【しりとり用】「あ」から始まる食べ物19選!食材や料理で「あ」の付くものって?

しりとりをしていて、「あから始まる食べ物」が思いつかずに困ったことはありませんか?そこで今回、「あ」から始まる食べ物をご紹介します!魚介類や野菜、料理など、様々な食べ物をまとめています。また、食べ物の解説もしています。是非参考にしてくださいね!

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



野菜編|しりとりで使える「あから始まる食べ物」3選!解説も

①アスパラガス

緑黄色野菜

アスパラガスといえば、アスパラベーコンや茹でてサラダにしたりする緑黄色野菜ですよね。実は、日常的に私たちが食べる部分は、細かく分かれた茎なのです。ちなみに葉は退化しているため、普段食べることはありません。茹でる時は、むいた皮と茹でると風味が増しますよ。機会があれば、試してみてくださいね。

②アボガド

アボカド

アボカドは、「緑のバター」と言われるほど、良不飽和脂肪酸が豊富な野菜です。メキシコが世界最大の産地ですが、日本でも広く食べられるようになりました。刺身のように醤油とわさびで食べると絶品です。また、マヨネーズとも相性が良いです。苦手な人も色々と試してくださいね。

③ 明日葉

野菜

明日葉(アシタバ)は、八丈島などが名産地として知られる野菜です。「今日菜を積んでも、明日には新しい芽が出てくる」と言われるほど、発育が早いことから「アシタバ」と名付けられました。味と香りは独特ですが、お浸しやマヨネーズ和えなどにすると美味しいです。静岡県の伊豆半島では、明日葉の天ぷらが名物料理です。

魚介編|しりとりで使える「あから始まる食べ物」5選!解説も

①赤貝

赤貝の寿司

赤貝といえば、文字通り赤色が特徴で寿司屋でもお馴染みの魚介類ですよね。赤いのは、人間の血液にも含まれる「ヘモグロビン」によるものです。独特の食感と磯の香りが、日本酒などの飲み物にも合います。


②あさり

アサリ

縄文時代からは食べられていたとされる、日本で最も食べられている貝があさりでしょう。味噌汁に入れると、魚介類独特の磯味と香りが食欲を引き立てますね。スパゲッティやクラムチャウダーに入れても相性抜群ですよ。ちなみに、ポルトガルやチリでは伝統的に生で食べます。

③アジ

アジの寿司

刺身、焼き魚、煮魚など様々な料理で使われる魚介類がアジですよね。味が良いから「アジ」と名付けられたと言われています。日本で最も食べられているのは、「マアジ」という種類です。伝統的な朝食としてアジの干物が出されるように、長い間愛されている魚介類です。

④甘海老

甘エビ

甘エビは、正式名称を「ホッコクアカエビ」と言い、北太平洋の深海に多く生息しています。日本では、グリシンといったアミノ酸が多く含まれているので、甘いことから「甘エビ」と呼ぶことが一般的です。甘く柔らかいので、多くの人に愛されているエビです。

⑤あわび

アワビ

コリコリとした食感がクセになる高級魚介類がアワビですよね。ちなみに、生殖腺の色が白いのがオスで、緑のものはメスです。酒蒸し、ステーキ、刺身などにして食べられますが、磯焼きにしても美味しいです。アワビの肝も地域によっては、珍味として食べられています。色々な料理の材料として楽しんでください。

料理編|しりとりで使える「あから始まる食べ物」4選!解説も


①油揚げ

味噌汁の中の油揚げ

油揚げは、薄く切った豆腐を油であげた食べ物です。薄切りにした豆腐を揚げるので、厚揚げとは違い、内部まで揚がっています。キツネの好物と昔から言われています。殺生を禁ずる仏教の影響で、キツネの好物であったネズミの油揚げではなく、豆腐の油揚げをキツネに供えたことが由来と言われています。

②明石焼き

明石焼

日本の標準時子午線が通ることで有名な兵庫県明石市の郷土料理が、明石焼きです。浮粉、卵、小麦粉、タコを材料にした料理で、お菓子代わりにもなります。たこ焼きと違い、ソースよりもダシの味が効いており、直径約5センチと大きいです。江戸時代には生まれ、たこ焼きの原型と言われています。

