データSIMと音声SIMの比較とは?おすすめやメリットを知ろう

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



スマートフォンで通話をしたり、インターネットを使ったりするのに必要なSIMカードのプランには様々な種類があり、それぞれのライフスタイルに合わせて使い分けをすることが可能です。格安SIMにはどのような種類・プランがあるのか、ここでは解説します。

Webを多用する人におすすめは?

データSIMは通話なしで利用可能

格安SIMには、インターネットやアプリなどの通信のみ可能な「データ専用SIM」というものがあり、音声通話を利用することが少ない・月々の通信料を安く抑えたい方には便利です。 データ専用SIMは電話番号を持たないため、大手キャリアからデータ専用の格安SIMに乗り換える場合、MNP(携帯電話番号ポータビリティー)は利用することができず新規での契約になります。

ネット接続が多いなら無制限プランを

格安SIMには様々なプランがありますが、インターネットの利用が多かったり動画の視聴をしたりする方には、通信容量が無制限のプランを活用するのがおすすめです。 ただし、各社のプランを比較・検討する際、無制限プランには大きく分けて高速プランと低速プランの2種類があるという点には注意が必要です。

高速プランはアプリのダウンロードや動画の読み込みなどが早いというメリットがある一方、低速プランより料金が高くなるというデメリットがあります。 低速プランは高速プランより料金が安いというメリットがある一方で、画像や動画の読み込みに時間がかかってしまうというデメリットがあるのです。

データSIMとは?音声SIMの比較

データSIMは通話不可だが割安

データSIMは電話番号を利用した普通の音声通話をすることができませんが、インターネットやアプリなどのデータ通信機能は全て利用することができ、なおかつ音声通話SIMよりも低価格です。 ただし、電話番号でやりとりをするSMS(ショートメッセージ)が利用できないので、LINEやTwitterなど、SMS認証を使用しないと登録できないアプリは注意が必要です。

音声通話SIMはやや割高だが多機能


音声通話SIMは、大手キャリアのスマートフォンと同じように電話番号を利用して通話をすることができ、SMSの送受信やMNPの利用も可能です。 利用料金はデータSIMより高めですが、プランによってはデータSIMと変わらない速度でデータ通信もでき、機能は大手キャリアのスマートフォンとほとんど同じです。

SMSのみ使えるデータSIMもあり

格安SIMのプランの中にはSMS対応のSIMというものがあり、データ専用SIMのプランに月額プラス150円前後の料金で利用することができます。 音声通話をすることはできませんが、電話番号を使ってのメッセージのやり取りや、LINEやTwitterなどのSNSを利用する際に必要なSMS認証を行うことができます。

データSIMでも通話が可能?

[caption id="attachment_5958" align="alignleft" width="1024"]

LINEなどのアプリ内で通話する


電話番号を持たないデータ専用SIMでも、LINEの音声通話機能や電話アプリなどを利用することで音声通話をすることが可能です。 LINEの音声通話は無料で使用することができ、LINEアプリを通してのデータ通信で通話を行うため、データの通信環境さえ整っていればデータSIMでも問題なく通話をすることが可能です。

高速通信プランがおすすめ

格安SIMにはとても多くのプランが存在しますが、「無制限プラン」や「使い放題プラン」の中には一定の期間に多くの通信を行うと通信速度を制限されてしまうものがあります。 速度制限をできるだけ避けたいという場合は、毎月の通信容量の上限が決まっていて、なおかつ高速通信が可能であるプランの中から選択すると良いでしょう。

より料金を安くするための契約のコツ

普段のデータ使用量を確認しておく

たくさんある格安SIMのプランの中でどのプランが一番自分に適しているのかを選択するためにも、月々どれくらいデータ通信をしているのかどうかを把握しておきましょう。 スマートフォンの設定画面からデータ通信量の推移やアプリごとの使用量も確認でき、通信制限前の警告通知やアプリごとの通信設定をすることもできます。

必要な機能はアプリで補おう

データSIMには音声通話機能がついていませんが、LINEなどの音声通話機能があるアプリを利用することで、同じアプリを使用しているユーザー同士であれば無料で通話をすることができます。 また、IP電話アプリを利用すれば低価格で一般の固定電話や携帯電話との音声通話ができ、中には050で始まる番号を取得できるアプリもあります。自分に合ったアプリを選びましょう。

ガラケーとの2台持ちも有効

格安SIMのプランには無料通話がついていないことが多いです。そのため、ある程度通話をする場合は通話とメールをガラケーで、ネット通信は格安SIMで、と別々の端末で行うと通信料金の節約に繋がります。 大手キャリアのガラケーであれば電話番号とキャリアメールを利用することができ、格安SIMはデータ専用のものを選択すれば、低料金でネット通信ができます。

まとめ

格安SIMには様々な種類・プランがあり、機能や料金形態もそれぞれ異なるため、自分のライフスタイルに合うプランであるかどうかを見極めるのが重要です。格安SIMを取り扱う会社によってサービスの特徴も変わってくるため、料金を優先するのか、ネット通信を優先するのかなど、何を重視するのかを明確にした上で選択をすると良いでしょう。

商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。