オール電化の電気代は冬どうなる?賃貸との比較や節約術なども紹介
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
オール電化ってどうなの?高い?
オール電化のメリット
オール電化にすると、ガスを使わないのでガス代だけでなく、ガス基本料金が不要になります。 さらに、エコキュートや電気温水器は貯水タンクがありますが、安い深夜電力を利用してお湯を沸かすため、電気代がお得になることもメリットです。 また、地震などの災害が発生した時も電気の復旧が一番早いだけでなく、給湯器で貯めた水やお湯を生活用水として使用することができます。加えて、IHクッキングヒーターは炎が発生しないため、衣類などへの着火事故をはじめとする火災の発生率がさがります。 ガスを家に引き込まないため、ガス漏れによる一酸化炭素中毒の心配がありません。ガスの場合は、燃えるため室内に二酸化炭素を発生させ、室内の空気を汚してしまいますが、IHクッキングヒーターはそもそも燃えないため、空気を汚さないのです。オール電化のデメリット
オール電化の料金プランでは、深夜の電気料金が安くなる一方で、平日のお昼間の電気料金は通常より割高に設定されていますし、電気料金の値上がりの影響を受けやすく、電気代が高くなりやすいです。 また、よく知られていることですが、ガスコンロに比べて使用できる調理器具が限定されています。IHクッキングヒーターが普及したことで減ってきていますが、IHでは使用できない調理器具もまだ残っています。 さらに、ガスと電気の両方を使っている場合は、停電になってもお水をガスでお湯にすることができますが、オール電化の場合は、停電後に給湯タンクのお湯を使い切ると、それ以降はお湯を沸かすことができなくなるのもデメリットです。 加えて、エコキュートなど室外機が高額なので、設置コストが高くなりますし、IHクッキングヒーターは火がでないため、調理時に火力不足と指摘されることがあります。 最後に、子供に「火の危険さ」を教える機会を失うため、教育上良くないといわれることもあるようです。電気料金プランは地域ごとに異なる
電気料金プランは地域ごと(電力会社ごと)に異なります。また、電力会社の中でも複数の料金プランを設定しているところもあります。夜間が安く、昼間が高い料金プランが多いですが、その逆(夜間が高く、昼間が安い)料金プランもあるので、どちらがお得かを見極める必要があります。電気代は季節や住環境で変わる?
冬と夏の電気代について
総務省統計局の家計調査結果が公開されています。 過去3年間での1人~5人世帯の冬季(1~3月)と夏季(7~9月)の1ヶ月の電気代平均額を比較すると、いずれの世帯も冬の電気代の方が夏の電気代より高い結果となりました。平均的な4人世帯では、1月あたり3,068円も高い結果がでています。特に寒い地域(北海道など)のケース
北海道以外の電力料金は「この時間帯は1kWhあたりいくら」という固定単価設定ですが、北海道電力の電力料金は「90kWhまでは1kWhあたりいくら」「210kWhまでは1kWhあたりいくら」「210kWh以上は1kWhあたりいくら」という従量制単価が設定されています。 従量制単価で設定されているプランは、短時間に電気を使う量が多ければ多いほど、その時間帯の1kWhあたりの料金単価が高いのです。例えば90kWhまでは24円、210kWhまでは32円というように、使えば使うほど単価が高くなります。アパートや賃貸の場合
エコキュートの貯水タンクの設置などの初期費用が高額になります。短期間しかすまない場合は、十分に償却することができないのでおすすめできません。 最初からオール電化のアパートになっている場合も、そのアパートが契約している料金プランを確認し、プランに合わせて安い時間にお湯を沸かす、充電するなど節電を意識するとメリットを得ることができます。時間帯に気を付けた場合
料金プランによって安い時間帯、逆に通常よりも高い時間帯があるため、契約しているプランの特徴を十分に把握しておく必要があります。その上で、安い時間帯に電気を使い、高い時間帯は消費電力が大きい器具を極力使わないなど電気量を減らすように工夫をしましょう。電気代は家族構成で変わる?
冬の電気料金が夏よりも高くなるのは家族構成によっては変わりません。しかし、契約するアンペア数によって基本料金が変わります。 例えば、人数が少なく30アンペア契約で十分なのにも関わらず40アンペアの契約をしてしまうと10アンペア分多くの基本料金を支払うことになり、損をしてしまいます。家族構成や使用する電気(アンペア数)を確認してから基本料金を見直ししましょう。オール電化の電気代を節約するには?
電気代が安い時間帯を狙う
料金プランによって安い時間帯が違いますが、その安い時間帯を狙ってお湯を沸かす、携帯電話などの充電を行いましょう。特に消費電力が大きい器具は安い時間帯に使用することがポイントです。冷暖房の温度設定を見直す
エアコンのように消費電力が大きい器具で空調する場合、冷房の設定温度を1度高くする、暖房の設定温度を1度低くするだけで電気代は大きくかわります。病気になっては元も子もありませんので、耐えうる範囲で温度設定を調整すれば節約になります。まとめ
オール電化のメリット・ディメリットを紹介しました。光熱費を下げるためには、料金プランに合わせて電気を使用する時間帯を絞ることが必要です。そのためにはまずは、自分がどのような電気器具をどの時間帯に使っているかを把握することが大切だと言えるでしょう。商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。