冬のガス代なぜ高い?高い理由と効果的な節約法を紹介!
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
ガス代の平均はどれくらい?
一人暮らしのガス代の平均
まずは一人暮らしの季節別ガス代の平均額を紹介します。4月~6月(春)は約3,500円、7月~9月(夏)は約2,500円、10月~12月(秋)約2,800円、1月~3月(冬)は約4,200円(総務省家計調査結果より)。 自炊の頻度やキッチン設備にも左右されますが、一人暮らしの場合でも冬のガス代が高くなる傾向があります。二人暮らしのガス代の平均
続いて二人暮らしの場合はこちらです。4月~6月(春)は約8,000円、7月~9月(夏)は約5,500円、10月~12月(秋)約6,000円、1月~3月(冬)は約11,000円(総務省家計調査結果より)。 冬は油断していると1万円以上のガス代がかかります。一人暮らしに比べ、二人暮らしではガス代が高くなるので注意しましょう。四人家族のガス代の平均
四人家族の場合のガス代平均額も見ていきましょう。4月~6月(春)は約16,000円、7月~9月(夏)は約10,000円、10月~12月(秋)約12,000円、1月~3月(冬)は約22,000円(総務省家計調査結果より)。 四人家族の場合は二人暮らしに比べ、全体的に約2倍のガス代になります。自宅がマンションか一戸建てかによって変動もありますが、一般的に一戸建ての方がガス代が高くなる傾向があります。冬のガス代が高いのはなぜか?
ガスの単価が高い
都市ガスとプロパンガスのどちらを使用しているかにもよってガス代の単価に差があります。プロパンガスは提供会社によって自由に価格を設定できるので、どの会社と契約するかによってガスの単価もさまざまです。プロパンガスを使用している場合、都市ガスの2倍近くの費用がかかることがあります。気温・水温が低い
冬は気温が低いので、水温も下がります。東京都水道局の情報によると、夏と冬の水温差は20度近くあるといわれており、お風呂などで水を温めるためには、夏に比べてより多くのガスが必要です。結果としてガス代に大きな影響を与えます。感覚の変化
同じ気温・水温であっても、夏と冬では人間の感覚が変わる傾向があります。寒い冬は食器洗いなどでも、温水を使いたくなる人が多くなります。お風呂事情にも変化があり、夏はシャワーだけで済ませていても、冬は浴槽に浸かりたくなる人が多くなることもガス代上昇の原因のひとつです。ガス代を安くする方法は?
プロパンガスを都市ガスに切り替える
プロパンガスから都市ガスに切り替えるというのが一つの方法です。工事費が数十万円かかる場合がありますが、長い目で見たコストパフォーマンスとしては有効な節約手段となりますので検討してみましょう。ガス会社を変える
都市ガスに切り替えなくても、契約しているプロパンガスの会社を切り替えることでガス代を下げられる場合があります。賃貸など自分が住居のオーナーでない場合は、大家さんなどへの相談が必要になりますのでご留意ください。給湯器のスイッチを小まめに切る
待機電力と同じように、給湯器のスイッチを入れたままにしておくと料金が発生してしまいます。ガス給湯器のスイッチが入っているだけでもコストがかかりますので、ガスを使用していないときには電源をこまめに切るようにしましょう。入浴を見直す
入浴の仕方を見直すことでも節約は可能です。一人暮らしの場合は浴槽にお湯を張るより、シャワーを利用する方がお得になることがあります。 シャワーの時間や使用人数によって、コストパフォーマンスに変動があるので注意が必要です。シャワーを使う場合は、節水シャワーヘッドに変えておくのもおすすめです。 追い炊き機能を使うと、その分ガス代が発生します。できるだけ連続で入浴するなど、追い炊きの回数を減らすことを意識することが大切です。設定温度もあげすぎないように注意しましょう。キッチンを見直す
キッチンで活用できる節約方法を紹介します。火は中火で、大きめの鍋を使いましょう。鍋底の水滴を拭き取っておくのも効果的です。野菜の下茹では電子レンジで行うと時短にもなります。 少量の水を沸かすときは、電気ケトルを利用した方が安くなることがあります。洗い物の際にお湯は使わず、寒い場合はゴム手袋などを活用してみてください。ガスコンロの場合は、バーナー部分の穴の掃除も行いましょう。床暖房の設置
都市ガスを使用している場合は、エネファームや床暖房を設置している家庭への割引プランが用意されています。床暖房を使用するとガス代は高くなりますが、他の暖房費(電気代)を下げることができるので、光熱費をトータルで見ると節約につながる可能性が高いです。IHとガスはどちらがお得?
熱効率が良いためIHの方がお得
IHコンロとガスコンロを同じ時間だけ使用した場合、IHの方が使用料金は高くなる場合があります。しかしIHは熱効率が良く、ガスに比べて短い調理時間で済ますことが可能なので、電気代の方が安くなる傾向があります。IHは時間帯により電気代が異なる
電気代は時間帯によって料金単価の変動があり、使用時間帯によっては光熱費に大きく影響します。ガスは時間帯による料金の差がないため、日中使うことが多いならガスがお得になる可能性があります。IHの場合はライフスタイルに合わせて、電気料金プランを見直しましょう。まとめ
今回の結果は都市ガス、プロパンガスに関係なく算出された平均額ですが、ガス代の相場と比べてみて自宅のガス代はいかがでしたでしょうか。都市ガスを利用していて自宅のガス代の方が安かったという人も、使用方法をしっかりと見直すことでガスの無駄使いを減らし、削減できる項目がないか確認しましょう。商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。