簡単にできる面白い遊び26選!室内で大人数でできる楽しいゲームは?

室内・屋外で簡単に遊べる面白い遊びのなかには、子どもから大人まで幅広い年代が楽しめる内容のものも多く、レクリエーションや暇つぶしにもおすすめです。そこで今回は、少人数・大人数でできる楽しいゲーム・遊びについてご紹介していきます。ルールや遊び方についてもまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



大人も楽しい簡単にできる面白い遊び5選|室内・大人数編

大人も楽しい簡単にできる面白い遊び|室内・大人数①ハンカチ落し

みんなで楽しく遊べる!

大人も楽しい簡単にできる面白い遊び室内・大人数編の1つ目にご紹介するのが「ハンカチ落し」です。学校のレクリエーションでやったことがあるという方も多いこちらの遊びは、室内で簡単にできる面白い遊びとなっています。準備もほとんどいらないのも魅力的です。

親役を除いたプレイヤー全員が室内の中央に輪になって座り、親役はその周りをぐるぐると歩きながら、1人の手に乗るようにハンカチを落とします。そのプレイヤーから全力で逃げ、プレイヤーが座っていた場所に座ります。これを繰り返すだけという簡単ステップですので、みんなで気軽に遊んでみましょう。

大人も楽しい簡単にできる面白い遊び|室内・大人数②伝言ゲーム

伝言ゲーム

大人も楽しい簡単にできる面白い遊び室内・大人数編の2つ目にご紹介するのが「伝言ゲーム」です。こちらのゲームは、参加者を複数のグループに分け、それぞれの先頭にのみお題となる文章を伝え、最後まで正確に伝わるかを試すゲームです。

大人も楽しい簡単にできる面白い遊び|室内・大人数③時限爆弾ゲーム

タイマーが鳴るまで気を抜けない!

大人も楽しい簡単にできる面白い遊び室内・大人数編の3つ目にご紹介するのが「時限爆弾ゲーム」です。こちらのゲームは、特定の時間にセットしたアラーム・タイマーなどをみんなで回し、アラームやタイマーが鳴った時に爆弾を持っている人が罰ゲームを受けるという、スリル満点の面白い遊びです

大人も楽しい簡単にできる面白い遊び|室内・大人数④リーダーは誰だ

リーダーは誰だ?

大人も楽しい簡単にできる面白い遊び室内・大人数編の4つ目にご紹介するのが「リーダーは誰だ」です。こちらのゲームは、鬼と群衆のリーダーとなるプレイヤーをそれぞれ1人ずつ決めておき、鬼役は同じ動きをする群衆のなかから、動きの起点となるリーダーを探します。大人数になるほど面白くなる楽しい遊びです。

大人も楽しい簡単にできる面白い遊び|室内・大人数⑤椅子取りゲーム

スリル満点の遊び!

大人も楽しい簡単にできる面白い遊び室内・大人数編の5つ目にご紹介するのが「椅子取りゲーム」です。学校のレクリエーションでも多く採用されるこちらのゲームは、いつ音楽が止まるかわからないスリル感が味わえる楽しい遊びであり、子どもから大人までおすすめの遊びです。

簡単に遊べる面白い遊び5選|室内・少人数編

簡単に遊べる面白い遊び|室内・少人数編①私は誰でしょうゲーム

上手く質問してみよう!

簡単に遊べる面白い遊び室内・少人数編の1つ目にご紹介するのが「私は誰でしょうゲーム」です。こちらのゲームは、特定のお題について名前を使わずに回答者に上手く伝えていき、答えに導いていくゲームです。簡単にできて楽しいため、子どもから大人まで楽しめます。

    「私は誰でしょうゲーム」の遊び方

  1. 1特定のお題を用意し、回答者に見えないように他のプレイヤーに共有します。
  2. 2回答者は他のプレイヤーに「私は食べ物ですか?」というように、次々に質問していきます。
  3. 3他のプレイヤーは、回答者からの質問に対して、お題の名前・直接的な表現を使わずに伝えましょう。
  4. 4回答者がお題を正確に答えられるまでの時間を計り、最速で答えられた人が勝ちになります。

簡単に遊べる面白い遊び|室内・少人数編②みのりかゲーム


リズムに合わせて遊ぼう!