③アメリカンドッグ

ソーセージ

アメリカンドッグは、ソーセージに衣をつけてカラッと揚げた料理です。軽食として食べる代表的な食べ物ですよね。北海道では「フレンチドッグ」と呼ばれ、作り方も少し違います。アメリカで有名な「コーン・ドッグ」を日本人向けにアレンジしたものが広がり、アメリカンドッグも日本独自の名前です。

④アジフライ

アジフライとタルタルソース

アジを二枚や三枚に開いて、パン粉の衣でフライした料理がアジフライです。5文字限定のしりとりに使えますね。フライにすることで、魚介類の弱点である鮮度の悪化を防ぎ、弁当のおかずにもなる料理ですよね。タルタルソース、ウスターソース、醤油など調味料をどうするか話し合っても、面白いでしょう。

お菓子編|しりとりで使える「あから始まる食べ物」4選!解説も


①アポロ

アポロチョコレート

アポロといえば、お菓子メーカー「明治」が販売するミルクチョコレートと苺チョコレートの相性が抜群のチョコレートですよね。「アポロチョコ」ではなく、「アポロ」が正式名称です。人類初の月面着陸を成し遂げたアポロ11号がモチーフになったので、この名前が付けられました。

②あられ

あられ

あられは、あられ餅を省略した言い方で、米餅を小さく切って、炙ったお菓子です。おかきとよく似ていますが、一つ一つがより大きいのがおかきです。両方、3文字限定のしりとりに使えますね。よく炒った豆もあられとして使われることもあります。素朴な味がどこか懐かしい気分にさせるお菓子です。

③アップルパイ

リンゴとアップルパイ

アップルパイといえば、甘く砂糖で煮たリンゴを主役にしたパイですよね。様々な作り方があり、食べ比べても楽しいスイーツの代表でしょう。リンゴで有名な青森県の弘前市では、直径2メートルもあるアップルパイを作り、ギネス記録の認定を目指しています。贅沢ですよね。

④アイスクリーム

アイス

アイスクリームは、牛乳などの原料を冷やしながら空気が含まれるよう混ぜ、クリームにして凍らせたお菓子です。特に柔らかいものは「ソフトクリーム」と呼びます。食後のデザートの王道ですね。ちなみに、温度管理がしっかりされていれば、ほとんど品質が劣化しないので賞味期限表示がありません。確かめてみてくださいね。

飲み物編|しりとりで使える「あから始まる食べ物」3選!解説も

①甘酒

甘ざけ

米こうじと米や酒粕で作られる甘い飲み物が甘酒です。甘粥と呼ばれることもあります。アルコールはほとんど含まれないので、市販のものは、ソフトドリンク扱いです。「飲む点滴」と称されるほど、多くの栄養を含んでいることから、栄養たっぷりな飲み物として人気が再燃しつつあります。

②アメリカンコーヒー

コーヒー

アメリカンコーヒーとは、浅く焙煎したコーヒー豆で作るコーヒーです。単にアメリカンとも呼ばれる飲み物です。アメリカでは、湯を多めに使ってコーヒーを淹れる文化があり、このアメリカ式の飲み方が日本で広まった結果、名付けられたと言われています。苦味が抑えられ、飲みやすいと人気です。

③青汁

青汁

青汁とは、ケールなどの緑葉野菜を原料にした飲み物のことです。昔はまずく、罰ゲームでもよく用いられましたが、近年のは飲みやすくなりましたよね。小松菜・よもぎなどで飲みやすくしたり、モリンガなどで栄養分も豊富にしたりとメーカーの努力のおかげです。ペットの餌や、病気を治すのにも使われる飲み物です。

「あから始まる食べ物」を知ってしりとりを有利にしましょう!

「あ」から始まる食べ物を知っていれば、食べ物限定のしりとりや絵しりとりなどで勝ちやすくなるでしょう!今回紹介した野菜やお菓子、それぞれの解説などを参考にして、しりとりだけではなく、古今東西ゲームなどにも役立てて下さいね!

またこちらに、「う」から始まる食べ物を紹介する記事を載せておきます。様々なお菓子や野菜の他、土用の丑の日に使える料理なども解説されていますよ。是非こちらの記事も参考にしてみてください!

Small thumb shutterstock 1007581519
【しりとり用】「う」から始まる食べ物20選!丑の日にも使える料理や食材を大紹介!

しりとりをしている時、うから始まる食べ物が思いつかずに悩んだことはありませんか?そこで今回は、しりとりで使える「う」がつく食品をご紹介します!果物や野菜の...


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。