同意書の意味や効力とは?書き方例文5選と承諾書との違いも

同意書と承諾書は何が違うのでしょうか。同意書が必要な場面は日常生活でも多くありますが、同意書の意味や効力は意外と知らない人も多いはず。同意書の意味とは何なのか、効力、書き方、例文、テンプレート、承諾書の違いまで、仕事や日常生活に役立つ情報をご紹介します。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



同意書とは?意味や効力は?

同意書とは相手や事柄に賛成しているという意思を記した文書

説明を受ける

同意書とは、相手や事柄に対して「賛成している」との自分の意思を記した文書です。示されたものに対して、「同じ考えです」と自分の意思を明確に示した文書のため、同意書をもって意思を確認したと捉え効力のある文書として、公的書類の提出時やビジネス、日常生活、病院など幅広く利用されます。

同意書には事柄への理解と受け入れの意味が含まれる

求める

同意書には相手に示された事柄に対する理解があるとの意味が含まれます。あなたは示された事柄に賛成したと同時に、示された事柄を理解していると捉えられます。同意書は、「あなたの示した事柄を理解し、あなたの意見を受け入れます。」との意思を示した文書なのです。

同意書は正式書類と扱われる効力がある

書く

同意書は提出先や提出目的にもよりますが、必要項目に漏れがなければ正式な書類として扱われ、同意書により自分の意思が認められるという効力を持ち合わせています。そのため安易に同意書を書くことはトラブルの原因になることもあるため、内容を十分確認し、代理で書くことなどは避けるなど十分な注意が必要です。

同意書が必要になる場面とは?

同意書を証拠として残しておきたい場面で使われる

書類

同意書を提出する場面は様々ありますが、口頭ではなく、重要な事項に関しては作成者が同意したことを明らかな証拠として残しておきたい場合に使われます。そのため個人情報の取り扱い、書類内容やリスクに対する説明など、実施者側がトラブルを回避する目的として様々な場面で同意書は求められることが多くあります。

    同意書が必要なことが多い場面

  • 法的手続き(相続など)に関わる手続き時
  • 商品購入時や施術(脱毛や整体など)を受けるとき
  • カード作成時
  • 病院で検査や手術を受ける際
  • 保険や銀行手続き時
  • 不動産手続き時
  • 未成年者の手続き時
  • 会社手続き時(内定や退職、給与改定や異動時など)

同意書は本人が書いたことが明らかである場合に効力がある

同意書

同意書は本人が書いたことが明らかである場合に効力があります。気をつけるべきは、病気など本人が同意書を書ける状態でなく家族などが代理記載した場合や、インターネットなどでワンクリックでボタンを押すだけで同意を取られる場合です。本人の意思であるということが明確に証明できず、トラブルになることがあります。

代理記載する場合は本人の意思を尊重し本人へリスクがあることを十分理解した上で同意書に署名を行いましょう。インターネットなどは不快なダイレクトメールや解約時のトラブルを避けるため、個人情報の取り扱いや返金などキャンセル時の取り扱いなど面倒でも十分確認しておきましょう。

インターネット上の同意では同意書と扱われず効力は低い

インターネット

ネット上での同意は同意書として扱われず、効力が低くなります。同意書の必須項目である署名捺印が得られないため、同意のボタンを押すことで同意の意思を確認することになります。ネット上ではなりすましや他人が行う可能性があり、本人の確証が得られにくくなるためです。

同意書の書き方例文5選!

同意書の書き方例文①病院での検査や手術に対する同意書

書く

病院では治療及び確定診断、状態把握のために様々な検査や手術などが行われます。医療の現場では侵襲性を伴うものが多いため、必ず本人へ必要性やリスクを説明することが行われます。必ず内容に関しては疑問点や誤解が生まれないよう作成すること、また、同意する場合も内容を十分理解した上で署名を行いましょう。

病院における同意書書き方例文

「〇〇手術について。〇〇手術は、〜の状態であるものを〜という手法で△△を目的として行われる予定であるということを確認しました。今回〇〇手術の必要性及び手術実施にともなう術前・術中・術後に起こり得るリスクについて記載事項にて確認いたしました。手術の必要性及び付随する業務を含めた起こり得る危険性を理解した上で、手術の実施に同意いたします。」

