ヤフオクで落札後に支払いされない時の催促は?連絡なしの例文も

ヤフオクで落札後に落札者から放置されたり、連絡なし、支払いされないなどのトラブルが起った場合、どうすればよいのでしょうか。今回は催促メッセージや入金がされない場合の最善の方法をヤフオクの評価や手数料のシステムを絡めてご説明します!

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



ヤフオクで落札後に放置されたら?支払いされない・連絡なしの対処法4選!

落札後に支払いされない・連絡なしの対処法と例文①入金催促メッセージ

ドル

ヤフオクで落札後に支払いされない・連絡なしの対処法と例文、1つ目にご紹介するのは入金催促メッセージを送る方法です。これは、落札者に入金をお願いする催促メッセージを出品者が送る事を意味します。

ポイントは、トラブルを起こさない為になるべく丁寧な催促メッセージにすることと、「×日以内に入金して下さい」と支払期日を決めた催促メッセージを落札者に送ることです。ただ単に入金を忘れていた落札者ならすぐに入金があるはずです。

ヤフオクは、インターネット上で人と人の顔が見えないやりとりとなりますから、トラブルが発生しやすいのも事実です。連絡なしで支払いされないという事態に腹が経っていたとしても、喧嘩腰の姿勢のメッセージを送ってしまうと、さらなるトラブルに繋がりかねませんから注意するようにしましょう。

落札後に支払いされない・連絡なしの対処法と例文

××様。お世話になっております、出品者の××です。この度はこちらの商品を落札頂きまして誠にありがとうございます。×月×日に落札頂きましたこちらの商品ですが、3日経っても連絡・入金が確認できなかったためご連絡しました。誠に勝手ではございますが、×日以内に連絡・入金が無い場合は「落札者都合による削除」をさせていただきます。また、その際××様には自動的にヤフオクより「非常に悪い」という評価がつきますのでご了承くださいませ。

ヤフオクで落札後に支払いされない・連絡なしの対処法②落札者の削除

眼鏡

ヤフオクで落札後に支払いされない・連絡なしの対処法、2つ目にご紹介するのは落札者の削除です。これは出品者が「落札者都合により削除」という操作をすることで、出品自体を取り消す事のできる操作です。

この方法は、出品者に手数料支払いシステム利用料支払いなどといったペナルティは発生しないものの、落札者には悪い評価が必然的についてしまうため、連絡しても返事や入金がない場合の最終手段としましょう。

ヤフオクで落札後に支払いされない・連絡なしの対処法③3日は待つ

カレンダー

ヤフオクで落札後に支払いされない・連絡なしの対処法、3つ目にご紹介するのは3日は待つという対処法です。先ほど入金催促の連絡や落札者都合による削除という方法をご紹介しましたが、まず最初に落札後に支払いされない・連絡なしという事態が起ったら、とりあえず3日待ち、それから行動に移しましょう。


例えば、身内に不幸があってヤフオクどころではなかった。仕事にトラブルがあって、メールを開けなかったなどといった事情があって、連絡なし・支払いなしという状況に陥っている可能性もあります。そのため、3日は待ってから連絡などといった具体的な対処法を始める事をおすすめします。

ヤフオクで落札後に支払いされない・連絡なしの対処法と例文④通報する

スマホ

ヤフオクで落札後に支払いされない・連絡なしの対処法、4つ目にご紹介するのは通報するという方法です。様々な対処法をご紹介してきましたが、これは最悪の事態であったり、最悪の落札者であった場合に取りましょう。ヤフオクにIDとともに相談をすると何らかの措置や対処をとってくれます。

ヤフオクへの通報例文

お世話になっております。私が出品しているこちらの商品「オークションURLのリンク」において、落札者が連絡なし・放置という悪質行為を行っているため、通報させて頂きました。 悪質ユーザーのIDは(ID番号)です。お忙しい中恐縮ですが宜しくお願い致します。

ヤフオクで落札後に落札者から放置されないための対策は?

ヤフオクで落札後に落札者から放置されないための対策①予め警告

ストップ

ヤフオクで落札後に落札者から放置されないための対策、1つ目にご紹介するには予め警告をするという対策です。おすすめなのは、自己紹介ページに「×日以内に入金がなければ落札者都合で削除する」などといった警告文や注意文を記載しておくことです。

他にも、落札がなされた最初のメッセージなどに振り込み期日や、連絡が無かった場合の措置などについて明記しておくことによって、落札者側から放置されるリスクが低くなります。重要なのは曖昧な出品者ではなくヤフオク慣れしているしっかりとした出品者だと相手に分からせる事です。

予め警告しておくことによって、出品者に対して失礼な態度や対応をすることができないという潜在意識をすりこませることができますから、連絡なし・放置・入金なしといったトラブルは未然に防げる可能性が高くなることでしょう。

ヤフオクで落札後に落札者から放置されないための対策②こまめな連絡

カフェ

ヤフオクで落札後に落札者から放置されないための対策、2つ目にご紹介するのは、こまめな連絡です。落札直後から入金されるまでなるべくこまめに連絡をすることによって放置されるリスクを対策できます。

先ほどもご紹介しましたが、相手に潜在意識を刷り込むことが重要です。こまめに連絡をすることによって、「この出品者はきちんとしている出品者なんだ」と相手に思わせる事ができるので、放置されるリスクの回避をすることができるでしょう。

ヤフオクで落札後に落札者から放置されないための対策③入金期間を設ける

支払日

ヤフオクで落札後に落札者から放置されないための対策、3つ目にご紹介するのは、入金期間を設けるというものです。予めオークションの商品ページや、落札者との最初のやりとりから入金期間をはっきりさせておくのです。

入金期間がしっかり設けられていることによって、落札者側も「×日までに支払いをしなければ」と危機感を持つようになります。また、危機感を持つことによって入金を忘れるといった事態の回避もできますよ。

巷で良く言われるのが「ヤフオクは手数料が高い」という意見です。確かにヤフオクは売上の8.64パーセントをヤフオク側に入金することになっています。以下の記事ではそんなヤフオクの手数料や、出品取り消しにあたる手数料などについてまとめてありますから参考にしてみてくださいね!

