ジェンガのルールをご紹介!公式や面白いルール、遊び方のコツまで解説!

パーティーなどで定番のジェンガのルールが分からなくて、困っていませんか?当記事では、そんなジェンガの公式ルールや面白いルールについて詳しく解説していきます。ぜひ試してみたい、ジェンガの遊び方のコツも学べますので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



【公式】ジェンガの遊び方のルール

①18段タワーを作る

ジェンガ

まず、公式のジェンガのルールの1つ目は、18段タワーを作るです。公式のジェンガは、木製の54個のブロックでできています。このブロックを、1段3本、90度ずつずらして積み上げると、全部で18段の高いタワーが出来上がります。

公式の遊び方では、まずは全てのブロックを皆で積み上げて、1つのタワーを作るところからゲームを始める、とされています。人数によって、ブロックの数を少なく調整し、タワーの高さを低くすることもできます。様々な遊び方を試してみましょう。

②順番に抜き取る

ゲーム

次に公式なルールとして挙げられるのは、ブロックを順番に抜き取るです。まず、相談やじゃんけんをしてブロックを抜き取る順番を決めます。その後、順番ごとに1人1つずつ、ブロックを片手で抜き取っていきます。

また、一番上の段に3本ブロックが乗っていないのに、その下のの段からブロックを抜き取ることはできません。タワーのバランスを良く見ながら、上から上手にブロックを抜き取ってみてください。

③ブロックを載せる

ブロック

次にご紹介するのは、ブロックを載せるという公式ルールです。片手で上手にブロックを抜き取った後は、それを最上段に乗せて順に積み上げていきます。積み方は、最初にタワーを積み上げた時に倣うのが原則です。

ここでも、タワー全体のバランスを考えながら、慎重にブロックを積み上げていきます。ここでも使う手は片手のみです。終盤になると、タワーがグラグラしてきますので、ゆっくり片手で載せていくと上手くいくでしょう。


④タワーを崩したら負け

勝利

最後にご紹介するのは、タワーを崩したら負けというルールです。ジェンガは、最終的に誰かがタワーを崩した時点で終了となります。そして、タワーを崩してしまった人が負けです。ゲームをより面白いものにするために、負けた人への罰ゲームなどを決めておくと盛り上がります。

終盤に差し掛かるほど、皆の真剣さも増すので、タワーが崩れる時にはかなり盛り上がります。ぜひ友達とワイワイ盛り上がりながらスリルを思いきり楽しんでみましょう。

【面白い】ジェンガの遊び方のルール

①色をつけたジェンガ

カラフル

色がついたジェンガをする場合、公式にはない面白いルールを楽しめます。まず、市販のジェンガに、ペンや絵の具で何種類かの色を塗りましょう。順番にサイコロを振って、サイコロで出た色のブロックを片手で抜き取っていきます。

公式の色がないジェンガだと、抜き取り方や積み上げ方で差がつきがちですが、色つきのジェンガではサイコロ運も勝負を左右します。このため、普通のジェンガでは難しい子供でも面白いゲームとして楽しめます。ぜひちょっと違ったルールで楽しんでみましょう。

②数字を振ったジェンガ

数字

次にご紹介するのは、数字のついたジェンガの面白いルールです。まず、市販のジェンガにそれぞれ、数字を書いていきます。数字を数種類選び、それぞれの数字が大体同じ数になるようにしておきましょう。


トランプを順に引き、出た数と同じジェンガだけ片手で取っていきます。使用するトランプの数は、設定数字に合わせるようにしましょう。

③利き手使用NG

真剣な女性

ジェンガを抜き取る時、利き手使用NGとルールを設けて楽しんでみましょう。同じ片手でも利き手が使えないと、難易度も上がり面白くなります。この方法なら、ジェンガを色や数字の種類に分けるなどの手間が省けるので、簡単にできますよ。

④英語

英会話

ジェンガをあえて英語で楽しむという面白いルールもあります。例えば、ルール説明を英語で行う、ジェンガ内のコメントを全て英語で言ってみるなどのルールを用いると、いつもと違った雰囲気で楽しめます。英語を上手になりたい!と思っている人にもおすすめのルールです。英語の練習にも一役買いますよ。

    ジェンガで使える英語の例

  • Whoever break this tower will lose the game. タワーを倒してしまった人が負けです。
  • It was close! 惜しかったね!
  • Wow! You've got a great balance! おお!すごいバランス力だね!