簡単に遊べる面白い遊び室内・少人数編の2つ目にご紹介するのが「みのりかゲーム」です。こちらのゲームは『学校へ行こう!』という番組で紹介されていたことでも知られており、リズムに合わせて手軽に遊べる楽しい遊びです。

    「みのりかゲーム」の遊び方

  1. 1ゲームを始める前に、各プレイヤーの「よび名」2文字をきめておきます。
  2. 2じゃんけんで親を決めます。
  3. 3机を両手で1回叩く→1回手拍子→右手を握る→左手を握るという順番で全員でリズムを取ります。
  4. 4「《親の呼び名》、から、はじ、まる、リズ、ムに、合わ、せて」という掛け声を全員で言います。
  5. 54拍目に次に回すプレイヤーの呼び名・5拍目に指定回数を言い、次のプレイヤーにつなげます。
  6. 6呼ばれたプレイヤーは、自分の呼び名と回数をリズムに合わせて間違えずに言いましょう。間違えると負けになります。

簡単に遊べる面白い遊び|室内・少人数編③ジェスチャーゲーム

ジェスチャーで相手に伝えよう!

簡単に遊べる面白い遊び室内・少人数編の3つ目にご紹介するのが「ジェスチャーゲーム」です。こちらのゲームは、見ている側もやっている側も面白いゲームとなっています。準備がほとんどいらないため、レクリエーションの一環として遊ぶのも良いでしょう。

    「ジェスチャーゲーム」の遊び方

  1. 1リーダーは回答者席の後ろに立ち、ジャスチャー役の人にお題を見せます。
  2. 2ジェスチャー役の人は、声を出さずに身体の動きのみでお題を表現します。
  3. 3回答者席の人は、ジェスチャー役の人の表現から何を表現しているかを答えます。
  4. 4正解したら、次のお題へいきます。制限時間60秒で何問正解できるかを競います。

簡単に遊べる面白い遊び|室内・少人数編④ロシアンルーレット

どれに何が入っているかわからない!

簡単に遊べる面白い遊び室内・少人数編の4つ目にご紹介するのが「ロシアンルーレット」です。お菓子やたこ焼きなどの料理を振る舞う時におすすめのこちらの面白い遊びは、複数個のお菓子・料理の中に刺激物や具材を挟み、順番に好きな物を食べるだけの簡単なゲームです。

簡単に遊べる面白い遊び|室内・少人数編⑤3W1Hゲーム

面白い文章を作ってみよう!

簡単に遊べる面白い遊び室内・少人数編の5つ目にご紹介するのが「3W1Hゲーム」です。こちらの遊びは「誰が・どこで・どのように・何をした」という4つのカテゴリーに割り振られた人が自由に言葉をチョイスし、面白い言葉を作っていくゲームです。暇つぶしの遊び・レクリエーションの一環としてもおすすめです。

簡単にできる面白い遊び3選|室内・一人編

簡単にできる面白い遊び|室内・一人編①名作台無しゲーム

あの名作がとんでもないことに!

簡単にできる面白い遊び室内・一人編の1つ目にご紹介するのが「名作台無しゲーム」です。こちらのゲームは、国語の授業で学習する数々の文学作品や音楽タイトルなどを用いた内容のゲームであり、一人でも少人数でもじわじわ笑えてくる面白い遊びとなっています。

ゲームのやり方はいたって簡単であり、有名な文学作品をお題として1つ挙げたら、言葉を組み替える・違う言葉に変えるなどといったルールに基づいて、台無しにしていくゲームです。じわじわ笑いのツボを刺激してくるため、ゲームをする時には文学作品の題名を間違えて覚えないように注意しましょう!

