ESの学生時代に最も打ち込んだことの書き方や例文は?ない/趣味/研究

ES(エントリーシート)に学生時代に最も打ち込んだことを書く場合どうすればいいのでしょうか。今回は留学や研究、バイトなどの例文や、打ち込んだ事がない場合、趣味の場合にはどうすればいいのかについてもご紹介します。就活の面接で重要となる項目ですからマスターしておきましょう。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



企業が学生時代に最も打ち込んだことを聞く意図は?

企業が学生時代に最も打ち込んだことを面接で聞く意図|成果をあげたか

面接

企業が学生時代に最も打ち込んだことを面接で聞く意図には、成果をあげたかどうかを聞きたいと言う意図があります。「学生時代に最も打ち込んだこと」は就活の面接やエントリーシートでの定番な質問の一つであるかと思います。そのため対策している人も多いでしょう。

社会に出る前の生活では、結果よりも努力した事が重要視されてきたかと思います。例えば失敗してしまっても、それに向けて努力する方が重要だったのです。しかし社会はそうもいきません。特にビジネスでは何より結果を重視する傾向にあります。仕事ですから「頑張りました」は通用しませんよね。

そのため、努力した事よりも結果が重要なのです。この「学生時代に最も打ち込んだこと」を面接で聞く意図には、実際に打ち込んだことによって成果があげられたのかどうかを企業側が知りたいという意図があるのです。つまり「この人は結果を出せるのだろうか」と試しているのです。

企業が学生時代に最も打ち込んだことを聞く意図|スキルや取り組み姿勢

複数

企業が学生時代に最も打ち込んだことを聞く意図には、その人のスキルや取り組み姿勢を知りたいという意図もあります。仕事では曖昧な取り組み方や、姿勢はご法度です。全力で物事に取り組む姿勢が重要なのです。もちろん失敗は許されませんし、結果を出す事も求められます。

ただ、良い結果を出すにはそれなりのスキルや取り組むための姿勢も大切になってくるのです。学生時代に最も打ち込んだことにはどのような態度や姿勢で取り組んでいたのかを知ることは、今後会社に入社した後に、仕事やトラブルにどう向き合う人なのかを見ることができるのです。

つまり、就活の面接やESでこの「学生時代に最も打ち込んだこと」の質問がされた場合には、打ち込んだことの結果と、その結果を出すために自分がどう努力し、またどんなスキルを学んだかという点を明確にする必要があるのです。

学生時代に最も打ち込んだことがない場合は?趣味の場合は?


学生時代に最も打ち込んだことがない場合は自身の経験を見直して

会議

就活の面接や、ESでされる定番の質問である「学生時代に最も打ち込んだこと」ですが、もしも学生時代に最も打ち込んだことが無い場合はどうすればいいのでしょうか?自分の学生時代を見返してみて、何も打ち込んだ事がないと頭を抱えている方も多いかもしれません。

しかし、何も打ち込んだことがないと嘆く必要はありません。もしも学生時代になにも打ち込んだことがないと思ったら、もう一度自分の経験を見直してみましょう。何も留学や部活など大層なことに限定する事はないのです。小さな趣味でもいいですし。アルバイトでも、ゲームでもいいのです。

他の人に比べて恥ずかしいなんて思う必要はありません。堂々と話していれば恥ずかしい事などありませんし、企業側は打ち込んだ事に興味があるのではなく、その結果や取り組む姿勢、過程などを聞きたいのですから、取り組んだ事に関してはあまり重要では無いのです。

学生時代に最も打ち込んだことが趣味の場合は努力の過程を明確に

握手

学生時代に最も打ち込んだことが趣味という人も多いでしょう。就活の面接で趣味を引き合いに出していいものかと悩まれる方もいるかもしれませんが、もちろん趣味が最も打ち込んだことでも何ら問題はありません。もし趣味を題材にするならば、努力の過程を明確にしましょう。

部活や留学ではそれによって身についたスキルや、どんな結果だったかなどが話しやすいですが、趣味の場合はそうもいきません。ただ、趣味に対して努力し、その努力の過程にはどんなことがあったかを明確にすることによって、より企業が求めている答えに近づくはずです。

履歴書やESには、実際に趣味を書く欄がある場合もあります。そんな時には以下の記事を参考にしましょう。趣味が無いと焦ってしまう方も、この記事を読むことでどうすればいいか分かるはずですし、実際も例文を挙げてますから、分かりやすいはずですよ。

Small thumb shutterstock 717032236
履歴書とESの趣味の例10選!就活や転職での書き方と特技も

就活や転職の際、履歴書やES(エントリーシート)に書く趣味や特技で迷ったことはありませんか?自分には履歴書に書けるような趣味や特技なんて無い、そう感じる方...


ESの学生時代に最も打ち込んだことに書くべき内容やコツは?

就活ESの学生時代に最も打ち込んだことに書くべき内容やコツは具体性

女性

就活ESの学生時代に最も打ち込んことに書くべき内容やコツとして、具体性は重要です。例えば就活のESで実際に学生時代に最も打ち込んだことを書くことになったとしましょう。先ほどご紹介したように、その結果や、それに向かうための姿勢を明確にして書く必要があります

しかし、漠然と書いてはいけません。ただ単に「部活に最も打ち込んだ」ではなく「部活に最も打ち込み、なかでも××大会での×位入賞を目標とした」という書き方の方がより具体的ですよね。また、「××を頑張った」ではなく「××のスキルを高めることによってこうなるため、××を工夫した」などの方が具体的です。

就活ESの学生時代に最も打ち込んだことに書くべき内容やコツは結果

PC

就活ESの学生時代に最も打ち込んだことに書くべき内容やコツとして、結果を強調することは重要です。先ほども、就活ESには学生時代最も打ち込んだことの事柄よりも、結果や過程を重要視されるとご紹介しました。また、社会に出ると結果が何よりも重視されることもご紹介したかと思います。

そのため、就活ESに学生時代最も打ち込んだことを書く場合には、それによってもたらされた結果を明確に強調すべきだと言えます。例えば「留学した経験によって、TOEICが何点まで上がった」「留学した国の国民性や生活を学んだ」など具体的に結果を記載するようにしましょう。

ケース別・ESに書く学生時代に最も打ち込んだことの例文は?

