嘘も方便の意味とは?嘘も方便の由来や語源・使い方や嘘も方便の使い方も

嘘も方便の意味とは、嘘を付くことも時には何かの役に立つことを示しています。ここではその使い方の例文や由来も含めて紹介していきます。よく聞く言葉ではあるものの、いざ使うとなると中々的確に使うのは難しい言葉と言えますので、しっかりここでその使い方を押さえておきましょう。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



嘘も方便の意味とは?

嘘も方便の意味とは①便宜的な手段を指す言葉

落ち込む女性

嘘も方便の意味の1つ目は、便宜的な手段を指す言葉です。嘘も方便という言葉は、どのような意味合いにおいても基本的には嘘を肯定して使う言葉です。通常であれば嘘をつくという行為については人道に反する行為であり、よろしくない行為であると見なされています。嘘をつく行為とは、一般的にはネガティブな印象なのです。

嘘をつくことで物事がスムーズに進むことも少なくありません。そのような場合には嘘も方便という言葉を使い、その嘘を肯定するのです。真実を伝えることで物事がスムーズに進まず、人間関係にヒビが入るような状況もありえます。嘘も方便という言葉はそのようなことにならないよう機転を利かす必要性を説いています。

嘘も方便の意味とは②時には嘘も必要だという教訓を表している

木の下にいる女性

嘘も方便の意味の2つ目は、時には嘘も必要だという教訓を表していることです。特に今の世の中で、人生において一度も嘘をつかずに生きていくことは不可能でしょう。自分を守るための嘘も、他の人を守るための嘘も、時には誰しもがついてしまうものです。しかし、そういった嘘は必ずしも毎回否定されるものではありません。

生きていく上で時には嘘が必要になります。嘘も方便という言葉は、人生全般において嘘が時には必要であることを包括的に表していることわざになります。その時の発言に対して個別に使う場合もありますし、このように包括的に使う場合もありますので、どちらの使い方も認識しておくようにしましょう。

嘘も方便の意味とは③人に役立つ嘘への許容を指し人を騙す嘘は肯定しない

笑顔の女性

嘘も方便の意味の3つ目は、人に役立つ嘘への許容を指し人を騙す嘘は肯定しないことです。嘘も方便という言葉を使う場合の嘘は、基本的に自分にとっても相手にとっても害がなく、そして利がある内容です。自分本位で、自分が助かるために相手を傷つけたり、相手に対して損害を与える嘘は含まれません。

ちなみに下記の関連記事は優しい女性の特徴をまとめたおすすめの関連記事です。人に優しくするために嘘をつく場合、嘘も方便という言葉を使うことが少なくありません。下記の関連記事を読み、嘘も方便という言葉の教訓をしっかり理解して、人に対して優しくなれるように頑張ってみましょう。

Small thumb shutterstock 125991224
優しい女性の特徴14選|好きになる心理は?本当に優しい人の見極め方も

優しい女性は多くの人たちから愛されます。あなたもそんな女性になりたくないですか?ここでは、そんな優しい女性や優しすぎる女の子の特徴について、詳しくご説明し...

嘘も方便の由来・語源とは?


嘘も方便の由来や語源とは①仏教用語の「upaya(ウパーヤ)」

寺の風景

嘘も方便の由来や語源の1つ目は仏教用語の「upaya(ウパーヤ)」です。「upaya(ウパーヤ)」とは「(目的に)近づく」という意味合いを表す言葉であり、この言葉に対して便宜的に漢字を当てはめたものが「方便」であると言われています。「upaya(ウパーヤ)」はあくまでも「方便」の由来となる言葉です。

つまり「方便」が「upaya(ウパーヤ)」に由来しているということは、「嘘が目的に近づく手段」ということを言い表しているのです。絶対に行ってはならない悪事が世にはあるものですが、嘘も人の道を外さなければ、人のためになること、あるいは目的に近づく手段であることを、嘘も方便という言葉は言い表しています。

