オクタコアとは?クアッドコアとの違いとCPU性能は?

よく耳にするCPUやオクタコア、クアッドコアの意味や性能を知っていますか?今回はオクタコア・クアッドコアの意味や違い、スマホ購入の際の比較するポイントなどをご紹介します。自分に合った性能を搭載している端末を見つけましょう。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



オクタコアとは?意味は?

オクタコアとは処理能力のこと

オクタコア

オクタコアとはコア(処理能力)のことを指します。○○コアというと総称してCPUのことを言います。CPUとは数値の計算や情報処理能力、機械の制御を行う、いわばコンピューターの脳みそになるものになります。オクタコアはコアの数が多いので処理能力に長けているという特徴を持っています。

昔のCPUなどはコアを1つしか搭載していなかったので、いくらCPUを性能の高いものにしても1つのコアに対して1つの動作しか処理してくれないというデメリットがありました。その問題を解決するために、コアの数を増やし複数のことを同時に処理できるようにしたのがオクタコアやクアッドコア、ヘキサコアです。

オクタコアの意味

オクタコア

オクタコアの意味はコア(CPU)が1つのパッケージに対して8個存在することをいい、Octaは(8)を意味しています。オクタコアは8個という複数のコア(CPU)を持っているという意味も持っていて、オクタコアは複数のコアが数種の動作を同時に処理してくれるなど高いパフォーマンスを発揮してくれます。

オクタコアは主にパソコンやタブレット端末に使用していました。又、今はスマホなどにもオクタコアは使用されていますが、コア(CPU)の数に伴い処理能力が高性能になり、又高い部品を使用しているので、それに伴い端末の価格も高くなっています。

クアッドコアとは?オクタコアやヘキサコアとの違いは?

クアッドコアとはコア(CPU)の数が4個存在すること

オクタコア

クアッドコアとはコア(CPU)の数が4個存在することをいい、Quadは(4)を意味しています。1つのパッケージ(端末)に4個のコア(CPU)が搭載されていて、主にスマホなどに使用されているマルチコアの1つでもあります。

オクタコアが出てくる前までは、高性能で価格が少し高くあまり浸透されていませんでしたが、次世代のクアッドコアやオクタコアなどの高性能なコアなど沢山の商品ラインナップがでてきたことで、各メーカーに価格競争が起こり私たちにとって手に取りやすい身近な存在になっています。

ですが、オクタコアとクアッドコアを比較して、オクタコアが優秀で高性能でクアッドコアはそれよりも劣るという違いがあるわけではありません。クアッドコアにもメーカーや機種によりますが、時代に合わせて多様化されていることから高性能で機能が充実した端末は沢山存在しています。

オクタコアやヘキサコアとの違いはCPUの数

オクタコア

オクタコアやヘキサコアとの違いはCPUの数です。コア(CPU)の数が多いほど値段は上がりますが、複数の動作を同時に処理してくれるので処理時間を待つことがないので、ストレスがなく端末を使用できます。主にスマホやタブレットなどにはコアはクアッドコアやオクタコアが使用されています。

又、少数派ですがヘキサコア(コアが6個)というオクタコアとクアッドコアの中間の性能を持つものもあります。それ相応の処理能力や機能を兼ね備えています。他にも価格は高くなってしまいますが、ドデカコアと呼ばれるCPUを12個も搭載している端末も存在しています。

ですが、ただコアの数が多いから高性能というわけではありません。どんなコアであってもコア1つにつき1つのことを処理するので、そのコア事態の性能が劣っていると処理速度は下がってしまいます。また端末をフルに使用するアプリなどは少ないですが、発熱問題などが起こる可能性もあります。


オクタコアとクアッドコアの比較!性能の見方は?