エントリーシートに書く学生時代に最も打ち込んだことの例文①留学


大学

エントリーシートに書く学生時代に最も打ち込んだことの例文、1つ目にご紹介するのは「留学」です。大学では大学側が斡旋して留学を行う場合も多いですし、一度休学して個人的に留学に向かう人もいるでしょう。また春休みや夏休みを使って1〜2カ月の短期留学する人も多いですよね。

そのため、エントリーシートの学生時代に最も打ち込んだことに留学を挙げる方も多いかと思います。確かに留学経験があるというのは企業受けもいいですから、積極的にアピールすることをおすすめしますが、ESに文章として書く場合以下の例文を是非参考にしてみてください。

エントリーシートに書く学生時代に最も打ち込んだことの例文①留学

私が学生時代に最も打ち込んだことは留学です。私は1年前、シドニーに10ヶ月間留学をしました。現地の××大学で毎日勉強し、英語や文化を学びました。最初は英語が分からず、授業にもついていけない日々が続きましたが、毎日自宅学習をすると同時に、多くのネイティブと会話することによって英語力を上げ、日本に帰国する際にはクラス内のテストで上位に入るほどの実力を獲得しました。

ESに書く学生時代に最も打ち込んだことの例文②アルバイト

カフェ

ESに書く学生時代に最も打ち込んだことの例文、2つ目にご紹介するのはアルバイトです。大学生はアルバイトに勤しむ人が多いですよね。社会人と違って、自由な時間が多いですし、税金なども払う必要があまりないので、お金を貯金しやすく、アルバイトに励む人は多いです

もちろん、アルバイトは労働ですから、アルバイトに打ち込んだことをESに書いても全く問題はありません。その際には「××のアルバイトを頑張った」ではなく、「××のアルバイトでこんな点をこうするようにし、結果このような事がもたらされた」と細かく細分化し、具体的に説明する事が重要です。

ESに書く学生時代に最も打ち込んだことの例文②アルバイト

私が学生時代に最も打ち込んだことはアルバイトです。私は××デパートのレストランで3年間アルバイトの経験をしました。そのレストランでは、働き方が認められたアルバイトには積極的に賞与を与える制度がありました。私はとあるキャンペーン中であった商品を最も販売するよう、お客様に積極的に声掛けをし、メニューも目に留まるように工夫を施しました。その結果、私が最も商品を販売した実績を残し、会社から賞与を受け取ったのです。

ESに書く学生時代に最も打ち込んだことの例文③ボランティア

ボランティア

ESに書く学生時代に最も打ち込んだことの例文、3つ目にご紹介するのはボランティアです。ボランティア活動は小さなものから大きなものまで様々ですが、なかなか行っている人は少ないですよね。そのため、ESや就活でボランティアをしていたことをアピールするのは面接官の印象に残りやすいです。

ボランティアを行ったことを積極的にアピールするためには、そのボランティアの内容と、ボランティアを行う事でどんな恩恵がもたらされるのか、また自分はそのボランティアを通じて何を学んだのか。を明確にすることが大切になってきますから、その点を盛り込むようにしましょう。

ESに書く学生時代に最も打ち込んだことの例文③ボランティア

私が学生時代に最も打ち込んだことはボランティアです。私は××という団体で、発展途上国の子供たちへの支援活動を行っていました。実際にバングラデシュやラオスに足を運び、日本の人々から集められたノートや洋服を子供たちに届ける活動をしていました。実際に足を運ぶことで現地の状況や子ども達の置かれる環境を目にする事ができ、大変社会勉強になりました。

ESに書く学生時代に最も打ち込んだことの例文④研究

科学

ESに書く学生時代に最も打ち込んだことの例文、4つ目にご紹介するのは研究です。大学生は卒業研究もありますし、日頃からどんな分野でも研究するものですよね。研究をESに書く場合は、研究内容と、研究結果、研究中の過程を明確にしましょう。

ESに書く学生時代に最も打ち込んだことの例文④研究

私が学生時代に最も打ち込んだことは研究です。私は大学の××科で××の研究を行いました。××の生態や細胞研究を行うことで、××という結果を発見したのです。

学生時代に最も打ち込んだことは重要な就活の質問項目

いかがでしたか?学生時代に最も打ち込んだことは、就活の面接やエントリーシートでよく出題される項目です。企業側が質問する意図や、どのように答えるべきかを理解することが重要ですね。以下の記事では就活の面接でのマナーについてまとめられていますから是非こちらも併せて読んでみてくださいね!

Small thumb shutterstock 1154187910
面接の入室から退室までの手順|入り方のマナー・礼儀作法・就活対策

面接対策に役立つ!入室から退室までの手順、入り方のマナー・退室の仕方・礼儀作法について詳しく紹介します。面接の大まかな流れから、入室前から退室後礼儀作法、...


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。