嘘も方便の由来や語源とは②仏教用語の「有相方便(うそうほうべん)」

大仏の風景

嘘も方便の由来や語源の2つ目は、仏教用語の「有相方便(うそうほうべん)」です。「有相方便(うそうほうべん)」という言葉は実際に仏教で使われている言葉であり、この発音が似た言葉を茶化して作ったのが「嘘も方便」の由来と言われています。「有相」とは形あるものを表し「無相」の反対語にあたります。

「有相方便(うそうほうべん)」という言葉は、形あるもので分かりやすく表すことを示しています。例えば仏様が人に伝えようとしている教えは本来無形のものですが、それは分かりづらいので絵画や仏像などといった目に見えるもので、その真実に近い形で人に伝えることも必要です。

嘘も方便の由来の一つと言われている「有相方便(うそうほうべん)」が表す方便は許容する状況を表しており、これは嘘も方便の「方便」という言葉を同じ漢字で、同じ意味を表しています。

嘘も方便の使い方5選

嘘も方便の使い方①嘘が必ずしも悪くないと説得する

ミーティングの風景

嘘も方便の使い方の1つ目は、嘘が必ずしも悪くないと説得する状況です。嘘をつくことが否定される場面は少なくありませんが、嘘も方便という言葉はそんな時に嘘が必ずしも悪くないと説明し、フォローをするために使われることがあります。嘘も方便という言葉の存在を説明することで、相手をフォローする使い方ができます。

嘘も方便の使い方②嘘が必要な場面を説明する


腕を組むビジネスマン

嘘も方便の使い方の2つ目は、嘘が必要な場面を説明する状況です。嘘をつくことで物事が円滑に進み、それが人のためになる状況も少なくありません。そういった状況が否定されそうになった時に、それが必要な嘘であることを説明するためにこの言葉を使います。人を助けるために必要な嘘も世の中にはあるのです。

嘘も方便の使い方③悪い嘘ではなくいい嘘を心がけることを諭す

座り込む女性

嘘も方便の使い方の3つ目は、悪い嘘ではなくいい嘘を心がけることを諭す場合です。ここまで説明した使い方は、嘘を付いた時の使い方ですが、いい嘘と悪い嘘を例に挙げて、いい嘘だけそれが世の中において許容されていることを示す場合に、嘘も方便という言葉が使われます。

嘘も方便の使い方④嘘が相手への気遣いを表すことを説明する場合

真面目な女性

嘘も方便の使い方の4つ目は嘘が相手への気遣いを表すことを説明する場合です。嘘が相手への気遣いや思いやりに該当する場合があります。思っていないことを相手に伝えたり少し事実を曲げて伝えることが、相手に対する優しさになることも少なくありません。そんな嘘に含まれる優しさを説明する時にも嘘も方便が使われます。

嘘も方便の使い方⑤類義語である「物は言いよう」だとを説明する場合

本と女性

嘘も方便の使い方の5つ目は、類義語である「物は言いよう」だとを説明する場合です。「物は言いよう」という言葉は、同じ物事を伝える場合でも、言い方によって相手が良い印象で受け取るか、悪い印象で受け取るかが変わってくることを示す言葉です。

嘘も方便については、ついた嘘がいい嘘なのか悪い嘘なのかに言及される言葉ですが、嘘もどのように伝えるかによって、相手を傷付ける嘘になるのか、それとも相手を助ける嘘になるのかが変わってきます。

例えばダサい服を着てる人に対しお世辞にも「かっこいい」とは言えない時に「時代遅れな服ですね」というよりは「渋い服でいい雰囲気出してますね」と言えば相手も喜ぶことでしょう。ポジティブな言い方をしている点では「物は言いよう」を表し「かっこいい」ではなく状況に合った嘘を付いている点では嘘も方便を表します。

嘘も方便の例文8選


嘘も方便の例文①嘘も方便と言って

はにかむ女性

嘘も方便の例文の1つ目は「嘘も方便と言って」です。この表現は、嘘も方便という言葉の存在を強く示したい場合に使います。例えば「嘘も方便と言って、嘘をつくことも良しとされる場合があるんですよ」といった形で使います。

このような使い方をするのは、どちらかというと目上の人が下の人を諭す場合です。目上の人に対して例文のような言い方をすると上から目線で偉そうに聞こえることがありますので、使いどころは考える必要があります。

