「頑張って」の言い換え表現23選!友達に使える応援の言葉から敬語表現までご紹介!

「頑張って」という言葉の言い換え方をご存知でしょうか。本記事では友達に使えるものから敬語として使えるものまで、幅広く応援の言葉をご紹介します。相手との関係やシチュエーションなどに合わせて、上手に応援する気持ちを伝えましょう。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



【応援編】頑張っての言い換え表現6選

①あなたならできる

頑張る

「あなたならできる」は、相手が成功することを信じているという意味で使えます。友達や彼氏などにできるという自信を持たせたい場合に使える表現です。文のどこかに「きっと」を付け加えると、信じているというニュアンスがより強まります。

あなたの部分はもちろん相手の名前に変えられるので、手紙やメッセージカードでも重宝します。英語では「You can do it!」とも言い換えられるので、覚えておくと便利です。

②応援してるよ

応援のダンス

「応援してるよ」は頑張ってよりもストレートに応援する気持ちを伝える言葉です。文頭に「いつでも」や「どこに行っても」をつけると、相手は自分を見守ってくれているように感じます。環境が変わる相手などへのメッセージでは、より相手に安心感を与える表現になる点でおすすめです。

③自分らしくいてね

自分らしさを大切に

「自分らしくいてね」は普段から努力している人に対して、努力を評価しているという意味で使えます。がむしゃらに努力していると、周りはおろか自分自身すら見失うことがあります。

無茶な努力をすることによって、相手が本来持っているいい面が見えなくなってしまう場合も時にはあります。そのようなことがないようにありのままの状態で、頑張ってほしいことを伝える表現です。

④頑張りすぎないでね

休憩も大事

「頑張りすぎないでね」も普段から努力している人に対して使える表現です。相手の頑張りを認めると同時に、相手が無茶をして辛くならないように気遣いたい場合に使えます。

相手が張り切っている場合や気負いすぎている場合にも、リラックスさせる意味で使います。家族や友達などに対して使うと、相手を労る言葉になるともいえます。

⑤また話聞かせてね

楽しい会話

「また話聞かせてね」は、「いい結果になればいいね」や「成功すればいいね」を遠回しに言った応援の言葉です。相手が何かに励んでいることを話してくれた際に、返す言葉として使えます。前後の文脈を限定した応援の言葉ですが、相手もあなたにいい報告ができるよう意識します。


⑥一緒に頑張ろう

一緒に頑張る

「一緒に頑張ろう」は、相手を応援すると同時に自分も頑張るという意味が含まれます。相手と同じ目標に向かう場合にも別の道を進む場合にも使える表現で、「頑張って」よりも相手に寄り添った言葉になります。

類語に「お互い頑張ろう」がありますが、こちらは友達よりもライバルなどに使うため硬い印象です。それに対して「一緒に頑張ろう」と言われると、相手もあなたが頑張っていることを思い出してさらに精を出します。

【励まし編】頑張っての言い換え表現4選

①今まで頑張ったんだね

休憩

「今まで頑張ったんだね」は、相手を受容する意味で使えます。相手の努力が思った結果に繋がらなかった場合は、無理に応援することは控えましょう。

相手は努力不足が原因で成果を出せなかったのだと思っているのでしょう。まずは努力したこと自体を受け入れることが大切です。受け入れてもらうことで、相手がさらに頑張る気力を取り戻すことに繋がります。

②いつでも味方でいるよ

あなたの味方

「いつでも味方でいるよ」は相手が落ち込んでいる時に伝えると、どんなあなたでも受け入れるという意味になります。仕事で失敗した彼氏や、失恋した友達を励ます際に伝えたくなる一言です。

③あなたは一人じゃないよ

みんなで

相手の物事がうまく運ばず独りよがりになりそうな時、「あなたは一人じゃないよ」という言葉を伝えましょう。誰かがそばで見守ってくれていることを伝える励ましの言葉です。

誰しも物事に失敗した時は必要以上に自分を責めて、自分自身の殻に閉じこもってしまう場合があります。そんな時全てを知らなくとも友達や彼氏がそばにいてくれることで、救われる人も多いのではないでしょうか。

