の程の意味とは?ご指導の程・ご確認の程など使い方・例文の紹介!

あなたは、ビジネスでも良く使われる「の程」という言葉の正しい意味や使い方を知っていますか?この記事では、「ご指導の程よろしくお願いします。」「ご確認のほどよろしくお願いします。」などの例文やを含め、この言葉について詳しく解説していきます。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



の程の意味とは?

の程の意味①敬語表現で「その状態であること」を意味する言葉

ビジネスプラン

の程の意味の1つ目は、「その状態であること」という敬語的な表現の意味です。例えば「身の程をわきまえる」というがあります。これは、「自分のレベル、実力を自分でしっかり認識する」という意味です。自分が今、置かれている状態をしっかり認識する、とも言い換えられます。

この意味で使われる例としては、「実力の程は分からない」、「年の程は三十歳前後」などがあります。これらの表現がもちろん、現代でも多分に使われますが、ビジネスシーンでの使用が多いのは後述する2つ目の意味です。

の程の意味②相手への直接的な表現を避ける意味

メールチェック女性

の程の意味の2つ目は、「相手への直接的な表現を避ける」という意味です。1つ目の意味とも関連してきますが、この言葉を名詞の後につけて表現すると、婉曲表現という使い方ができ、相手に向けた直接表現を避けることができます。

特にビジネスの現場では、人間関係を上手く保ちながらも、仕事は仕事として効率よく作業を進めたり、相手に頼みにくいことでも表現を考えて上手くこちらがして欲しいことを伝える、というスキルが必要です。この「の程」はそのような場合に相手に自分の要求を和らげて伝えることができる表現だと言えます。

の程は目上の人に使っても大丈夫?

の程は目上の人に使っても特に問題のない表現

ビジネス雑踏

の程は目上の人に使っても特に問題のない表現です。前述した通り、「その状態であること」を表す「身の程を知る」などの表現や、「~の程よろしくお願いします」などの表現はどちらの意味でも目上の人に使用しても失礼にはあたることはありませんので、この表現を積極的に活用していきましょう。


特に、後者のような「~の程よろしくお願いします」は「ご指導の程よろしくお願いします。」などの形で特にビジネスシーンでは非常に多く見受けられる使い方だと言えます。後に例文も沢山ご紹介しますので、使える表現であるこの「の程」の使い方をこの機会にしっかり覚えて活用していきましょう。

の程は目上の人に使う場合はお願いしたいことを丁寧に伝える場合に用いる

社外見つめる女性

の程は目上の人に使う場合は、お願いしたいことを丁寧に伝える場合に用いることがほとんどです。特に日本文化では自分より役職や年齢が上の人に対しては敬意を払うことが当たり前と考えられています。そのことから、自分が相手より下の立場にあるのにも関わらず、相手に何かをお願いする場合は表現に注意が必要です。

今回この記事で取り扱っている「の程」がまさにそんな時に使える表現です。自分より経験が少なく、年齢も低い相手に例えば「これ、やってもらえません?」と礼儀のない表現で何か頼まれたとしたら、いい気持ちはしないですよね。この「の程」という表現を上手く使うと、相手との摩擦を回避できるようになるでしょう。

の程の使い方・例文は?

の程の使い方例文①「ご指導の程よろしくお願いします。」

男性笑顔スーツ

の程の使い方例文の1つ目は、「ご指導の程よろしくお願いします。」です。これは、自分より役職や年齢の高い人に何か仕事や人生での指導やアドバイスを請いたい場合に使用します。ビジネスの具体的なシーンでは、新入社員が入社3年目の先輩社員に業務での不明な点について確認する際に使用する場合などが挙げられます。

この表現を使う際に注意が必要なのが、この表現を使用する際の自分の仕事に取り組むメンタルです。よく、会社でも色んな人に「ご指導の程よろしくお願いします。」とお願いして相手の時間を奪っておきながら、実際に指導されたことをしない、あるはそれに関して文句を言う、などという態度を取る人がいます。