同意書の書き方例文②個人情報の取り扱い時

データ入力

個人情報の保護に関する法律が施行されて以来、個人情報の取り扱いについては厳しく問われ、相手側が示す様々な事項に同意がなければ手続きが完了しないことがほとんどです。しかしインターネットなど電子機器を通じた手続きや売買は同意書の作成者が確定できない場合、効力がなくなるため注意が必要です。

個人情報の取り扱い時

「個人情報の取り扱いについて、収集された個人情報の使用目的、管理方法、使用範囲について内容を全て確認し理解しました。個人情報削除依頼に対する対応方法についても記載を確認いたしました。今後利益となり得るサービス利用での個人情報利用には同意いたします。不利益を被った場合の問い合わせ先についても確認いたしました。 以上を確認の上、個人情報の取り扱いに関する事項に同意いたします。」

同意書の書き方例文③会社での手続き時

書く

ビジネス上でも様々な場面で同意書が使用されます。内定(入社)同意書、給与改定同意書、異動同意書、早期退職同意書などいずれも労働契約上重要な書類であったり、相手方へリスクの説明時や契約内容の確認に用いられることもあります。内容に疑問がある場合などは必ず提出前に担当者に確認をすることが重要です。

会社での手続き時

「〇〇について、日付、内容詳細、執行日について確認をいたしました。上記内容に異論はなく、同意いたします。」「〇〇契約内容について。△△の作業内容、日程について確認をし、作業時に起こるリスクや対応方法、担当者について確認いたしました。日程については、○月○日までの期限とするが、状況に応じ変更がある可能性についても理解いたしました。支払いについては全行程完了後当社及び御社双方の確認後に支払いを行うものとする点確認いたしました。以下全ての事項を確認、同意いたしました。」

同意書の書き方例文④⑤未成年者の手続き時

学生

子どもが未成年である場合、アルバイトや海外留学などの渡航時、銀行口座の開設など多くの場面で親などにも同意が求められます。自分にも責任が伴うことを忘れずに本人自身の意思や理解の確認とともに子どもに関わる重要な事項のため、内容を十分理解、確認した上で署名しましょう。

未成年者の手続き時④アルバイトなど就業手続き時

「△△会社(店名や会社名)、□□様(代表取締役など代表者名)〇〇年○月○日を持ってアルバイト従業員として〇〇 △△(本人氏名)が貴社にて勤務することに同意いたします。保護者の氏名、続柄、住所、記入年月日、捺印」

未成年者の手続き時⑤旅行など海外渡航時

「今回〇〇会社主催の△△ツアーにて、旅行内容を確認し、旅行全日程に起こり得る事故や不測の事態への対処方法、緊急連絡先、責任者などを確認いたしました。記載事項を全て承諾し、下記の者が両親がともに同行せず参加することに同意します。」本人氏名、パスポート番号、住所、生年月日、連絡先電話番号を記載。本人情報とは別に親権者の氏名、続柄、住所、連絡先電話番号、記入年月日、署名捺印。

同意書の書き方やテンプレートのポイントや注意点とは?

同意書の書き方やテンプレートのポイント①署名は手書きが望ましい

書類

同意書の書き方やテンプレートのポイント1つ目は、重要書類の場合は本人が書いたことを特定できるよう可能な限り署名は手書きであることが望ましいとされています。日付と両者(作成者と相手側)の署名捺印は必須です。紙は白無地、A4サイズ。複数枚にせず1枚で作成されます。

    同意書の書き方やテンプレートの必須項目

  1. 1日付(右端)
  2. 2提出先会社及び代表者名(左端)
  3. 3同意書(中央)
  4. 4同意内容
  5. 5署名年月日(右端)
  6. 6署名者の住所及び氏名(右端)
  7. 7署名捺印(右端)

同意書の書き方やテンプレートのポイント②同意内容は簡潔に漏れなく記す

作成

同意書の書き方やテンプレートのポイント2つ目は、同意内容は簡潔に漏れなく記載することです。同意書を1枚見ただけで内容が把握できるようにすべきです。箇条書きでも構いません。誰が、何に、同意するのか。箇条書きで書いた場合は、内容の最初に「記」最後に「以上」と記載しておきましょう。

