ANAカードでラウンジに入る方法は?伊丹・関空など設置空港一覧も

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

国内外の空港ではカード会員向けのラウンジが設置されています。主に年会費が有料のゴールドカードを所有する人が利用できます。これとは別で、航空会社のラウンジもあり、両者とも飛行機のフライトまでゆっくりすることができます。さて、ANAカードではどういったラウンジを利用することができ、どのようなサービスを受けることができるのでしょうか。また、ANAカードの種類で入ることのラウンジも異なってきます。その点も含め、2種類のラウンジの解説をしていきます。

空港のラウンジとは?

カード会社のラウンジ

カード会社のラウンジには、航空券と年会費が有料のゴールドカード以上を所有してれば入ることができます。もちろんANAゴールドカードで入室が可能です。 ラウンジ内では、飲み物がソフトドリンク飲み放題、アルコールが有料というところが多いです。また、軽食は有料で、おつまみ程度のものが無料であります。 少ないですが、シャワールームなども設置されており有料で利用できるところもあります。ただし、混雑しがちという面もあるようです。

航空会社のラウンジ

航空会社のラウンジは、その航空会社のビジネスクラス以上の航空券を持っている人、上級会員資格を持っている人、ANAカードの中でも最上級クラスのカードを持っている人のみが入ることが可能です。エコノミーの航空券でも事前に予約をすると5000円程度で利用することができます。 内容としては、ソフトドリンク、アルコールが飲み放題、食事もホテルのビュッフェのような食べ物やお寿司なども無料で食べ放題となっています。また、シャワールームも無料で設置されています。さらに、搭乗口から近く、比較的広い空間なので、出発まで慌てることなく利用することができます。

ANAのラウンジはどこにある?

国内線と国際線それぞれにある空港も

ANAラウンジは国際線に設置されていることが多いです。しかし、関西国際空港や羽田空港では国内線にも設置されています。国内線のラウンジでは、その土地の名産品を使った食事を楽しめるところもあります。

制限区域内・搭乗口の近くにある

ANAの航空会社ラウンジは出国手続き後の制限区域内エリアにあります。このため、出国手続きや手荷物の預かり、保安検査を終了させてからの利用になります。そのため、荷物などをもっていない状態で利用することができます。ラウンジの場所は、制限区域内エリアの中でも搭乗口の近くにあることが多いため、出発の前まで落ち着いて過ごすことができます。

ANAラウンジに入る方法は?

ANAラウンジに入るにはどのようなことが必要なのでしょうか。ラウンジを利用できる人は次の資格を持っている人になります。

ANAプレミアムメンバー

ANAダイヤモンドサービス、プラチナサービスを持っている人はANAラウンジを利用することが可能です。このカードは、搭乗した際にもらえるプレミアムポイントを貯めることによって獲得出来ます。 また、ブロンズメンバーも存在し、ブロンズメンバーの場合は、それぞれ、追加マイルの支払いかアップグレードポイントの支払いによってラウンジの利用が可能になります。

ラウンジアクセスカードを持っている

ANAでは、ANAマイレージクラブに入会してからの総飛行距離の実績により、所定の距離数をクリアすると、特別な搭乗客としてもてなしてくれます。その中のサービスのひとつがラウンジアクセスカードになります。

ビジネス以上の航空券を持っている

ANAの搭乗券でビジネスクラス以上を持っていると、ANAラウンジを利用することができます。国内線ではプレミアムクラス、国際線ではビジネスクラス、ファーストクラス、プレミアムエコノミーの搭乗券が対象となります。

ANAカードプレミアムを持っている

ANAカードプレミアムを持っているとANAラウンジの利用が可能となります。また、プライオリティ・パスもカードに付帯しているので、世界の空港ラウンジも利用することが可能です。年会費は75,600円から167,400円となっています。

スターアライアンスゴールドメンバー

スターアライアンスとは、世界の航空会社28社からなる航空会社連合です。スターアライアンスのゴールドメンバーになれば、ANAラウンジが利用できます。 つまり、ANAの飛行機に限らず、スターアライアンスグループの飛行機に多く乗り、ゴールドメンバーになれば、ANAラウンジを含む28社のラウンジを利用できるということです。

ラウンジ利用券・有料で事前予約

上級航空券や各種カードがない場合でもANAラウンジを利用できる条件を紹介します。代表的な条件は、ANAラウンジ利用券を購入すること、「ANA My Choice」を購入すること、事前にANAラウンジを予約することなどです。「ANA My Choice」とは、フライトに付帯するサービスを自分でアレンジできるサービスのことです。

同行者も1名までは無料で入れる

ANAラウンジには条件やステータスによって、同伴者が1名まで無料で入ることができます。例えば、スーパーフライヤーズカード、プラチナメンバー、ダイヤモンドメンバー、ミリオンマイラー200万の同行者としてなら無料で入ることができます。

国内でANAラウンジのある空港は

国内線は伊丹や千歳他16空港にある

国内線のANAラウンジは16空港にあります。日本全国のすべての空港にあるわけではありませんが、国内の主要空港すべてにANAラウンジはあります。

国際線は羽田成田関空3空港のみ

国際線では、羽田空港、成田空港、関西国際空港の3空港のみにANAラウンジがあります。国内線では多くのANAラウンジが存在しますが、国際線はこの3つのみです。しかし、国際線の3大空港に設置されているので、多くの人が利用できることになります。

セントレアはJALと共同運営

中部国際空港(セントレア空港)のANAラウンジは、JALとの共同運営となっています。他の空港のラウンジに比べると、共同運営となりますのでやや手狭になります。

まとめ

このように空港にはクレジットカード会社のラウンジと航空会社のラウンジがあることがわかりました。入室する方法も様々で、上級の会員資格やANAのプレミアムカードをもてばエコノミーの搭乗券でも入室することが可能です。利用券での入室も可能で、ラウンジ内では豊富な種類のサービスを受けることができ、とても便利です。

商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。