簡単にできる面白い遊び|室内・一人編②ことわざ動物園

オリジナルのことわざを作ろう!

簡単にできる面白い遊び室内・一人編の2つ目にご紹介するのが「ことわざ動物園」です。こちらのゲームは、日常生活でもよく使われる「ことわざ」をモチーフとした室内ゲームであり、ことわざには使われていない動物たちを用いて、新しいオリジナルのことわざを作っていくゲームとなっています。

簡単にできる面白い遊び|室内・一人編③中二病言葉ゲーム


怪しい・小難しい言葉にできるかな?

簡単にできる面白い遊び室内・一人編の3つ目にご紹介するのが「中二病言葉ゲーム」です。こちらのゲームは、中学2年生頃の思春期に見られる背伸びしがちな言動を意味するネットスラング「中二病」をモチーフとしたゲームであり、身のまわりにある物・出来事をどれだけ中二病っぽく言えるかを続けていく内容のゲームです。

みんなで簡単にできる面白い遊び5選|屋外・大人数編

みんなで簡単にできる面白い遊び|屋外・大人数編①風船バレーゲーム

風船を使った簡単なゲーム

みんなで簡単にできる面白い遊び屋外・大人数編の1つ目にご紹介するのが「風船バレーゲーム」です。こちらのゲームは、手軽に購入できる風船で屋外バレーボールを行う面白い遊びです。柔らかくて、普通のバレーボールよりも先の動きが読めない風船を用いることで、バレーボール初心者・経験者も楽しい遊びになります。

「風船バレーゲーム」を実際にする時には、あらかじめチーム分けをしておくとともに、地面に線を引いてプレイコートを作っておくと良いでしょう。また、人数がかなり多い場合には、トーナメント式を取り入れたり、オリジナルルールを採用すると、より面白い遊びになります。

基本的に通常のバレーボールと同様のルール・遊び方ではありますが、バレーボール初心者・経験者が混在している場合には「チーム全員が風船に触ってから相手コート内に飛ばす」というオリジナルルールを追加すると、より全員が「楽しい」と感じる面白い遊びになりますよ!

    「風船バレーゲーム」の遊び方

  1. 1人数が均等になるようにチームに分かれます。
  2. 2チームごとにコートに入り、互いのチームから1人出てきてじゃんけんで先攻・後攻を決めます。
  3. 3先攻チームに風船を渡してゲームスタートです。
  4. 4相手のコート内に落ちるように、風船を飛ばします。
  5. 5互いに相手から飛ばされた風船がコート内に落とさないように、上手く飛ばしましょう。
  6. 6相手のコートに風船を落とせたら1ポイントとなり、最も得点の高いチームが勝ちとなります。

みんなで簡単にできる面白い遊び|屋外・大人数編②だるまさんがころんだ

大変ポピュラーな遊び!

みんなで簡単にできる面白い遊び屋外・大人数編の2つ目にご紹介するのが「だるまさんがころんだ」です。こちらの遊びは、子どもから大人まで一度は遊んだことがあるという方も多いのではないでしょうか?大人数であればあるほど、より楽しい内容になってくるため、屋外でできる面白い遊びの1つといえるでしょう。

    「だるまさんがころんだ」の遊び方

  1. 1最初に鬼を決め、壁や木などの分かりやすいゴール地点に立ちます。
  2. 2他のプレイヤーは約20m地点に1列に並び「最初の第一歩」の合図で大股で1歩前に進みます。
  3. 3鬼は他のプレイヤーのことが見えないように、木や壁の方を向き「だるまさんがころんだ」と言ってから、他のプレイヤーの方を見ます。他のプレイヤーは鬼が振り向くと同時に静止します。動いてしまうとアウトとなり、鬼と手をつなぎます。
  4. 4これを繰り返します。
  5. 5他のプレイヤーのうち、1人でも上手く鬼に近づいて、鬼に捕まったプレイヤーのつないだ手を「切った!」といって触ったら、鬼以外の全てのプレイヤーが最初のラインまで走って逃げます。
  6. 6鬼は「ストップ」と言って、他のプレイヤーを止め、あらかじめ決めた数の分移動し、他のプレイヤーにタッチできたら、鬼交代です。

