座右の銘に使える四字熟語24選!かっこいい言葉で前向きな人生に!

座右の銘を聞かれた時に、さらりと四字熟語で答えられるとかっこいい大人だと思いませんか?ここでは、座右の銘に使えるかっこよくて前向きな四字熟語を厳選し、意味とともにご紹介します。自分の信念や理想に近い言葉があれば、ぜひ座右の銘としてメモしておいてくださいね。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



【前半】前向きな気持ちに!座右の銘に使えるかっこいい四字熟語24選!

①意志堅固(いしけんご)

展望

意志堅固(いしけんご)は、「志がしっかりしていること」という意味の四字熟語です。いつの時代も、志がしっかり決まっており、勤勉に真面目に励む人というのはかっこいいですよね。意味も言葉の響きも座右の銘ぴったりですので、ぜひ積極的に活用してみましょう。

②以心伝心(いしんでんしん)

友人

「口に出さなくても気持ちが相手に伝わること」という意味を持つのは以心伝心(いしんでんしん)です。この四字熟語のような友人関係を一生のうちに一度でも築けたら幸せです。あなたともそんな関係になりたい、という意味を込めて使用するのにもぴったりな座右の銘に使える言葉です。

③威風堂々(いふうどうどう)

堂々

「威厳や活気が満ち溢れていて、立派であること」という意味を持つのは威風堂々(いふうどうどう)です。この言葉の意味のような風格を持っている人はもちろん、かっこいいですし、笑顔が素敵です。その理由は「人生でどれだけ前向きに何かに挑戦してきたか」という所にあります。

④意気軒昂(いきけんこう)

穏やか

意気軒昂(いきけんこう)は、「意気込みが盛ん、威勢が良いさま」という意味を表します。何にでもスピーディーに行動し、意気込みを持って挑戦しようとする人もまた、かっこいい人です。仕事でも学校でも活用できそうなかっこいい座右の銘として使用できるでしょう。

⑤意気衝天(いきしょうてん)

意気込み

意気衝天(いきしょうてん)は、「意気込みが天をつくほど盛んな様子」という意味を持つ座右の銘にも使える四字熟語です。何かに相当な意気込みで臨む覚悟のある場合に使用すると良い言葉ですね。勝負事などの際に座右の銘として掲げておくと効果的だと言えます。

⑥意気投合(いきとうごう)

合う

「考えや思いが、ぴったりと合うこと」という意味を持つのは意気投合(いきとうごう)です。あなたにも、この四字熟語のような仲の良い友人はいませんか?いつも示し合わせたように馬が合い、一緒にいると思わず笑顔になってしまうような、そんな関係です。座右の銘としても使える便利な四字熟語ですね。


⑦意気揚々(いきようよう)

張り切る

意気揚々(いきようよう)には、「誇らしく、元気いっぱいに振舞うさま」という意味があります。元気の良い、また笑顔で胸を張っている人の姿を見ると、周囲も前向きな気持ちになります。この言葉も自分が目指したいかっこいい姿の例として座右の銘にして掲げると良いですね。

⑧一意専心(いちいせんしん)

振り返り

「ひたすら一点に集中すること」を表すのは「一意専心(いちいせんしん)」です。勉強でも仕事でも、何かにしっかり集中して取り組むことというのは非常にかっこいい姿に映ります。その姿に周囲も感謝したくなるくらい、自分のやることにしっかり責任を負って集中できると良いですね。

【中盤】前向きな気持ちに!座右の銘に使えるかっこいい四字熟語24選!

⑨一期一会(いちごいちえ)

出会い

一期一会(いちごいちえ)は、「一生に一度しかない大切な出逢いのこと」を表します。あなたの人生の中にも、「このご縁はぜひとも大切にしたい」と思えるような感謝を覚える大切な良い出逢いがあったことと思います。これを座右の銘として、自分が考える人との出会いの大切さや感謝について語ることが可能です。

⑩一言報恩(いちごんほうおん)

御恩

「一言かけてもらったご恩を忘れないこと」という意味を持つのは一言報恩(いちごんほうおん)です。何かが上手くいかなかった時、ふとかけてもらったご恩というのは感謝していつも覚えているものです。その気持ちをいつも忘れず、いつもご恩に感謝していますよ、という意味を表すのがこの四字熟語です。

⑪一騎当千(いっきとうせん)

強い

一騎当千(いっきとうせん)は、「一人で千人の相手を敵にできるほど強いこと」を表します。何かに挑戦する際、いつも強い力のある存在で在りたい、と願う人にとっては最適な四字熟語と言えます。いつも前向きに物事に挑戦する人にぜひ使って欲しい良い言葉です。

⑫一心不乱(いっしんふらん)

集中

「集中すること」を表すのは一心不乱(いっしんふらん)です。自分の仕事や挑戦に一心不乱に取り組む姿というのは周囲の目を引きます。自分が取り組みたいこと、頑張りたいことに対する姿勢を表す四字熟語としてぜひあなたもこの言葉を活用してみてください。

⑬一致団結(いっちだんけつ)

団結

一致団結(いっちだんけつ)は、「多くの人が一つの目標に向かって一緒に行動すること」を表す言葉です。この四字熟語のようなチームや組織は何かに挑戦しても成功する可能性が高いと言えます。お互いに笑顔で感謝の気持ちを忘れず一致団結していきたいところです。

⑭雲外蒼天(うんがいそうてん)

