メルカリでレターパックを発送するには?送り方や追跡の有無など紹介

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



レターパックを利用すると、全国一律料金で速達並のスピードで配達してくれます。また、ある程度厚み・重量のあるものも送ることができるので、メルカリを使っているとレターパックを利用する機会があるかもしれません。このページではレターパックの使い方を詳しく解説します。

レターパックとは

A4サイズが送れる

レターパックは340mm × 248mmのA4サイズの厚紙でできているため、A4サイズに収まる荷物を送ることができます。レターパックにはレターパックプラスとレターパックライトの2種類があり、レターパックプラスは510円、レターパックライトは360円の全国一律料金となっています。なお、レターパックは切手一体型の封筒ですので、レターパックには切手を貼る必要はありません。

追跡がある

レターパックで荷物を送ると、荷物の行方を追跡することができます。レターパックプラス、レターパックライトともに、追跡番号が書かれたシールが付いており、差し出しの際はそのシールを剥がします。 シールに書かれている追跡番号を日本郵便のホームページで入力することで現在荷物がどこにあるのか把握することができます。メルカリでは、取引ページから相手に追跡番号を伝えることで、相手も荷物を追跡することができます。

定形外郵便との違い

定形外郵便は荷物の重さと厚さによって料金が異なります。レターパックは重さ4kg以内、サイズA4までという制限はありますが、軽い荷物も重い荷物も料金は同じです。 また、配達速度も異なります。レターパックプラスは速達と同等のスピードで配達してくれます。レターパックライトもレターパックプラスに準ずるスピードですので、定形外郵便より早くお届けされることが多いです。また、レターパックは定形外郵便が配達されない日曜日や祝日にも配達されます。

レターパックの種類

レターパックプラス

レターパックプラスはA4サイズ、重量4kgまでのものを送ることができ、厚さに制限はありません。ですので、どれほど厚みのある荷物でもきちんと封ができれば発送することができます。

また、レターパックプラスは家のポストに投函されるのではなく、対面での手渡しで配達されます。受取りの際は、受領印もしくは署名をする必要があります。そのため、ポストに入る荷物でも、受取人が不在の場合は郵便局に持ち帰られます。

レターパックライト

レターパックライトはレターパックプラス同様A4サイズ、重量4kgまでのものを送ることができます。こちらは厚さに制限があり、厚さ3cm以内のものでないと送ることができません。 レターパックライトはレターパックのように対面での手渡しではなく、ポスト投函で配達されます。しかし、ポストが小さくてレターパックライトが入らず、受取人が不在の場合は、郵便局に持ち帰られます。

メルカリでのレターパックの発送方法

ポストに投函でOK


メルカリで商品が売れてレターパックで発送する場合、相手と自分の住所、内容物を記入し、追跡番号が書かれたシールを剥がして送ります。郵便局が近くにない場合はポスト投函でも発送することができます。 レターパックライトは3cm以内ですのでポストに入りますが、レターパックプラスで厚みのあるものを送る場合にはポストに入らない場合もあります。その時は郵便局の窓口で差し出す必要があります。

洋服・CDの他、靴も送れる

レターパックプラスは厚さの制限がないため、様々なものを送ることができます。洋服、CD、かさばらない靴なども送れます。レターパックで靴などを送る場合には、まずレターパックを購入し、相手と自分の住所、内容物を記載します。荷物を入れて封をした後だとレターパックの形がいびつになり、住所が書きづらくなりますのでご注意ください。 必要事項を記入した後は、追跡番号のシールを剥がし、靴を入れ、きちんと封をします。封がきちんとできていないと引き受けてもらえません。封をした後はポスト投函もしくは郵便局の窓口にて発送ができます。

ゆうゆうメルカリ便との違いは?

匿名・住所無しで送れるか

メルカリでは、発送方法としてゆうゆうメルカリ便を選択しておくと匿名配送が可能です。しかし、レターパックで発送する場合には、メルカリのサービスを利用せず個人的に発送することになるので、匿名配送はできません。 匿名配送が可能な発送方法は、ゆうパケットもしくはゆうパックのみです。ゆうパケットではA4サイズ、厚さ3cm以内、重量1kg以内のものを送ることができます。サイズ、厚さの制限はレターパックライトと同じですが、重量制限が異なります。

コンビニ受け取りができるか

ゆうゆうメルカリ便を利用する場合には、ゆうパケットとゆうパックのどちらもコンビニでの受け取りができます。しかし、レターパックプラスやレターパックライトで発送する場合にはコンビニ受け取りはできません。メルカリでの取引相手がコンビニ受け取りを希望する場合には、レターパックではなく、ゆうゆうメルカリ便を利用する必要があります。

送れるサイズ・料金

ゆうゆうメルカリ便のゆうパケットの料金は全国一律で175円です。レターパックライトの料金は360円ですが、ゆうパケットが重量1kg以内なのに対して、レターパックライトは4kg以内です。送れるサイズ、厚さはどちらも同じです。 ゆうゆうメルカリ便のゆうパックを利用すると、60サイズで全国一律600円です。レターパックプラスの510円に比べると高額になりますが、25kgまでのものを送ることができます。

まとめ

レターパックはゆうゆうメルカリ便のような匿名配送やコンビニ受け取りはできませんが、速達並のスピードで配達してくれるのがメリットの一つです。また、追跡も可能ですので、メルカリでの取引相手も安心して荷物の到着を待つことができます。レターパックプラス・レターパックライトともにコンビニでも購入することができるので一度利用して見てはいかがでしょうか。

商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。