比較①CPUの個数

オクタコア

オクタコアとクアッドコアの比較・性能の見方1つ目はCPUの個数です。コア(CPU)の数だけで端末の高性能さを比較しきれませんが、オクタコアは8個のコアを搭載、クアッドコアは4個のコアを搭載しているのでオクタコア(8個)のCPUの方が処理速度がスムーズで速く、高性能な端末になります。

オクタコアの方がCPUの数が多いので、複数の動作を同時に処理することができますが、スマホなどでは全てのCPUをフル回転させることはあまりありません。オクタコアは音楽をダウンロードしている間にアプリでゲームをしたりすることが可能です。ですが、性能は機種やメーカーによって異なるので注意しておきましょう。

ただし、コア(CPU)の性能が低ければ、コアの数を沢山搭載していても端末全体の性能は下がってしまいますので注意しておきましょう。全体のバランスをみることが大切になってきます。又、○○㎓+○○㎓は高性能な機能と消費電力を抑えた組み合わせたCPUを表しています。

比較②処理能力の高さ

オクタコア

オクタコアとクアッドコアの比較・性能の見方2つ目は処理能力の高さです。1つの端末で複数の動作を処理しようと思うとコア(CPU)の数が多い方がスムーズに処理できます。スマホやタブレットの性能はコア(CPU)の数だけでは決まりませんが、高価なオクタコアを搭載しているモデルの方が高性能指向を持っています。

オクタコアの方がクアッドコアよりも動作時間が短いという違いもあります。処理能力が低いと動画を見る時やアプリを立ち上げる時のローディングする時間がかかってしまいますが、オクタコアなどの高性能な端末は立ち上がりに時間をかけないのでストレスなく利用することができます。

上記でも書いていたようにオクタコアは8個のコア、クアッドコアは4個のコアなのでオクタコアの方が同時処理には向いています。ですがクアッドコアでも性能がいいものは沢山ありますので、用途に合わせてコア(CPU)の数や性能を見てみてくださいね。

比較③アプリの対応

オクタコア

オクタコアとクアッドコアの比較・性能の見方3つ目はアプリの対応です。同じ性能を持ったCPUを搭載しているクアッドコアとオクタコアがあったとしてもクアッドコア(CPU4個搭載)、オクタコア(CPU8個)でもオクタコアの方がアプリに関して2倍の処理スピードがあるわけではありません。

マルチコア対応のアプリを使用していないと、高性能なオクタコアの機能性は感じられないことがあります。最近はマルチコア対応のアプリが増えてきていますが、全部が対応しているわけではなく、もしかしたらお使いのアプリが対応していない可能性もありますので注意しておきましょう。

ですが、現代ではオクタコアが主流になりつつあるので対応するアプリは増えています。あまりアプリを使用しない方は別ですが、頻繁にアプリを使用する方は現段階で対応していないからクアッドコアを選ぶのではなく、将来性を考え長い目でみてオクタコアが搭載されている端末を購入してもいいですね。

比較④全体のバランス

オクタコア

オクタコアとクアッドコアの比較・性能の見方4つ目は全体のバランスです。CPU(脳みそ)は高性能なオクタコアで安心というわけはありません。例えばCPUは高性能なのにメモリ機能やストレージが低い、又はCPU以外が高性能では端末全体のバランスが悪く、せっかくの高性能な機能を発揮することはできません。


本来のスマホやタブレットなどの機能を発揮させるために、何か1つが突出して高機能なものではなく、レベルが合い全体の兼ね合いが取れるCPUとメモリ、ストレージの3つのバランスがとれる端末を選ぶようにしましょう。3つのバランスが取れているものが本当の意味での高性能といえます。

比較⑤消費電力の大きさ

オクタコア

オクタコアとクアッドコアの比較・性能の見方5つ目は消費電力の大きさです。コアは電気を消費する部品ですので、コア(CPU)の数が多いと必然的に消費する電力は増えますので、オクタコアの方がクアッドコアよりもコアの数多いので消費電力は高くなります。

各メーカーさんの方で高性能なコアと消費電力を抑えるコアを組み合わせて消費電力を抑えられるように工夫はされていますが、それでも使用される消費電力はクアッドコアよりもオクタコアの方が性能の関係上、消費電力が高くなってしまいますのでオクタコアを使用する時は注意しておきましょう。

又、消費電力を抑えるためのマルチコアも存在しています。スマホやタブレットなどの端末はバッテリー駆動なので、永遠に電力が補充されるわけではありません。その為高性能なコア(CPU)を動作するのに無駄がでてきてしまうことから、ヘテロジニアスマルチコアという異なったコアを搭載したものも存在します。

比較⑥発熱

オクタコア

オクタコアとクアッドコアの比較・性能の見方6つ目は発熱です。上記でも書いているように電気を使用して端末は動作しているので端末は発熱します。消費電力が増えるほど発熱量も増えてしまうのでクアッドコアよりもオクタコアの方が発熱量は高くなります。