青空

雲外蒼天(うんがいそうてん)は、「努力して克服すれば快い青空が望めること」を表します。何か難しいことに挑戦する際にも心を前向きにさせてくれる言葉ですよね。努力して何か結果が出た時に見上げる空は青くて美しいはずです。思わず笑顔になってしまうような四字熟語ですね。

⑮永劫回帰(えいごうかいき)

大切

「一瞬一瞬を大切に生きる」を四字熟語で表すと、永劫回帰(えいごうかいき)となります。人生とは尊いものであり、それを大切にすべきだという姿勢が表された座右の銘であると言えます。何か上手くいかなくて笑顔を無くしてしまった時でも励まされる良い言葉ですね。

⑯英明果敢(えいめいかかん)

果敢

英明果敢(えいめいかかん)は、「才知に優れ、思い切りの良いこと」を表します。仕事でも果敢に色んなことに挑戦していく姿勢というのは周囲の注目も集めますよね。何事も前向きに取り組む人は評価も得やすいです。

⑰温故知新(おんこちしん)

鳥居

「昔のことを研究して、新しい考え方などを学ぶこと」を表すのは温故知新(おんこちしん)です。昔の知恵に感謝して、色んなことをアップデートできると新しい世界が生まれます。

【後半】前向きな気持ちに!座右の銘に使えるかっこいい四字熟語24選!

⑱外柔内剛(がいじゅうないごう)


しっかり者

外柔内剛(がいじゅうないごう)は、「外側は柔らかだが心の中はしっかりしていること」を表します。あなたの周囲にも、笑顔が素敵でも内面にはしっかりと芯の通った人がいませんか?そんな人が、まさにこの外柔内剛な人です。

⑲快刀乱麻(かいとうらんま)

解決

「もつれた問題や難事件を素早く解決すること」を表すのは、快刀乱麻(かいとうらんま)です。このようなスキルを持っている人は、職場や日常生活でも信用され、重宝されます。プロフェッショナルな響きのある四字熟語として活用可能です。

⑳臥薪嘗胆(がしんしょうたん)

苦労

臥薪嘗胆(がしんしょうたん)は、「成功するという意志を持って苦労に耐えること」を表します。世の中にいるいわゆる成功者という人は、「いつか自分は成功するはずだ」と自分自身を信じて苦労を重ねてきた人です。前向きな座右の銘で素敵ですね。

㉑花鳥風月(かちょうふうげつ)

富士

「美しい景色のこと」と表されるのは、花鳥風月(かちょうふうげつ)です。これは、いつでもそんな景色を心の中に描けるように、という気持ちを込めて座右の銘として使用することが可能です。

㉒換骨奪胎(かんこつだったい)

塔

換骨奪胎(かんこつだったい)は、「古いものに新しい工夫をこらすこと」を表します。古き良きを残しながら、それにアレンジを加えたものというのは美しく、心を奪われるものがあります。これも座右の銘として使用できます。

㉓起死回生(きしかいせい)

起死回生

「窮地を救って立ち直らせること」を表すのは起死回生(きしかいせい)です。どこかで困ってしまったとしても、物事を必ず立ち直らせて見せる、という決意のある人にぴったりの座右の銘となります。仕事や学業でもこの表現を上手く使うことができると相手の心にも刺さります。

㉔教学相長(きょうがくあいちょう)

学び

教学相長(きょうがくあいちょう)は、「人から学ぶことは、互いに作用し合うこと」を表します。学ぶ側も教える側も、互いに優しさを持って接し合えれば良い作用が生まれます。人から学んだことを自分の人生にどう生かしていくのか?という視点も必要です。仕事でも使えそうな良い座右の銘と言えますね。

座右の銘に使える四字熟語を披露する具体的な機会とは?

①入社・転職時の面接

面接

座右の銘に使える四字熟語は、まず入社・転職時の面接での場面で使えます。笑顔でしっかり試験官の目を見て自分のお気に入りの座右の銘を伝えましょう。

②飲み会などの自己紹介

飲み会

飲み会などの自己紹介の席でも使えるのが今回ご紹介した四字熟語です。周囲への感謝の気持ちを述べた後、自分のとっておきのものを元気に伝えましょう。

座右の銘に使える四字熟語を活用する時の注意点!

①自分の信念に合ったものを使用する

信念

基本的には、自分の信念に合った四字熟語を座右の銘として使用しましょう。あまりにそれとかけ離れたものであると、周囲から見ても違和感があります。

②難しい言い回しのものを使いすぎない

本

難しい言い回しのものを使いすぎないようにも注意します。読み方や漢字が難しすぎるものを使いすぎると、相手に自分の姿勢が伝わりにくくなります。

座右の銘に使える四字熟語を活用して人生を前向きに生きよう!

美女

この記事では、挑戦や感謝にまつわるものなど思わず笑顔になれる座右の銘に使える四字熟語を多数ご紹介してきました。自分にはきっとこれが合っている!というものは見つかりましたか?今回ご紹介した四字熟語は、学校や仕事などで幅広く使用できるものです。あなたもぜひ積極的に活用してみてください。

下記関連記事内では、「褒め言葉に使える四字熟語24選」を分かりやすくまとめています。男女別に使用できるものもありますので、気になる方はこちらの記事の内容もぜひ参考にしてみてください。

Small thumb shutterstock 515694730
褒め言葉に使える四字熟語24選!男女別に褒め称える言葉をご紹介!

相手を褒める時、ありきたりの言葉ではなく、ちょっと気の利いた言い回しで褒めることが出来れば、更に喜ばせることができるのではないでしょうか。 今回は、褒め...


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。