エポスカードの口座変更の方法は?どのくらいで反映される?
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
エポスカードの締め日や支払日はいつ?

電話?ネット?口座変更の手順

インターネット上で口座変更をする
パソコンまたはスマートフォンから「口座振替Net手続きサービス」にアクセスして、口座変更手続きを行います。口座変更先として指定できるのは、ネット銀行や都市銀行など、基本的にインターネットバンキングやモバイルバイキングが利用できる銀行口座となっています。 利用できる口座が限られているので、事前に使用できる口座か確認してから口座変更の手続きを行いましょう。インターネット上で変更できるのは、カード名義人と口座名義人が同一の場合のみです。 なお、エポスNetにログインできない場合は、こちらの記事をご覧ください。 [blogcard url=”https://cktt.jp/1679”]郵送で口座変更をする
「エポスNetマイページ」から、預金口座振替依頼書を印刷したものに必要事項を記入して郵送します。マルイ各店カードセンターで口座変更する
インターネットと郵送以外であれば、マルイ各店のカードセンター窓口で口座変更が可能です。キャッシュカードとエポスカード、そして金融機関の届け印が必要なので用意しておきましょう。エポスカードの口座変更が反映されるのはいつ?
エポスカードの口座変更が反映されるのは、インターネットの手続きと郵送とでは異なります。 インターネットで口座変更手続きをした場合は、27日払いであれば14日まで、4日払いであれば前月22日までの口座変更手続きが必要です。期日を超えた場合は、翌月から口座変更が反映されます。 なお、郵送の場合はエポスカードの本社に書類が到着するまで時間がかかるため、反映されるまで1~1カ月半ほどみておきましょう。エポスカードは配偶者名義でも大丈夫?

利用するならゆうちょ銀行ATMがおすすめ

まとめ
エポスカードの口座変更の方法には、インターネット・郵送・窓口の3つがありますが、反映の速さや手続きの便利さを考えるとインターネットがおすすめです。ただし、インターネット上で手続きする場合は通常よりも変更できる銀行口座が絞られるので、事前に確認してから手続きを進めましょう。 エポスカードについて詳しく知りたい方は、こちらの記事もおすすめです。 [blogcard url=”https://cktt.jp/2242”] [blogcard url=”https://cktt.jp/258”]商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。