Small thumb fotolia 112354945 subscription monthly m
ヤフオク手数料は高い?計算方法や、出品取り消し手数料も徹底解説!

ヤフオクで落札者が落札後に放置するとどうなる?評価は悪くなる?

ヤフオクで落札者が落札後に放置すると相手の評価が悪くなる

泣く

ヤフオクで落札者が落札後に放置すると相手の評価が悪くなります。これは出品者が落札者と連絡がとれなかったり、入金をしてくれなかった場合にとられる最もメジャーな「落札者都合の削除」によって起ります。

ヤフオクでは基本的に落札後のキャンセルはできませから、キャンセルをすると必ず出品者か落札者にペナルティが生じてきます。「落札者都合の削除」は落札者の評価が自動的に「非常に悪い」という評価をつけることになるのです。


ヤフオクで落札者が落札後に放置すると手数料が発生する

紙幣

ヤフオクで落札者が落札後に放置すると手数料が発生します。基本的に出品され、落札された商品を消すという行為は全て出品者側にゆだねられています。そのため、厳しい出品者だと手数料や違約金を請求する場合があるので、よく気を付けるようにしましょう。

ヤフオクで落札者が落札後に放置すると最悪取引停止処分

ダメ

ヤフオクで落札者が落札後に放置すると最悪取引停止処分となってしまいます。これは、出品者からの催促の連絡を無視し続けたり、放置し続けた際に、出品者がヤフオク側へ通報措置を取ってしまうと、最悪アカウントの停止などといった取引停止処分がなされてしまいます。

今回はヤフオクの落札後のキャンセルなどについてご紹介していますが、そもそもヤフオクの仕組みや利用方法を知らない方はいらっしゃるかもしれませんね。以下の記事では初心者向けにヤフオクの利用方法についてまとめてありますから、是非参考にしてみてくださいね。

Small thumb fotolia 185808877 subscription monthly m
ヤフオクの買い方の流れは?初心者向けに徹底解説

ヤフオクで落札後にキャンセルしたいと連絡があった時の対応は?

ヤフオクで落札後にキャンセルしたいと連絡があった時の対応①落札者削除

男性

ヤフオクで落札後にキャンセルしたいと連絡があった時の対応、1つ目にご紹介するのは「落札者都合での削除」です。これは落札者に対して「非常に悪い」の評価がつくことを落札者に伝えておくことが望ましいです。

また、ヤフオクでは「出品者都合の削除」をしてしまうとシステム利用料である商品の8.64パーセントをそのまま請求されるのですが、「落札者都合の削除」であればこのシステム利用料は請求されません。

ヤフオクで落札後にキャンセルしたいと連絡があった時の対応②取引放置

カード

ヤフオクで落札後にキャンセルしたいと連絡があった時の対応、2つ目にご紹介するのは「取引放置」です。これは、「落札者都合の削除」なども行わず、ずっと落札者からの入金がない状態で放置をし続ける方法です。

ただこの方法だと、ヤフオク側から連絡が来ますし、システム利用料を出品者が支払う羽目になってしまいますから、あまりおすすめできる方法ではありません。

ヤフオクで落札後にキャンセルしたいと連絡があった時の対応③次点入札者へ

女性

ヤフオクで落札後にキャンセルしたいと連絡があった時の対応、3つ目にご紹介するのは次点入札者へ繰り上げ落札する方法です。ヤフオクはオークションなので、いくつかのユーザーで競い合って、最終的に最も値段が高いユーザーが落札という形になります。つまり、落札者の下にもその商品を欲しがっていた人がいるのです。

そのため、落札者がキャンセルをしてきた場合、時点入札者と言って、落札者の次に高い値段で買おうとしていた人に「キャンセルが出たのであなたが最後に提示していた金額で売りますよ」と連絡をするのも、1つの手段です。ただ、次点入札者は購入しないことがほとんどだと言われています。

また、次点入札者が購入しなかった場合、落札後に落札をキャンセルしていた人物に「次点入札者に譲る」と言ってしまっていると、「落札者都合による削除」という措置は取りにくいですから、仕方なく「出品者都合による削除」を行い、ペナルティとして手数料を払うしかならなくなりますから、リスキーな対処法です。

ヤフオクでの落札後のキャンセルはマナー違反

いかがでしたか?利用者も多いオークションサイトの「ヤフオク」はとても便利なシステムですよね。しかし、顔が見えない知らない相手同士のためトラブルが起きやすいというのも事実です。その中でも最も多いのが落札後のキャンセル・落札後の連絡なし・放置・入金なしといったトラブルです。

基本的にヤフオクは落札後や入札後にキャンセルすることを禁止としています。つまり落札したらお金を支払う義務が発生するのです。それを無視してキャンセル依頼をしたり、放置したりするというのは迷惑行為でありマナー違反です。厳しい出品者の場合は通報や法的措置を行う場合もあります。

そのため、ヤフオクでは「落札・入札したらキャンセルできない」と念頭においておきましょう。出品する側も落札する側もマナーやルールを守って、お互いが気持よく楽しく利用できるように心がける事が重要です。今回の記事でまとめてあったことを頭に留めて、気持ちのいい取引をするようにしましょう!


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。