セゾンカードの分割払いの手数料は?分割数やリボ払いへの変更も紹介

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

多くのクレジットカード同様、セゾンカードも分割払いが可能です。そこで気になるのが分割払いにかかる手数料。この記事では、分割払いにかかる手数料の他、分割数、一括払いからリボ払いへの変更方法について紹介します。

セゾンカードは分割払いできるの?手数料は?

セゾンカードの支払いの分割数

セゾンカードでショッピングをした場合の返済方法は、1回払い、2回払い、ボーナス一括払い、ボーナス2回払い、リボ払いに分けられます。支払いを3回以上に分割したい場合はリボ払いを選択することになります。

2回までは手数料(利息)ゼロ

セゾンカードでのショッピングの返済方法で、2回払いを選択した場合は手数料がかかりません。そして、2回の請求月に半額ずつ支払うことができますので、金額が高いものや、1回で払うのには厳しい時に便利です。 ただし、アメックスブランドのセゾンカードについては、アメックスとして決済する場合には原則として1回払いのみになるので、注意してください。例外的に、セゾンカードが使える店での2回払いは可能です。

3回以降は手数料あり

セゾンカードでのショッピングの返済方法で、3回以上の支払いはリボ払いになります。またその回数や手数料は、カード券種によって違います。例えば、セゾンカードインターナショナルのショッピングリボの分割手数料の実質年率は、14.6%になります。

ボーナス払い・リボ払いについて

2種類のボーナス払いが可能

セゾンカードのショッピングの返済方法には、ボーナス払いがあります。ボーナス払いには、2種類の方法があります。8月4日または1月4日に一括で支払うボーナス一括払い。もう1つの方法は、利用時期によって8月4日と1月4日か、1月4日と8月4日に半額ずつ支払うボーナス2回払いです。 ボーナス一括払いは手数料無料ですが、ボーナス2回払いは2回目の支払い時に、利用代金100円当たり3円の割合で計算した手数料がかかります。ただし、ボーナス払いはお店によっては取り扱っていない所もあります。

リボ払いは3種類

セゾンカードのショッピングの返済は、リボ払いを選択することができます。そして、リボ払いとは、利用した件数や金額にかかわらず、毎月の返済額が一定になるような返済方法のことをいいます。セゾンカードのリボ払いは、3種類あります。 1つ目は、月々の支払額が締切日残高に応じて3,000円からとなる長期コースです。月々の支払額は、締切日残高が1~60,000円なら3,000円・60,001~80,000円なら4,000円・80,001~100,000円なら5,000円になります。 そして、100,001円からは20,000円増すごとに1,000円ずつ加算し、200,001円からは25,000円増すごとに1,000円ずつ加算します。400,001円からは50,000円増すごとに1,000円ずつ加算、500,001円からは50,000円増すごとに2,000円ずつ加算されます。 2つ目は、月々の支払額が締切日残高に応じて10,000円からとなる標準コースです。月々の支払額は、締切日残高が1~100,000円なら10,000円で、100,001円からは50,000円増すごとに5,000円ずつ加算されます。 そして3つ目は、月々の支払額を30,000円以上10,000円単位で自由に指定できる定額コースです。 セゾンカードのリボ払いについては、こちらの記事も参考にしてください。 [blogcard url=”https://cktt.jp/5667”]

一括払い→分割払いの変更は可能?

後から分割払いへの変更はできない

セゾンカードのショッピングの返済方法で、1回払いを選択したものを後から2回払いや、ボーナス払いに変更することはできません。 しかし、ショッピングをし過ぎて請求額が多くなってしまった場合などは、後からリボ払いへ変更することはできます。リボ払いへ変更すると、毎月の支払い金額がほぼ一定になるため、月々の支払いがしやすくなります。しかし、リボ払いに変更すると手数料がかかるようになりますので、トータルで支払う金額は増えてしまうことに注意しましょう。

リボ払いは一括返済で手数料がお得

毎月一定の金額を返済するのがリボ払いですが、リボ払いを選択した場合でも、余裕がある月は増額払いや全額払いをして、返済をコントロールすることができます。 増額払いは、月々の支払額に金額を増額して返済することができます。また、返済日を待たずに、セゾンATMで支払うこともできます。全額払いとは、利用残高分をまとめて返済する方法です。増額払いや全額払いをすれば、手数料負担を軽減することができます。

まとめ

セゾンカードでショッピングをした場合の返済方法は、1回払い、2回払い、ボーナス一括払い、ボーナス2回払い、リボ払いの中から選択をすることができます。その時の状況によって選択することができますので自分に合った利用しましょう。また、1回払い、2回払い、ボーナス一括払いは、手数料がかかりませんが、ボーナス2回払い、リボ払いは、手数料がかかりますので注意が必要です。 セゾンカードの基本的な情報や特徴、セゾンNetアンサーでできることについては、こちらの記事をご覧ください。 [blogcard url=”https://cktt.jp/8949”]

商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。