中指の指輪の意味とは?左手・右手など位置別のリングの意味について

中指の指輪の意味、皆さんご存知でしょうか。左手・右手によっても、意味が違ってきます。指輪をつける位置の意味について、紹介させて頂きます。左手の薬指に、婚約指輪や結婚指輪をつける意味はご存知だと思います。小指につけるピンキーリングや、親指・人差し指につけるリングについても紹介させて頂きます。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



中指に指輪をつける意味とは?

中指に指輪をつける意味とは①左手の中指:ミドルフィンガーの意味

指輪を付ける女性

中指に指輪をつける意味の一つ目は、左手の中指に指輪を付けた場合です。左手の持つ意味とは、直観やひらめきなどの精神的な事です。人間関係を良くしたり判断力を身につけ、周囲との協調性高めてくれるという意味が有ります。又、インスピレーションを高めてくれる効果が見られます。

左手の中指には、高い理想に向かう場合にも力を発揮する力が有ります。創造的な事に取り組む時にも大切な指です。又、人間関係に悩んでいる方には、この指に指輪をつける事をおすすめします。中指につけた指輪から、パワーを貰えるかもしれません。自分を信じてつけてみてください。

中指に指輪をつける意味とは②右手の中指:ミドルフィンガーの意味

腕を組む女性

中指に指輪をつける意味の2つ目は、右手の中指に指輪を付けた場合です。基本的には現実的なイメージです。ご自身に確たる意志や自信を持っている時は、中指に指輪をつけてください。より一層意志を強く持てるようになります。邪気から身を守り行動力を発揮できるようになります。仕事や恋愛も良い方向に導いてくれます。

右手の中指は、直観や霊感を高める指だと言われています。右手の中指のパワーは何かに取り組んでいる場合、ご自身の行動力の手助けになる大きな物です。仕事や恋愛も、右手の中指に指輪をつけて、自信を持って取り組んでください。

中指以外に指輪をつける意味とは?

中指以外に指輪をつける意味①左手の小指:ピンキーリングの意味

指切

中指以外に指輪をつける意味の一つ目は、左手の小指にピンキーリングをつける場合です。小指の持つ意味は、思いがけないチャンスに巡り合う可能性を持つと言う事です。左手の小指には、恋をしたい時や、ご自身の変化を求める時に、ピンキーリングをつけてみて下さい。思いもよらないチャンスが訪れるかもしれません。

新しい出会いや、恋愛をもたらしてくれる左手の小指です。日常に変化がほしい時にもおすすめです。小指は、他の指に比べるとかなり細いので、シンプルなデザインの指輪を選んでつける方が好ましいです。

中指以外に指輪をつける意味②右手の小指:ピンキーリングの意味

金色の指輪

中指以外に指輪をつける意味2つ目は、右手の小指につけるピンキーリングの場合です。チャンスを掴むことが出来ると言われている小指、右手の小指に指輪をつける意味は、ご自身の魅力アップや願い事を叶えたり、人に好感度を持って貰える事です。右手の小指にピンキーリングをつけて好感度を上げて下さい。

仕事面や恋愛に関して、ご自身を強くアピールしたい時に、右手の小指にピンキーリングをつけて望んでみて下さい。普段の自分以上に、能力や魅力を発揮する事が出来るようになります。本来、ご自身の持っている表現力も引き出してくれます。自分を一言で表す自己アピールの言葉に関連する記事を合わせてご覧ください。

Small thumb shutterstock 726225907
自分を一言で表すと?回答例10選と面接・就活の自己PRになる言葉も

「自分を一言で表すと?」という問いかけられると、言葉を詰まらせてしまう方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、面接で自己PRにつながるような解答例をご...

中指以外に指輪をつける意味③左手の薬指:アニバーサリーリングの意味

ダイヤモンドの指輪

中指以外に指輪をつける意味3つ目は、左手の薬指アニバーサリーリングの場合です。左手の薬指は、結婚指輪や婚約指輪をつける位置です。永遠の愛を誓い、死がふたりを分かつまで、という意味があります。結婚は別として恋人に贈られた指輪も、二人の愛のしるしとして、この指につけます。

左手の薬指は、愛を深めたり絆を深めると云う意味があり、願いごとを叶えてくれる指でもあります。恋愛を成就させたい方は、24時間肌身離さずつけている方が、効果が高くなるようです。お休みになる時も、恋人に思いを馳せながら眠りにつきましょう。きっと想いが届きます。


中指以外に指輪をつける意味④右手の薬指:アニバーサリーリングの意味

指輪をはめる

中指以外に指輪をつける意味4つ目は、右手の薬指アニバーサリーリングの場合です。右手の薬指はリラックスして心の安定をもたらし、恋を叶えるとされています。そしてこの指に指輪をつけると、冷静にご自身の周りの状況を把握できるようになるとも言われています。結婚指輪を、この指につけると云う習慣の国も有ります。

カトリックとプロテスタントでも、指輪をつける位置が違います。司祭やシスターの中には、キリストへの永遠の奉仕の心と愛を誓い、右手の薬指に指輪をしている方もいらっしゃいます。結婚の誓い・宗教上の誓い、いずれも愛に満ちた薬指の持つ意味です。ハワイ語の名言・格言・ことわざに関する記事を合わせてご覧ください。

Small thumb shutterstock 394840828
ハワイ語ことわざ・名言集33選。思わず使いたくなる素敵でかっこいい言葉をご紹介!

国によって、名言やことわざは様々です。日本で有名なものでも、ハワイでは違った言い回しをするものもあります。今回は、ハワイ語の名言や格言、ことわざをご紹介し...

