SBI証券でマイナンバーが必須?ユーザーの登録期限と登録方法解説

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

SBI証券で取引を行うには、マイナンバーの登録が必要です。マイナンバーの登録が義務付けられる前に、口座を開設した既存ユーザーも登録情報にマイナンバーの情報を追加しなければなりません。この記事では、マイナンバーの登録方法とタイミングについて解説します。

証券会社のマイナンバー登録義務化?

法令による脱税対策

マイナンバーとは、日本で住民票を持つ人に通知されている12桁の番号のことです。社会保障や税金、災害対策の三分野で、複数の機関に登録されている個人の情報を一元化するために活用されています。 証券会社で取引を行い、利益を得た場合は税金を払わなければなりません。ここで脱税が起こらないよう、法令によって証券会社にマイナンバーを提出することが義務付けられています。

口座開設にはマイナンバーが必要

マイナンバー制度が始まり、SBI証券では2016年1月以降から、証券口座を開設するときにマイナンバーを登録することが必須となりました。NISA口座やFX口座を開設するときもマイナンバーの登録が必要ですが、証券口座の開設と同時に開設すれば不要になります。 また、一度SBI証券にマイナンバーを登録していれば、2016年4月以降からは再度の提示が不要になっています。

新規開設と開設済み利用者の登録

口座を持っている人の登録期限

2015年12月末までの、マイナンバー制度が始まるまでにSBI証券で口座を開設していた既存ユーザーも、マイナンバーを提示しなければなりません。登録期限は、2018年12月末です。 証券会社には、税務当局より、マイナンバー登録のための猶予が3年間与えられていますが、2019年1月にはこの猶予期間が終わるためです。

登録しないと新しく開設できない

マイナンバーを提示しない場合はどうなるのでしょうか。2016年1月以降に口座を開設する場合は、法令によりマイナンバーの提示が必須になっているので、マイナンバーを提示しない限り口座の開設ができません。 2015年12月末までにSBI証券でNISA口座を開設している既存ユーザーについては、マイナンバーを提出していない場合、2018年に再度NISA口座の開設手続きを行う必要があります。

マイナンバー登録法

WEBでアップロード

マイナンバーを登録する方法は、WEBでのアップロードか郵送の2通りの手順があります。SBI証券が推奨している方法は、WEBでのアップロードです。 まずは、WEB上にアップロードできるよう、マイナンバーの確認書類(通知カード、または個人番号カード)をスマートフォンなどで撮影し、データ化しておきましょう。 WEBサイトにログイン後、「お客様情報設定・変更」の画面より、マイナンバー確認書類のアップロードが可能です。アップロード後、約一週間で登録が完了します。

確認書類の郵送

マイナンバーをWEBサイトにアップロードすることに抵抗がある場合は、郵送によりマイナンバーを登録しましょう。SBI証券のWEBサイトの「お客様情報設定・変更」の画面から、マイナンバーの確認書類を請求できます。 送付先の住所は、希望する住所を指定することが可能です。届いた書類と合わせて、マイナンバーの確認書類のコピーを返送しましょう。書類がSBI証券に届いてから、約一週間で登録が完了します。

住所変更に必要なもの

マイナンバーカードの裏表

引っ越しなどにより、SBI証券に登録している住所の情報を新しい住所に変更する際も、マイナンバーの書類を提出することが必須となっています。既にマイナンバーを登録している方も対象です。 また、住所の変更を行うたびに、提出が求められます。このとき、マイナンバーカードの裏表(両面)の写しを提出すれば、他の本人確認書類は必要ありません。

住所変更は住民票でも可能

マイナンバー確認書類の提出は、通知カードでも可能です。 しかし、引っ越し先の新しい住所が記載されている本人確認書類(運転免許証、各種保険証、住民票の写しのいずれか)も提出しなければなりません。本人確認書類は、本人写真付きの書類であれば一点、本人写真付きでない場合は二点の提出が求められます。 つまり、「運転免許証、各種保険証、住民票の写し」と住民票以外の写しが、本人確認書類扱いになります。

通知カードだと他の書類が必要

住所を変更する際、通知カードとマイナンバーカードのどちらでマイナンバーを提出するかによって、他の本人確認書類が求められるかどうか変わります。これは、2つの書類の利用目的が違うためです。 マイナンバーカードは、マイナンバー、住所、氏名、生年月日、性別の他、顔写真が記載されることとなり、マイナンバーの確認と本人確認が1枚で行えるようになっています。 一方の通知カードにも、マイナンバーの他、住所、氏名、生年月日、性別等が記載されていますが、マイナンバーの確認にのみ利用できる書類とされており、本人確認の手続きには利用しないよう定められています。

各金融機関での手続き

SBI証券、個人型確定拠出年金(iDeCo)、住信SBIネット銀行は各金融機関によって個人情報が管理されています。そのため、SBI証券で住所変更を行っても、その他の金融機関の住所変更は自動で行われません。 iDeCoと住信SBIネット銀行を利用している場合は、SBI証券の住所変更とは別に、それぞれ手続きを行いましょう。

まとめ

SBI証券の口座を利用するには、マイナンバーの登録が必須だということがおわかりいただけたでしょうか?2018年12月末までにマイナンバーを登録できていないと、口座の利用ができなくなってしまうかもしれません。登録期限までにマイナンバーの情報を提出しましょう。

商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。