毅然の意味は?類語や英語・態度に対する言いなりにならない対応方法も

毅然は本来良い方向で使われるはずのものですが、悪い意味でも用いられることがあります。そういった毅然な態度に関しては、言いなりにならない対応を要します。悪手な対応や恋愛に際した甘やかし、嫌われたくない心理を抱きやすい人は要注意です!それでは類語や英語も含め、毅然についてとその対応方法をご紹介します。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



毅然の意味は?類語や英語も

毅然の意味

毅然

毅然(きぜん)は、「意志が強くて物事に動じない様子」や「意志や信念を断固貫く様子」を意味します。不意に起きた出来事や問題に対しても、自分の意志や信念を揺るがせることがない状態を表す時に使います。要は、動じない意志や信念を感じさせる様子が「毅然」です。

「毅」には「心構えや態度がしっかりして動じないこと」の意味があり、「然」には「物事の様子」の意味があります。それら2つの漢字が組み合わせると、「どのような物事に際しても心構えや態度が動じずしっかりしている様子」の意味が出来上がります。これが、毅然の成り立ちです。

毅然の類語

毅然

毅然の類語には、「決然・断固・断然」などがあります。類語1つ目の決然(けつぜん)とは、「心を固く決めたキッパリした態度で物事に臨むこと」を意味する言葉です。ただし、毅然は「不意に起きた物事に動じない様子」決然は「決意して動じない様子」といったニュアンスの違いがあります。

類語2つ目の断固(だんこ)の意味は「固い決意をもって物事に対応する」ですが、こちらには「断固否定する」などとの使い方をするように「相手を否定する」意味合いが強いと言われています。毅然は動じないだけで否定の意味合いは無いため、その辺りを意識して使い分けることが多いです。

類語3つ目の断然(だんぜん)は「物事に対する肯定と否定を明確に言い切る」ことを意味し、とても強い主張を感じさせる表現です。毅然との違いは決然や断固と同じく意味合いにあり、毅然は「継続的な態度」断然は「その場の態度」の印象を与えます。毅然と類語は、意味合いで使い分けてみましょう。


毅然の英語

勉強

毅然を英語にする際は、「firm・resolute・arenose」のいずれかを使うことが多いです。「firm(ファーム)」は「断固とした態度の・厳格な・強靭な」や「決意などが揺るぎない・断固たる・不変の・かたい」の意味を持つ英語で、毅然を表す時は「firm attitude」の形で使います。

「resolute(リソルート)」は「決意や意志のかたい・断固とした」の意味を持つややかたい表現の英語で、毅然を表す時には「a resolute attitude」の形になります。ビジネスシーンではややかたい表現が敬語のような扱いになるため、毅然の英語をresoluteにする場合が多いです。

「arenose(アーノーズ)」は「砂っぽい・砂利っぽい・度胸のある・毅然とした」を意味する英語で、毅然を表す時は「an arenose attitude」の形で用いられます。

毅然とした態度への言いなりにならない対応方法は

落ち着いた態度を忘れないこと

落ち着き

毅然とした態度の言いなりにならない対応方法その1は、「落ち着いた態度を忘れないこと」です。毅然とした態度と言うのは「物事に動じない意志の強い態度」や「意志を断固貫く態度・信念を断固貫く態度」のことですが、これが悪い意味で現れている相手には落ち着いた対応を要します。


毅然の類語でもある「断固」には、「固い決意をもって物事に対応する」意味に加えて「相手を否定する」意味合いが含まれているとご説明しました。つまり、「意志や信念を断固貫く」ということには「自分の意志や信念を通すために相手を否定すること」が含まれているのです。

要は、自分が持つ意志や信念と反する意見を否定する態度です。自分が持つ意志や信念の正誤は問わず、反する意見を完全否定あるいは無視をして通そうとする…少し厳しい言い方をすれば我儘で悪質な態度とも言えます。間違いに動じる必要はありませんので、落ち着いた態度での対応が必要です。

意見をハッキリ述べて言いなりにならない

意見を述べる

毅然とした態度の言いなりにならない対応方法その2は、「意見をハッキリ述べて言いなりならないようにすること」です。他者の何かに言いなりになるのは、意見を述べない人や意見を持たない人です。もちろん、それを悪いこととは言いません。協調性ゆえのものかもしれないからです。

しかし、何の言いなりになるか?によって評価は変わってきます。相手の主張の正誤を判断せず、対立・面倒・責任を恐れて何でもかんでも言いなりになっているなら悪いことです。相手の正しい主張に従うのは間違いでは無いと言えますが、自分自身の中に譲れない部分が無いのは主体性に欠けます。