中指以外に指輪をつける意味⑤左手の人差し指:インデックスリングの意味

二人の女性

中指以外に指輪をつける意味5つ目は、左手の人差し指インデックスリングの場合です。自立心や行動力を意味する指で、左手の人差し指は、積極的に進む道を指し示す意味を持つ指です。消極的で中々行動に移せない方は、この指に指輪をつけましょう。ご自身に自信が付き、積極的に行動に移すことが出来るようになります。

左手の人差し指には、問題を解決するという意味もあります。色々な悩みを抱えている方をサポートして、問題の解決へと導いてくれる指でもあります。これまでのご自分を変えるために、精神面でも強くなりたい方は、左手の人差し指指に指輪をつけてみて下さい。ご自分の進むべき方向が、見えて来るかもしれません。

中指以外に指輪をつける意味⑥右手の人差し指:インデックスリングの意味

青いシャツを着た女性

中指以外に指輪をつける意味6つ目は、右手の人差し指インデックスリングの場合です。右手の中指は現実を導き出す指ですので、集中力を高めたり、ご自身の意志を強くし、リーダーシップを発揮したい時にこの指に指輪をつける事をおすすめします。指導者としての役割を発揮することが出来るようになります。

何か物事を実現したいと思う時に、右手の人差し指に指輪をつけてみて下さい。ご自身の理想とする所まで想いが届くかもしれません。あと少しで到達できると感じたら、右手のに指人差し指に指輪をつけてみて下さい。自分の自信を強めてくれる効果も有ります。指導者の方にもおすすめの位置です。

中指以外に指輪をつける意味⑦左手の親指:サムリングの意味

手を繋ぐ

中指以外に指輪をつける意味7つ目は、左手の親指サム(英語で親指を意味する単語thumb)リングの持つ場合です。親指の持つ意味は、夢や望みが叶う指であると言われています。これは、古くは古代ローマ時代からの言い伝えです。目的達成のために、信念を貫こうと困難に立ち向かう時は、この指に指輪をつけて下さい。

左手の親指には、行動力を持続させる効果も有りますので、左手の親指に指輪をつけていれば、大変な事に直面しても、ご自身の信念を貫くことが出来ます。今まさに恋愛をしている方、お二人の関係に白黒を付けたいと思う時、左手の親指に指輪をしてみて下さい。ご自身では決めかねている関係を、解決の方向に導いてくれます。

中指以外に指輪をつける意味⑧右手の親指:サムリングの意味

手紙

中指以外に指輪をつける意味8つ目は、右手の親指サムリングの持つ場合です。右手の親指は指導力の象徴とされています。あらゆる場面で、指導力を発揮できるように、右手の親指に指輪をつける事をおすすめします。指輪をつけることで、指導力を高め、リーダーシップを発揮する事が出来、集団のトップを目指せます。

トップを目指す方におすすめなのは、リーダーとしての成功を呼び込むと云われている、右手の親指に指輪をつける事です。指導力を意味する親指には、威厳を高めたり、勇気をもたらすと云う意味も有ります。ご自分の周りを取り巻く人間をまとめるのが、右手の親指です。課長の平均年収の関連記事を合わせてご覧ください。

Small thumb shutterstock 595640549
課長の平均年収は?部長との違い・大企業や中小企業の給料についても

働くにあたってお給料は仕事をやる気にさせてくれる1つの材料です。この先出世して、課長や部長になったときに自分の年収はどのように変化するのか知っていますか。...

指輪はどの指につけるのがおすすめ?

指輪はどの指につけるのがおすすめ①アクセサリーとしてつける位置

アクセサリーをつけた女性

指輪はどの指につけるのがおすすめ一つ目は、普段アクセサリーとしてつける場合です。その日の気分や服装に合わせて、一番しっくりくる指を選んで、指輪をつけて下さい。何気なくつけている指輪をつける指に、色々な意味がある事が分かると、少し考えますね。

基本的には、アクセサリーとしての指輪の位置は、どの指でも大丈夫です。なりたい自分になれるよう、指輪をつける指を選んでください。親指から小指まで、10本の指の意味を考えながらつけてみて下さい。小指につけるピンキーリングは、とても良い意味を持っていますので、左右どちらの指にもおすすめです。

指輪はどの指につけるのがおすすめ②想いや願いを込めてつける位置

ハートの虹

指輪はどの指につけるのがおすすめ2番目は、想いや願いを込めてつける場合です。現実的な変化を求める時は、行動力をサポートしてくれる右手の指に、指輪をつけて下さい。想いや願いごとは、日々変化しますね。現実的な事をを願う日は、右の指5本の意味を考えて、指輪をつける位置を選んで下さい。

精神的な事を充実させたい日や、ご自身に迷いが有る日は、左手の指に指輪をつけて下さい。インスピレーションを高めてくれます。普段消極的になりがな方は、願いごとを叶えたい日に、左の指に指輪をつけてみて下さい。各指の持つ意味を考えながら、つける位置を決めて下さい。目的を達成出来るかもしれません。

中指につける指輪の意味は

中指につける指輪の意味について、その他の指の持つ意味に付いて紹介させて頂きました。左手のそれぞれの指の持つ意味、右手のそれぞれの指の持つ意味、10本の指一本ずつ、違う意味を持っていることがお分かりいただけたと思います。中でも中指は、人間関係の改善や協調性を磨くために、とても良い意味を持つ指です。

精神的な面から見ると、意志を強く持つ力になり、行動力のサポートをしてくれます。直観力を高く保ち、ご自分に自身をつけて、何事にも取り組んでください。仕事や恋に向かっていく日には、中指にお気に入りの指輪をつけてみて下さい。強い想いを持っていれば、願いごとや夢が叶う様にリングがサポートをしてくれます。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。