ジェンガの遊び方のコツとは?

①抜きやすいブロックを探す

タワー

ジェンガの遊び方のコツとして、まず抜きやすいブロックを探すが挙げられます。どんな種類のジェンガを楽しむにも、ブロックを上手に抜き取るというステップは外せません。ブロック全体を俯瞰してみると、必ずどこかに抜きやすいブロックがあります。


その部分から順番にブロックを抜き取るようにすると、上手くいくでしょう。初めはどのブロックが抜きやすいかを判断するのは難しいかもしれませんが、回数を重ねるごとに必ずコツを掴めます。

②重心を見極める

重心

重心を見極めるというのも、ジェンガの遊び方のコツです。抜き取られたブロックが上に積み上げられていくほど、タワー全体のバランスは崩れていきます。その中で、どこに重心があって、どこにブロックを積むとそれを保てるかを判断しましょう。

重心を見極めるコツも、ブロックを抜き取る際と同じく、回を重ねるごとに徐々に掴めてきます。他の人のブロックの積み方も参考にしながら、自分なりのコツを掴んでみてください。

③難易度を上げていく

レベル

最後にご紹介するのは、難易度を上げていくというコツです。ジェンガも、同じ種類のものを何度もやっていると飽きてきます。途中から数字のルールがあるもの、サイコロを振るタイプのものなどを盛り込み、難易度を挙げると最後まで楽しめるはずです。

ジェンガのルールを守る際の注意点とは?

①ルールを皆で共有する

乾杯

まず、ジェンガのルールを皆でしっかり共有しましょう。ご紹介してきた通り、ジェンガはその種類によってルールや遊び方が異なります。従って、ジェンガを始める前に参加者全員がルールを理解できているかどうか確認するようにしてください。

すでにジェンガで遊んだことがある人は、初めての人にルールや遊び方を説明してあげてください。もちろん、ゲームなので勝ち負けは問いますが、ゲーム開始時に参加者皆でルールをしっかり共有しているかどうかが、大前提です。

②初心者には優しく

学び

初心者には優しくする、という注意点も挙げられます。ジェンガを初めてする初心者がいる場合、多少間違ったり失敗したりしても優しく接してあげるように心がけましょう。コツを掴むまでには、時間が必要です。

いつもならルール違反、もしくは注意すべき点も、初心者の人は特別に見逃してあげるとゲーム全体もスムーズに進みます。周囲が思いやりの気持ちを持って仲良くジェンガを楽しめるように各々が工夫しましょう。

③ルールに縛られすぎない

団らん

最後に、ルールに縛られすぎないという注意点も挙げられます。もちろん、ご紹介したような公式のルールや遊び方は存在しますが、それに縛られすぎる必要はありません。サイコロの振り方、数字の捉え方など、他メンバーと相談してアレンジして楽しんでみましょう。

ジェンガのルールをしっかり守って楽しもう!

宴会

ジェンガは、サイコロを振ったり、あえて英語で楽しんだりと、色んな遊び方ができるゲームです。その種類ごとにルールも存在します。ぜひあなたも、ジェンガのルールをしっかり守って楽しんでみてください。

下記関連記事では、簡単にできる面白い遊びを分かりやすくまとめています。サイコロやカードを使ったものなど、室内・大人数でできる楽しいものばかりです。ぜひチェックしてみましょう。

Small thumb shutterstock 364635344
簡単にできる面白い遊び26選!室内で大人数でできる楽しいゲームは?

室内・屋外で簡単に遊べる面白い遊びのなかには、子どもから大人まで幅広い年代が楽しめる内容のものも多く、レクリエーションや暇つぶしにもおすすめです。そこで今...


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。