嘘も方便の例文②嘘も方便ですよ

パソコンを打つ男性

嘘も方便の例文の2つ目は「嘘も方便ですよ」という言い回しです。この表現は「この場合は嘘も方便ですよ。彼の嘘のおかげで我々も今ここにこうしていることができるのですから」といった形で使われます。例文のように嘘を肯定したい場合に「彼の嘘は役に立つ嘘ですよ」という意味を嘘も方便に集約して使うことができます。

嘘も方便という言葉は一言に意味を集約し、言葉に深みを持たせることができます。例文のような使い方を試してみるとその効果を実感できることでしょう。

嘘も方便の例文③嘘も方便だと言ってあげたい

真面目な男性

嘘も方便の例文の3つ目は「嘘も方便だと言ってあげたい」という言い回しです。この表現は「彼も周りの空気を読んでそのような発言をしたのでしょう。かなり周囲に叩かれているようですが、私がその場にいたら彼に嘘も方便だと言ってあげたいです」という形で使われます。

嘘も方便という言葉に関しては例文のようにその行為を褒める言葉として使うこともできます。誰かの嘘に対して評価をする場合に、このような使い方ができることを覚えておきましょう。

嘘も方便の例文④嘘も方便ということですね

笑顔の会社員

嘘も方便の例文の4つ目は「嘘も方便ということですね」という言い回しです。この言い回しは「この場合は嘘も方便ということですね。彼もその方がやる気を出すでしょうから」といった形で使います。この例文は例えば、彼の意中の女性が「頑張ってって言ってたよ」などと、本当は彼女が言っていないことを吹き込む場合です。

「〇〇ちゃんも応援してるんだから頑張らないと」という言葉はやる気を出させるのによく使われる言葉ですが、たとえ本人が言っていなくても、本人がやる気を出し結果が残せるなら、本人にとって良い嘘と言えます。嘘も方便ということですね。

嘘も方便の例文⑤嘘も方便でしょう

笑顔の男性会社員

嘘も方便の例文の5つ目は「嘘も方便でしょう」という言い回しです。「それは嘘も方便でしょう。いくら騙したとはいえ、あまりに彼を責め立てるのは酷いと思います」といった形で使います。誰かの行為に対して、良い嘘であることを伝えたい時に使う言い回しです。

嘘をついた時には、嘘をついたこと自体を良しとしない人と、結果的に誰かのためになったのだからと評価する人に分かれる場合があります。そんな時には「嘘も方便でしょう」という言い回しを使うことで、その嘘が良い嘘だったという意見を示すことができます。

嘘も方便の例文⑥嘘も方便とはよく言ったもので

立つ女性

嘘も方便の例文の6つ目は「嘘も方便とはよく言ったもので」という言い回しです。この表現は「嘘も方便とはよく言ったもので、彼のつく嘘はいつも誰かを助けています」といった形で使います。誰かのつく嘘を総合的に評価する時に、このように切り出すと、言葉の重みが増すことでしょう。

嘘も方便の例文⑦まさに嘘も方便

電話する女性

嘘も方便の例文の7つ目は「まさに嘘も方便」です。この表現は「彼は嘘をつきましたがそのおかげで場に一体感が出ました。まさに嘘も方便ってやつですよ」という形で使います。結果が良かった時に限って使われる言い回しになります。

嘘も方便の例文⑧嘘も方便ということにしておきましょう

腕を組む女性

嘘も方便の例文の8つ目は「嘘も方便ということにしておきましょう」という言い回しです。「彼の嘘は波紋を呼んでいますが、良くも悪くもわが社の注目度が上がったということで、嘘も方便ということにしておきましょう」といった形で使われます。誰かの嘘をポジティブに捉えたい時に使う言い回しです。

嘘も方便という言葉で説得力のある発言を実現しよう!

嘘も方便という言葉が示す教訓を理解し、そのことわざを使いこなすことで発言に厚みを増すことでしょう。ここで紹介した嘘も方便という言葉の使い方や例文を押さえて、早速人を説得する際に役立ててもらえたらうれしいです!


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。