相手があまりに的外れな指導やアドバイスをしてきた場合は、こちらから理論的にそれがなぜ的外れか?を相手にきちんと説明し、理解し合う必要があります。しかし、それ以外に例えば「指導は受けたけど、やっぱりやる気がなくなった」などの理由でそれに取り組まないのは相手にも失礼です。

の程の使い方例文②「ご確認の程よろしくお願いします。」


女性スーツ自信

の程の使い方例文の2つ目は、「ご確認の程よろしくお願いします。」です。この表現は、ビジネスでも会議や商談、電話やメールなど様々なシーンで本当によく使われる表現です。文字通り、相手に何かの内容を確認してもらいたい際に使用します。

具体的には、「先ほど、こちらからメールで先月の営業成績についてのデータをお送りさせていただきました。ご確認の程よろしくお願いします。」のように使用します。例のように、普通、前半に自分が相手に確認してもらいたいものについて具体的に明記します。

会話でも文書内でも、「ご確認の程よろしくお願いします。」だけでは相手も何について確認すれば良いの?と分からなくなりますのでこの点には注意しましょう。また、相手にいつまでに確認して欲しいのか期限を伝えたい場合は、「来月の3日までにご確認の程よろしくお願いします。」などの形で期日を明記しましょう。

の程の使い方例文③「ご検討の程よろしくお願いします。」

リサーチ

の程の使い方例文の3つ目は、「ご検討の程よろしくお願いします。」です。このフレーズ内の「検討」とは、「ある物事を種々の面から調べて、良いか悪いかを考えること」という意味があります。

したがって、この表現を使う際は相手にその内容を確認してもらうだけでなく、その内容について何らかの行動を起こしてもらうことを示唆します。具体的には、「こちらが貴社の~プロジェクト実施案AとBです。それぞれの内容をご確認頂き、ご検討の程よろしくお願いします。」などの形で使用します。

今回示した例文のように、こちらから提示した2つの案や選択肢について相手にその内容を検討してもらうことを丁寧な形でお願いできます。「ご検討の程よろしくお願いします。」の前に選択肢を明記せずに単独でこの表現を使用することもできますが、相手に検討してもらいたいことは具体的に何なのか?を示すとより簡潔です。

の程の使い方例文④「ご査収の程よろしくお願いします。」

メール

の程の使い方例文の4つ目は、「ご査収の程よろしくお願いします。」です。この表現内、「ご査収」とは、金銭・物品・書類などを、よく調べて受け取ること」という意味があります。したがって、この表現は、特にお金やデータなどの具体的な数字を含む内容のものを相手に確認して欲しい時に使用されます。


具体的には、「こちらが今月の請求書となります。ご査収の程よろしくお願いします。」などの形で使用します。この表現は、前に相手に確認してもらいたい内容を明記しないと表現として成り立ちません。特に相手に数字や大切なデータなどを確認してもらいたい場合に積極的に使用しましょう。

の程の使い方例文⑤「ご支援の程よろしくお願いします。」

シビアな会議

の程の使い方例文の5つ目は、「ご支援の程よろしくお願いします。」です。これは、例えば自分が今から行おうとしているプロジェクトなどについて、相手の支援を請いたい際に使用する表現です。「この度弊社では新しく下記のようなサービスを開始する運びとなりました。ご支援の程よろしくお願いします。」などと使います。

後半部分をもっと丁寧にしたい場合は、「ご支援の程どうぞよろしくお願いします。」、「ご支援の程何卒よろしくお願いします。」などの形にできます。この表現は、あくまでも相手も忙しいことや相手に支援をしてもらえることに対する敬意を払った表現です。

ここまで、「の程」という表現の意味、具体的な使い方などをお送りしてきましたが、いかがでしたか?下記の関連記事内では、ビジネスでも良く使われる、「今一度(いまいちど)」という表現についてその使い方、敬語表現、例文などもたっぷりご紹介しています。当記事と合わせて気になる方はぜひチェックしてみてください。

Small thumb shutterstock 1154187910
今一度(いまいちど)の意味とは?ビジネス敬語の使い方・例文も

ビジネスシーンで多く見かける「今一度(いまいちど)」とはどういう意味かしっかりと理解していますか?「今一度ご確認ください」「今一度確認いただけますでしょう...

