Nifmoを解約したい!料金の日割や違約金、SIM返却等の注意点

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



新しいサービスへの乗り換えには以前のサービスの解約が必須です。Nifmoを解約する場合、確認しておかなくてはならないポイントがあります。今回は、Nifmo解約時の支払い料金や違約金、SIMカード返却等に関する注意点を解説します。

解約の前に確認すべき事

NifMoの解約を検討している場合、すぐに解約してしまうことはおすすめできません。確認すべき事柄を確認してから解約を行いましょう。

解約と解除の違いについて

サービスを停止する方法は解除と解約の2つがあります。この違いを把握しておかなければ、余計な料金が発生する可能性もあるため、注意しましょう。 解除とは、特定の接続サービスやコンテンツだけを停止する手続きのことです。光ファイバーやADSLについてサービスを停止するには、解除をすることになります。 また解約とは、すべてのコンテンツやサービスの利用を停止する手続きのことです。解約すると、@niftyIDやメールアドレス、常時接続コースやコンテンツなどあらゆるものの利用が停止します。

解除予定日を決める


NifMoの解除または、解約の手続きは年末年始・大型連休を除いた約11日後に成立となります。手続きをした月から解約・解除が成立するまでに翌月をまたぐ場合、月額料金が発生することがあります。 また、シェアプランの解約・解除は月の最終営業日です。手続き後、10営業日後の日付が属する月の最終営業日が、正式な解約・解除日となります。

違約金の発生について

音声通話対応のSIMカードを利用している場合にのみ、違約金が発生する可能性があります。利用開始月の翌月を起算月として、6カ月以内に解約した場合、8,000円(税抜)の違約金が発生します。

Nifmo(ニフモ)の解除方法

Nifmoの解除は会員サポートから行うことができます。

会員サポートから手続き可能


解除の手続きは会員サポートから可能です。会員サポートには利用できるサービスや機能がまとめてあります。契約後からあまり利用しておらず、IDやパスワードを忘れてしまった場合もWebから確認できます。

電話を継続(MNP転出)する場合

電話を継続する場合は事前に必要な情報があります。他社へMNP(ナンバーポータビリティ)転出を行う場合は「MNP予約番号」がなければ手続きできません。 MNP予約番号は会員サポートから申請を行えます。申請する場合は会員サポートの「利用状況照会」へログインして下さい。そして、「MNP転出情報」から「MNP予約番号を申請する」を選択すれば、予約が完了です。

SIMカードは返却センターへ返送

SIMカードは便箋またはコピー用紙に貼り付けて返送しましょう。返却費用は解約する側が負担します。また、私物を誤って送ってしまった場合、返してもらえない可能性もあるため、注意しましょう。

困ったら問い合わせ窓口へ

NifMoの公式ホームページの案内だけでは分からないときは、問い合わせ窓口で質問しましょう。また、質問する前に「よくある質問」で関連のありそうな質問をチェックしておけば、自分の疑問点を明確にできますし、ここを見るだけで解決できるケースもあるでしょう。

解約と解除の注意点

Nifmoを解除しても料金が発生する場合があります。また、解除をすると支払い料金やキャッシュバックの特典に影響が出る可能性があるので、注意しましょう。

解除だけでは接続料金が発生

接続コース料金は解除後も発生します。NifMo解除だけでなく、@niftyの解約を行いましょう。23日までに解約手続きを済ませれば当月中に解約が成立します。 上述でも説明した通り、解約手続きから成立まで翌月をまたいだ場合は月額料金が発生してしまいます。そのようなことがないためにも、早急に@niftyの解約を行いましょう。

料金は日割にならない

注意しなければならないのが、「日割料金に対応していない」点です。月の途中で解約したとしても、通常の月額料金を支払う必要があります。つまり、月をまたいだ解約・解除の成立となると、2カ月分の料金が丸々発生する、ということです。

キャッシュバック受取前の解約

キャッシュバックの振り込み完了前に@niftyを解約した場合、特典は失効となります。特典を受けたい場合は、キャッシュバックの振り込みがされているかを確認してから解約手続きを行いましょう。また、SIMカード到着月を含んだ6カ月以内に解除した場合もキャッシュバック対象外となるので注意しましょう。

紛失等でSIMカードを返却しないとき

紛失等でSIMカードを返却できないときは、今後発見した際に返却します。使い続ける場合は、再発行する必要がありますが、解約・解除の場合はそうしなければならないわけではありません。

解除には約2週間かかる

NifMoの解除には約2週間かかります。正確な解除日を知りたい場合は利用解除の確認画面をチェックすることをおすすめします。 また、上記2週間のうち、年末年始や大型連休は計算に入っていません。あくまで目安のため、これよりも前後することは十分に考えられるでしょう。

まとめ

NifMoには、解除と解約があります。解除は特定のサービスの利用停止、解約はすべてのサービスの利用停止をする手続きです。Nifmoを解除しただけでは、接続コース料金が発生します。必ず@niftyの解約することを忘れないようにしましょう。

商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。