同意書の書き方やテンプレートの注意点①未成年者の同意書には親権者が必要

学生

同意書の書き方やテンプレートの注意点1つ目は、未成年者が治療、就職、海外渡航を行うなど、危険や何らかの責任が本人に伴う場合に同意書が求められる場合は、本人の住所、氏名、署名捺印の下に親権者の住所、氏名、署名捺印が必須なことです。例文に示したように続柄を忘れずに記載しましょう。

親権者が必要な場合の同意書の書き方例

「私(親権者名)は、〇〇の内容を確認いたしました。上記未成年者が〜(同意内容)することに同意いたします。」日付、氏名、住所、署名、捺印(続柄)

同意書の書き方やテンプレートの注意点②重要書類には詳細を記載する

チェック

同意書の書き方やテンプレートの注意点2つ目は、重要書類には詳細を記載することです。裁判所への提出書類や大きな手術など、心身や生活に影響があるような事柄に関しての同意書には、実施される内容に関する日時や内容の詳細、同意者の続柄(本人であっても)、説明日と同意日、電話番号など連絡先も必要時記載します。

承諾書とは?同意書との違いは?

承諾書の意味と同意書との違いとは①内容への双方の合意を示す

承諾

承諾には、相手の申し入れ内容に対する双方の合意を承認する意味があります。同意書との違いは、同意書は相手の説明内容や記載事項に対する自身の意思を示すために使用され、相手の意思は問われていません。例文として「会社の承諾が得られ契約が成立した。」などと使用されます。

承諾書の意味と同意書との違いとは②相手の申し入れや依頼を受け入れる

受け入れる

承諾には、相手の申し入れや依頼を受けれ入れるという意味があります。相手の依頼などを聞き入れるという意味になるため、広く一般的な事柄で使われる同意書と違い、内容はより個人的である場合が多くなります。例文として「本社移転について社長から承諾が得られたため計画を実行する。」などと使用されます。

承諾書の意味と同意書との違い③自身に伴う行為も対象となる

承諾する

承諾とは同意とは違い、ただ相手の示した事柄に対し異論がないことを示すだけでなく、自身への行為を求められた場合はそれらを受け入れ実行することを承知するという意味が含まれます。同意書は相手の行為に対しての自身の意思表示であるが、承諾書は自身の行為に対する希望や要求も受け入れることを示します。

承諾書と同意書の書き方の違い

悩む

承諾書と同意書の書き方の違いとして、承諾書は次の例文のように同意書より詳細な行為に対する内容や条件、要求事項が記載されます。「ある条件や状況になった場合は契約を破棄します。」「〜となった場合は〇〇(行為・契約)の再考を求めます。」と言ったような文言を記載してあることが大きな違いです。

    承諾書例

  • 工事承諾書(工事作業に伴い移転など相手方にも行為が伴う事柄など)
  • 作業承諾書(作業の結果不具合や破損などなんらかの被害が出た場合の対応方法や責任の所在について)
  • 内定承諾書(内定を受け入れることに対して申し立てや会社側に迷惑をかけないなど)

同意書と承諾書の意味の違いを知って意思決定は慎重にしよう!

迷い

同意書は、単に賛成の意や異論がないことを示すだけでなく法的効力を持つ書類となります。承諾書の場合は相手の依頼や申し入れを受け入れると共に、相手にも自身にも行為が伴うことがあるため違いの理解は非常に大切です。何れにしてもリスクや責任が伴う場面で双方とも使用されるため意思決定は慎重に行いましょう。

内定は、入社は確約されていないため法的拘束力やきまりはありません。ただ、今後働いていく上で評価や印象が悪くならないよう礼儀やマナーを知って対応することは大切です。次の記事では内定通知書をもらった後にすべきことが中途採用者の対応方法と共に紹介されていますので、ぜひ参考にしてみてください。

Small thumb shutterstock 569098801
内定通知書とは?中途採用の連絡をもらったらするべきこととは?

就職・転職活動をしている時、耳にする「内定通知書」という書類は、採用が決まったことを知らせる憧れの存在です。しかし、実際に内定通知書には何が書かれているの...


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。