各メーカーでも端末の発熱を抑えるために、放熱性を高めるように工夫を取り入れていますが、完全に発熱を抑えるには至っていません。触れられなくなるほどスマホやタブレットの端末に熱が溜まるわけではありませんが、熱さに驚くこともあるので注意しておきましょう。

又、オクタコアの場合、使用方法でよって冷却能力が追い付かず熱を持ち本来の高性能な能力を発揮できないことがあります。こちらも各メーカーや端末の機種の違いや使い方の違いで、同時作業の最中に熱を持ちすぎて強制的に終了するというデメリットもあります。処理能力をとるか発熱対策をするかも判断するポイントです。

比較⑦価格の違い

オクタコア

オクタコアとクアッドコアの比較・性能の見方7つ目は価格の違いです。上記にも記載しているようにコア(CPU)の数が多いオクタコアは処理能力が高いなど高性能志向なので端末自体の値段もクアッドコアよりも高くなるという違いを持ちます。自分の用途に合った性能の端末を使用することが大切です。

用途と性能が合わなければ、せっかくの機能も使わず無駄になってしまううえお金も無駄に支払うことになってしまうので気を付けましょう。購入を考える際に最新の端末に目が行きますが、1つ前の端末でも性能はあまり変わらないものもありますので、それほど違いがないようなら安い方を選んでもいいですね。

また下記の記事では格安スマホやSIMカードとの関係や特徴を分かりやすく、詳しく紹介しています。オクタコアを使いたいけど、スマホの価格を抑えたい時などに合わせて参考にしてみて下さい。

Small thumb fotolia 180275597 subscription monthly m
格安スマホとは?SIMカードとの関係や特徴をわかりやすく解説!

適切なCPUのコアを選ぶ重要性や必要性とは?

適切なCPUのコアを選ぶ重要性や必要性①使用する目的を決める


オクタコア

適切なCPUのコアを選ぶ重要性や必要性1つ目は使用する目的を決めることです。高性能な機能が搭載されていてCPUの数も多いから最新のオクタコアの高性能端末を買おう!などと考えないようにしましょう。自分の使用したい用途に合わせて性能を決めることが大切です。

価格問題や発熱、消費電力など関わってくる問題は沢山ありますが、果たしてその端末が自分の使用用途に合っているのかを購入前に考えるようにしましょう。例えば動画を沢山見る、動画編集をするのにコア(CPU)の数が少ないものを選んでしまうと処理能力が低く動作がスムーズにいかずイライラしてしまうかもしれません。

又、少しの使用用途しかないのに店員さんに勧められるまま高性能なオクタコアなどを購入してしまったら、金額がかかっただけで機能などを十分に発揮できず無駄になってしまう可能性もあります。何をするために端末を購入するのか目的を明確にしましょう。

適切なCPUのコアを選ぶ重要性や必要性②費用を抑えるため

オクタコア

適切なCPUのコアを選ぶ重要性や必要性2つ目は費用を抑えるためです。それが必要な費用の場合は問題ありませんが、必要以上な性能を持つCPUを選んでしまうと必然的に端末の値段は上がり、かかる費用も倍になってしまいます。今では高性能な端末でSIMのみ格安にするなどもできますので、検討してみましょう。

上記でも記載しているように自分の使用用途に合わせてCPUの性能を明確にし、スマホやタブレットなどの端末を購入することが大切です。自分だけで性能の判断ができない場合は店員さんなどにどういう風に使いたいのか、価格を抑えたいなどの要望を説明して、適切なものを教えてもらってもいいですね。

また下記の記事では格安スマホのメリットやデメリット、LINEの注意点や特徴について詳しく紹介しています。上記の記事とも合わせてスマホの購入の際の参考にしてみて下さい。

Small thumb fotolia 145053809 subscription monthly m
格安スマホのメリットやデメリットは?LINEの注意点や特徴も解説

スマホの選び方のポイント!オクタコアとクアッドコアのどっちが良い?