ハッキリ意見を述べることの意味は、正しい結論を出すためです。相手が毅然とした態度である場合には反論やら対立の姿勢が見られるかもしれませんが、あなたはその中で何が正しいのか?どう意見をまとめることが無難なのか?などを冷静かつ現実的に考える必要があるのです。

NO対応を躊躇うのは悪手となり得る

選択は自分で

毅然とした態度の言いなりにならない対応方法その3は、「NO対応を躊躇らわないこと」です。毅然とした態度の人は自分の意見を頑なに通そうとしますので、押しに弱い人・我儘を面倒の名で甘やかす人・誰にでも嫌われたく無い人はその断固さに押されてしまう傾向があります。

できないこと・やるべきではないこと・悪手(自分の立場を不利な状況にさせること)に対しては、時にNO対応をしなければなりません。自分の立場を不利にさせることに関しては、不利になるのが不当であるなら事前回避を要します。自分の負担軽減と共に、毅然の我儘さを加速させないためです。

巷では「NOと言える勇気を持とう」や「嫌われる勇気」ということに注目する人が多かったように、NO対応ができない自分を好ましく思っていない人は少なくないと推測されます。時と場合によりNOの言い方を考える必要はありますが、間違いに屈しない心と思考が何より重要です。

恋愛では自身の甘い対応にも要注意

対応に困る

毅然とした態度の言いなりにならない対応方法その4は、「自身がする甘やかし態度に注意を払うこと」です。毅然とした態度、すなわち断固として自分の意志や信念を貫こうとする態度に対して、適当あるいは甘やかしとして通してしまう方がいます。特に、恋愛に際しては多いようです。

毅然とした態度を端的に表すとすれば「揺るぎない信念」なので、それが正しいものであるなら通すことに否定は不要です。しかし、正しくないものである場合は阻止が必要になります。阻止と言ってもあからさまに全否定するのではなく、改善のために間違いを気付かせないといけません。

長所と短所は紙一重であるため、その時は間違ったことに毅然な態度を張っていたとしても、正誤や善悪の判断力を改善できれば良い方向に活かせるものです。そのため、間違いなのに毅然で言うことを聞かないから甘い対応をする…というのは避けましょう。なぜなら、自分のためにも相手のためにもならないからです。

自分を知って自己管理を大事にすること

自分を見つめて

毅然とした態度の言いなりにならない対応方法その5は、「自分を知って自己管理を大切にすること」です。間違った貫き方をしようとしている人に対しては、正しい意味で堂々としている必要があります。その精神をブレさせないためには、自分を良い部分と悪い部分を知ること、そしてそれを適切に管理することも必要です。

自分の悪い面から目を逸らしたり、認識しているのに反省をせず適当に改善を図ろうしない人もいます。確かに良い面だけを受け入れていれば楽かもしれませんが、毅然とした態度の人に対応する時には冷静さを心がける必要があります。悪い面を無視していると感情的になりやすいため、自分を知り自己管理をすることも大事です。

以下の記事では偏屈な人についてを取り上げてご紹介していますが、頑固者への対処法についても記述されています。対応に際して参考になることがあるでしょう。

Small thumb shutterstock 569871211
偏屈な人の特徴10選!意味や類語や対義語・頑固者の対処法も

あなたの周りには、偏屈な人はいますか?今回は、偏屈な人の意味・類語・対義語や、特徴や心理、対処法について見ていきたいと思います。偏屈な人と言えばどうしても...

毅然は良くも悪くも使える言葉!我儘な毅然には冷静な対応を

毅然は「意志が強くて物事に動じない様子」や「意志や信念を断固貫く様子」ことを表す言葉であり、良い意味でも悪い意味でも用いられます。良い意味では意味説明そのままの感じですが、悪い意味では「間違ったことなのに頑なに通そうとしている」ことになります。

間違ったことなのに毅然とした態度でいられると「言うことを聞かないから面倒と思って通してしまう」あるいは「反発して嫌われたり争ったりしたくないから聞き受けてしまう」と言う方は少なくありませんが、それが正しいことかと言えば違います。間違いを間違いとしないわけですから、正しいことではありません。

間違いのある我儘な毅然さには、正しさに基づく毅然さを信じて対応しましょう。何が正しいのか?は現実的なことであり、感情や狭い思想にとらわれるものではありません。しかし、人にしかない思考の柔軟性に用いて情緒面などの考慮は必要です。収まりの良い結果を目標に、冷静な対応を心がけましょう。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。