みんなで簡単にできる面白い遊び|屋外・大人数編③ケイドロ

戦略が鍵になるゲーム

みんなで簡単にできる面白い遊び屋外・大人数編の3つ目にご紹介するのが「ケイドロ」です。こちらの面白い遊びは、幅広い年代・地域で親しまれている有名な遊びの1つであり「ドロケイ」「たんどろ」などといった様々な名前で呼ばれることがあります。通常の鬼ごっこをアレンジした内容となっている簡単な遊びです。

鬼ごっこ・かくれんぼとは異なり「チーム戦」となっているため、足の速さ問わず楽しいと感じることができ、戦略性も活かすことができる面白い遊びといえます。

    「ケイドロ」の遊び方

  1. 1まず初めに、木の根元や特定の壁の前などといった「牢屋」となる場所を決めておきます。
  2. 2チーム分けじゃんけんで「警察チーム」と「泥棒チーム」に別れ、警察チームは30秒待ちます。
  3. 3警察チームが待っている間の30秒間で、泥棒チームは、あらかじめ決めておいた範囲内で隠れます。
  4. 430秒経過したら、警察チームが泥棒を探し、見つけたらタッチして牢屋まで連行します。
  5. 5泥棒チームのプレイヤーは、警察に見つかったら逃げます。捕まったら牢屋に連行され、牢屋から離れることができなくなります。
  6. 6しかし、他の泥棒チームのプレイヤーが警察チームの目をかいくぐって牢屋の仲間に「脱獄!」といってタッチしたら、捕まった泥棒チームのプレイヤーも再参戦することができます。
  7. 7全ての泥棒チームのプレイヤーを捕まえたら、警察チームの勝ち、制限時間以内に逃げ切れたら泥棒チームの勝ちになります。

みんなで簡単にできる面白い遊び|屋外・大人数編④氷鬼ごっこ

触られたら動けません!

みんなで簡単にできる面白い遊び屋外・大人数編の4つ目にご紹介するのが「氷鬼ごっこ」です。通常の鬼ごっこに新規ルールを加えたアレンジ版であるこちらの遊びは、ルールか簡単なため子どもから大人まで手軽に遊べる楽しい遊びの1つといえます。

    「氷鬼ごっこ」の遊び方

  1. 1最初に鬼を決めます。鬼の数は参加人数によって複数人用意しても良いでしょう。
  2. 2鬼は決められた数を数えて、その間に他のプレイヤーは決められたスペースの中を逃げましょう。
  3. 3鬼は最後まで数え終わったら、他のプレイヤーを追いかけます。
  4. 4鬼に触れられたプレイヤーは、その場で凍った状態となっており、動けなくなります。
  5. 5凍ってしまったプレイヤーは、鬼に触れられていないプレイヤーに触れられることで氷が溶けて、再度逃げることができます。
  6. 6全てのプレイヤーが凍ってしまったら、鬼の勝ちとなり、ゲーム終了です。

みんなで簡単にできる面白い遊び|屋外・大人数編⑤しっぽ取り

みんなで遊ぼう!