スマホの選び方のポイント①電話やSNSメインはクアッドコア

オクタコア

スマホの選び方のポイント1つ目は電話やSNSメインはクアッドコアがおすすめです。今の時代ではクアッドコアからオクタコアが主流になってきていますが、スマホでゲームや動画メインではなく、メールやSNS、電話の使用がメインの場合はオクタコアなどの高性能のコア(CPU)を搭載しているモデルは必要ありません。

基本的にメールやSNS、電話の処理は端末に高い負荷はかからないのでコアの数が4個のクアッドコアで十分に用途を全うできます。逆にコアの数が8個の高性能なオクタコアはハイスペックな端末になるので価格も高く、消費電力が高いのでバッテリーの減少を引き起こす可能性がありますので注意しておきましょう。

スマホの選び方のポイント②ゲームや動画メインはオクタコア

オクタコア

スマホの選び方のポイント2つ目はゲームや動画メインはオクタコアです。SNSや電話などがメインではなく、ゲームや動画(見る・撮影など)がメインにしてスマホを頻繁に活用する場合は高性能で複数の同時処理スピードが速いオクタコアを搭載した端末がおすすめです。

ゲームや動画などはコア(CPU)に高い負荷をかけることが多いのでクアッドコアのスペックでは動作が止まることがあるなどストレスを溜めてしまいます。その点クアッドコアよりもオクタコアの方処理能力が高いので、高い負荷や同時作業に向いています。写真撮影の画像処理や動画撮影の高い解像度も高い負荷を与えます。

又、スマホとタブレットを両方持つ人の場合、スマホをクアッドコアにしてSNSや電話をメインに使用し価格を抑えて、タブレットをオクタコアにしてゲームや動画や音楽メインに使用するなど使い分けてもいいですね。自分の用途にあった使い方をしてストレスのない環境を作りましょう。

スマホの選び方のポイント③長期間でみるならオクタコア

オクタコア

スマホの選び方のポイント3つ目は長期間でみるならオクタコアがおすすめです。スマホなどは年間契約で組むことが多く、また端末自体が高額なので簡単に解約することはできません。そのような理由でオクタコアが搭載されている端末を購入して、将来のスマホの陳腐するのに備える手もあります。

ですが、使用方法や年数によってバッテリーの劣化は避けられないので、購入を検討する際に考えておくことも必要になってきすので注意しておきましょう。

PCやタブレットの選び方のポイント!オクタコアとクアッドコアのどっち?

PCやタブレットの選び方のポイント①タブレットはオクタコア

オクタコア

PCやタブレットの選び方のポイント1つ目はタブレットはオクタコアがおすすめです。タブレット端末はスマホよりも画面が大きいことから、パソコンの代わりやスマホのサブに使用することが多いと思います。画面が大きく解像度も上がることで、CPUに高い負荷を与えるので高性能なオクタコアを選ぶようにしましょう。

又、今はオクタコアを搭載したものが主流になってきています。少し前まではオクタコア搭載のモデルは価格が高く、購入を躊躇ってしまっていましたが、今は昔よりも月額の値段などが安くなっているので手に取りやすくなっています。クアッドコアと価格があまり違いがない場合は迷わずオクタコアを選んでもいいですね。

ですが、クアッドコアの性能が劣っているなどとクアッドコアを否定しているわけではありません。クアッドコアにも性能性が高く優れているものは沢山あります。全体のバランスを見て性能性を決めることも必要になってくるので、用途を明確にしましょう。

PCやタブレットの選び方のポイント②PCは用途に合わせて性能を決める

オクタコア

PCやタブレットの選び方のポイント2つ目はPCは用途に合わせて性能を決めることです。パソコンはスマホやタブレットよりも多くの用途を持って使用することが多いと思うので、性能が高い方が処理能力などが上がるオクタコアなどの方がおすすめです。またパソコンには沢山の種類のCPUがあります。

ですが、あまりパソコンを頻繁に使用しない、使用する用途が少ないなどの場合は高性能なCPUを搭載していないパソコンでも十分です。逆にパソコンを毎日使用する、仕事で使っているなどの場合はスペックが高いものを選びましょう。そうすると処理能力や動作に関してストレスを感じず、スムーズに使用することができます。

オクタコアでいい環境

今回はオクタコアの意味や、クアッドコアの意味やそれぞれのコアの違いや比較ポイントなどをご紹介させていただきました。端末は高性能な方がいいの?と購入前に疑問に思う方も沢山いると思いますが、まずは自分の使用目的を明確にしてピッタリの端末を見つけるようにしましょう。

今は展示場やお店などで実物の端末を手に取ることが出来るので、使用感や性能を確認することもできます。書かれている文言だけで判断しないようにすることが大切です。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。