にすることができます。

使い方は「陰ながらあなたのご成功をお祈り申し上げます。」は「I am praying for your success.」となります。

「更なるご活躍を」を使って応援している気持ちを伝えよう!

「更なるご活躍を」は、相手に「頑張ってください」という応援している気持ちを伝えることのできるフレーズです。特にビジネスでは転勤や退社など、会えなくなってしまう人に使うことができます。気持ちよく送り出すためにも、またご縁があったときにいい印象を残しておくためにも、上手に使っていきましょう。

ビジネスシーンでは、独特の言い回しやルールがまだまだ存在しています。一度覚えてしまえば使い回しがきき、仕事も円滑に進めてくれるので便利です。「恐縮ですが」や「ビジネルメールの件名のマナー」も押さえておくと使えるマナーとなりますので、ぜひこちらの記事も参考にしてみてくださいね。

Small thumb shutterstock 717032236
恐縮の意味や使い方!恐縮ですが以外のビジネスメールの例文は?

ビジネスメールでも良く使われる、「恐縮ですが」という言葉ですが、その正しい意味や使い方をあなたは知っていますか?この記事では、この言葉の類語や実際に使える...

Small thumb shutterstock 416926126
ビジネスメールの件名のマナー|題名の書き方と社外宛てタイトルも

ビジネスメールを送るときの、件名のマナーをご存知ですか?タイトルや題名の書き方を知らないと、社外の方や初めてメールをする人にマナー知らずと思われてしまうか...


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。