の程・のほどの使い分け方は?

の程とのほどの使い分け方①「の程」は物事の程度や時間距離的な程度を表す

パネル

の程とのほどの使い分け方の1つ目は、「の程」は物事の程度や時間距離的な程度を表すというものです。この記事で主にお伝えしている「の程」は、ある物事の程度を表す表現として使われています。物事・動作・状態の程度や段階のことを表す際に使われ、この意味で使う場合は普通、感じで「の程」と表現します。

具体的には、「実力の程を試してみる」、「真偽の程は知らない」などの例文で用いられる使い方です。ポイントとしては、表したい物事が何かの状態や程度であれば、この漢字表記での「の程」を使うと整理して覚えておくことです。

1つでも具体的な例文も合わせて覚えておくと日常生活でも使いやすくなるので例文もぜひ覚えておきましょう。漢字表記、ひらがな表記のどちらの意味も覚えるのは負担が重すぎると感じる人は、まずはこの「の程」で使われる意味と使い方を覚えてその使用に徐々に慣れていきましょう。

の程とのほどの使い分け方②「のほど」は「くらい」の意味を表す

会議指摘

の程とのほどの使い分け方の2つ目は、「のほど」は「くらい」の意味を表す表現だ、というものです。「のほど」と使う場合は、「断定を避け、表現を軟らかくするのに用いる形式名詞」として用いられ、この場合は「のほど」とひらがなで表記して使用します。

実は、この記事内でもご紹介してきた「ご指導の程よろしくお願いします。」、「ご確認の程よろしくお願いします。」などの例文内の「の程」は本来であれば「ご指導のほどよろしくお願いします。」と使うのが正しい使い方です。

ただ、現在では特に文書内でこの表現を使う場合は取り上げた例文のように漢字で表現した場合もこの「のほど」と同じく断定を避ける婉曲表現として使われる場合がほとんどで、この表現の方が定着しています。また、「のほど」と書くとひらがなが多すぎて読みにくいから、という理由もあり、こちらの方が多く使われています。

の程やその例文を活用してコミュニケーションを円滑にしていこう!

女性リーダー

「の程」の意味や使い方、「ご指導の程」などの例文について詳しくお伝えしてきましたが、いかがでしたか?「の程」と「のほど」には厳密に言うと文法上での意味の違いがありますが、特にビジネスの現場ではその使われ方が変化し、今では意味の違いを問わず「の程」が主に使われている、ということが分かりました。

特に自分より目上の人に何かをお願いしたり、確認を促すのは心理的にハードルが高いと感じる人も多いでしょう。しかし、今回の表現のように相手に丁寧に、そしてお願いしにくいことを婉曲的に伝える表現を知っていれば、その心理的葛藤も過度に感じずに済み、スムーズなコミュニケーションをすることができます。

下記関連記事では、「ご検討いただければ幸いです」というフレーズについて、その意味や使い方、類語や英語表現まで幅広く解説しています。ビジネスメール例文も紹介しているので、この記事と合わせて参考にするとビジネスシーンでも使える表現がしっかり身に付くでしょう。ぜひ参考にしてみてください。

Small thumb shutterstock 1044268033
ご検討いただければ幸いですの意味は?類語や英語・ビジネスメール例も

ご検討いただければ幸いですという表現の意味や類語はご存知ですか?この記事ではビジネスメールなどで使える正しい敬語表現や英語表現をお伝えします。ご一考いただ...


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。