みんなで簡単にできる面白い遊び屋外・大人数編の5つ目にご紹介するのが「しっぽ取り」です。こちらの遊びは、準備がほとんど必要なく手軽に屋外で遊べるうえ、プレイヤー全員が鬼であり、逃げ役となっているため、最後まで楽しめる面白い遊びといえます。

    「しっぽ取り」の遊び方

  1. 1ゲーム開始前に、ズボンにあらかじめ用意したしっぽ(ビニール紐・紙テープなど)の先をズボンに入れます。
  2. 2「よーいスタート!」の合図とともに、指定された範囲内を走りまわり、自分のしっぽを取られないように気をつけながら、他のプレイヤーのしっぽを取ります。
  3. 3自分のしっぽを取られたら、枠の外に出ます。
  4. 4最後までしっぽを取られずに生き残り、制限時間以内で最もしっぽを取ったプレイヤーが勝ちになります。

みんなで簡単にできる面白い遊び5選|屋外・少人数編

みんなで簡単にできる面白い遊び|屋外・少人数編①手押しずもう

簡単ルールで遊べる!

みんなで簡単にできる面白い遊び屋外・少人数編の1つ目にご紹介するのが「手押しずもう」です。こちらの遊びはバランス感覚が試される面白い遊びであり、相手との駆け引きも大切になってくるため、手軽に楽しめる遊びといえます。

    「手押しずもう」の遊び方

  1. 1最初に2人がお互いに向き合い、足を揃えて立ちます。
  2. 2相手と両手を合わせた後、相手の手を押して、相手のバランスを崩しましょう。この時身体は触ってはいけません。
  3. 3足が最初に置いた場所から離れたり、動いてしまったら負けになります。
  4. 4相手を押すと見せかけて、手を引くなどをして、相手のミスを誘いましょう。

みんなで簡単にできる面白い遊び|屋外・少人数編②背中でボールキャッチ

カゴ1つでできるゲーム

みんなで簡単にできる面白い遊び屋外・少人数編の2つ目にご紹介するのが「背中でボールキャッチゲーム」です。こちらの遊びは、100均などで手軽に購入できるカゴと大きめのビニールボールを用意するだけで、手軽に盛り上がれる楽しい遊びとなっています。

    「背中でボールキャッチゲーム」の遊び方

  1. 1最初にかごに紐を通したものを背負います。
  2. 2ボールを床に叩きつけ、跳ね返ってきたボールを背中のカゴでキャッチします。
  3. 3制限時間以内でできるだけ多くのボールを入れましょう。最も多くのボールを入れられた人が勝ちです。

みんなで簡単にできる面白い遊び|屋外・少人数編③ストラックアウト

最高得点を目指せ!

みんなで簡単にできる面白い遊び屋外・少人数編の3つ目にご紹介するのが「ストラックアウト」です。こちらの遊びは、的当てピッチングゲームであり、準備が少し必要になりますが、身体を動かすのが好きな人におすすめの楽しい遊びです。

    「ストラックアウト」の遊び方

  1. 1最初に、9マスに区切った正方形のダンボールプレートを用意します。それぞれに1~9の数字を振り、穴を空けた上から軽く塞いでおきます。
  2. 2プレート設置場所から男性は10m、女性は7mの距離をとって、1人最大12個までボールを投げます。
  3. 3上手く番号プレートに当てるようにし、全ての番号プレートに当てられるまでの球数を競います。
  4. 4応用として、数字の代わりに「2点」「-5点」などといったポイント制にしてみても面白くなります。

みんなで簡単にできる面白い遊び|屋外・少人数編④バットぐるぐるフラッグ

見ている側も楽しめる!

みんなで簡単にできる面白い遊び屋外・少人数編の4つ目にご紹介するのが「バットぐるぐるフラッグ」です。二次会やイベントのゲームとしても人気の「バットぐるぐる」をアレンジしたこちらの遊びは、やっている側はもちろん、見ている側も楽しい内容となっています。

    「バットぐるぐるフラッグ」の遊び方

  1. 1プレイヤーはバットを立てて、額を当てます。
  2. 2そのままの状態で10周回り、その後遠くに設置したフラッグめがけてまっすぐ歩きましょう。
  3. 3誰よりも先にフラッグを取った人が勝ちになります。

みんなで簡単にできる面白い遊び|屋外・少人数編⑤目隠し誘導ゲーム

仲間の声を頼りに進もう!

みんなで簡単にできる面白い遊び屋外・少人数編の5つ目にご紹介するのが「目隠し誘導ゲーム」です。こちらのゲームは、複数人でワイワイ騒ぎながら遊べるうえ、人数が少なくても多くても楽しく遊べるため、広い場所でする遊びとしては大変おすすめです。

    「目隠し誘導ゲーム」の遊び方

  1. 1ゲームを始める前に、カラーコーンや紙コップなどといった障害物を規則正しく置きます。
  2. 21人のプレイヤーは目隠しをし、周りの人のヒントを頼りにトラップを倒さないようにゴールまで進んでいきます。
  3. 3最も障害物を倒した数が少ない人が勝ちとなります。

簡単にできる面白い遊び3選|屋外・一人編

簡単にできる面白い遊び|屋外・一人編①けんけんぱ

昔ながらの遊び方

簡単にできる面白い遊び屋外・一人編の1つ目にご紹介するのが「けんけんぱ」です。昔ながらの遊びの1つであるこちらの遊びは、円を描いた地面の上をけんけんぱでゴールまで進んでいくゲームです。自信のある人は少し難しめのコースを用意すると良いでしょう。

簡単にできる面白い遊び|屋外・一人編②道路の線

童心にかえって楽しもう!

簡単にできる面白い遊び屋外・一人編の2つ目にご紹介するのが「道路の線」です。こちらの遊びは、幼い頃に何気なくやっていたという方も多いのではないでしょうか?道路に書かれた線・電柱などを活用して、目的の場所まで進みます。道路ですので、他の歩行者・車の迷惑にならないようにしましょう。

簡単にできる面白い遊び|屋外・一人編③リフティングゲーム

一人でどれだけ続けられるか?

簡単にできる面白い遊び屋外・一人編の3つ目にご紹介するのが「リフティングゲーム」です。こちらのゲームは、両足を使ってリフティングを何回続けられるのかを試すゲームです。ボール1つで簡単に遊べるため、1度始めると夢中になってしまうという人も多いです。

カップルにおすすめの簡単にできる面白い遊びは?

カップルにおすすめの簡単にできる面白い遊び①好きなところしりとり

好きなところを言い合おう!

カップルにおすすめの簡単にできる面白い遊びの1つ目にご紹介するのが「好きなところしりとり」です。こちらの遊びは、カップルがお互いの好きなところを「しりとり」のルールに基づいて順番に言っていくゲームです。いつもは知ることができないパートナーの一面を知ることができるかもしれませんよ。

カップルにおすすめの簡単にできる面白い遊び②愛してるよゲーム

ゲームでお互いの仲を深めよう!

カップルにおすすめの簡単にできる面白い遊びの2つ目にご紹介するのが「愛してるよゲーム」です。こちらはSNSを中心に流行しているゲームであり、お互いに「愛してる」と言い合って、照れた方が負けになります。お互いの絆を深めるきっかけにもなります。

室内・屋外でできる面白い遊びをやってみよう!

専用の道具がなくても、室内・屋外で簡単に遊べる面白い遊び・ゲームは、今回ご紹介したものの他にもたくさん存在しています。ぜひ1度家族・友達と一緒にみんなで遊んでみましょう!

暇つぶし・レクリエーションなどに用いる遊び・ゲームを選ぶ時には「できるだけお金をかけたくない」と考える方も多いことでしょう。関連記事では、お金を使わない遊びについてまとめた記事を掲載しています。

Small thumb shutterstock 651983035
お金を使わない遊び13選!お金をかけないで楽しむ・遊べる場所5選も

お金を使わない遊びを知っていると、金欠でも楽しく過ごせて人生が豊かになります。今回は、お金を使わずに遊べる方法をご紹介します!また関東にもあるお金を使わず...


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。