④いつでも話聞くよ

落ち込み

仕事や恋愛の失敗に落胆している人は、すぐに話ができるとは限りません。そんな時に「いつでも話聞くよ」と言われると、相手には自分の気持ちを整理する余裕が生まれます。

このように伝えておくと相手が気持ちを整理してから、状況を打ち明けてくれるかもしれません。その時は相手を無理に応援するのではなく、言葉をただ受け入れましょう。

【面白い編】頑張っての言い換え表現6選

①ファイト

一緒に走る

「ファイト」は一言で相手を力強く応援できる、英語の言葉です。運動部のランニングなどの掛け声でもよく使われ、少し語尾を変化させた「ファイティン」という言い方もあります。

②Do your best!

最善を尽くす

「Do your best!」は、英語で「最善を尽くせ」という意味の激励の言葉です。日本語に訳すると語調の強い表現ですが、メッセージカードなどでおしゃれに応援したい場合に使えます。「your」の部分を「my」に変えると、「人事を尽くす」という意味になります。

③Good luck!

幸運

「Good luck!」は直訳すると「幸運を祈る」という意味の英語の応援の言葉です。一見すると運要素が強い場合の応援の言葉と思われますが、英語圏では「頑張って」という意味でも使われます。

ただし到底無理であろうことに対してこの言葉を使うと、否定的なニュアンスが加わってしまいます。前後の文脈によって意味の捉え方が分かれる点も、覚えておきましょう。

④おきばりやす

着物を着た女性

舞妓さんが使う言葉で知られている「おきばりやす」は、京の言葉で頑張ってを意味しています。使い方や相手よっては伝わりにくい場合があるので、使う相手は気心が知れている方に留めましょう。

⑤健闘を祈る

頑張る

「健闘を祈る」は、友達や彼氏など気心が知れた相手が勝負事に出る際に使える応援の言葉です。場合によっては冗談のように使うこともできます。「健闘を祈る」という言葉や類語についてもっと詳しく知りたい方は、以下の関連記事をご覧ください。

Small thumb shutterstock 551903329
健闘を祈るの意味・英語は?ご活躍を陰ながら応援しています等の類語も

この記事では、健闘を祈るの意味や英語表現を紹介しています。頑張ってくださいという気持ちを伝えたい時の敬語表現として使える健闘を祈りますというフレーズはお仕...

⑥フレーフレー

旗

学校の応援団などでおなじみの言葉「フレーフレー」も、相手を応援する際に使えます。「フレー」は元々、英語で万歳を意味する言葉です。応援団が応援するように、応援したい相手の名前をフレーフレーの後ろにつけて伝えましょう。

飲み会などで応援する際は、応援団のように振りをつけても旗を用意しても面白いです。応援される人だけではなく、応援する人も元気が出るそんな言葉です。

フレーフレーの使い方は、ただ特定の誰かを応援するだけではありません。物事の決起集会などではメンバーが団結し、士気を上げる際にも使います。

【ビジネス編】頑張っての言い換え表現3選

①今後のご活躍をお祈り申し上げます

祈る女性

ビジネスの場面でよく使われる「頑張って」の言い換えに、「今後のご活躍をお祈り申し上げます。」があります。人事異動にあわれた方や転職する方に対して使える表現で、仕事関係では会社の内外を問わず使えます。

就職活動で不採用を通知するいわゆる「お祈りメール」の文末でもよく使われる、挨拶言葉のような表現です。ご活躍の部分を「ご発展」に変えると、企業や団体に向けた言葉になります。

②ご健勝を祈念いたします

健康な老人

「ご健勝を祈念いたします」は、相手が健康であることを祈る言葉です。伝える相手が転職や昇進をする場合だけではなく、退職する場合にも使える応援の言葉です。相手の幸せを願う言葉、「ご多幸」を付け加えても使えます。

「健勝」はビジネスメールの挨拶文でもよく見かけますが、企業や団体に対しては使えない点にご注意ください。前述の「今後のご活躍をお祈り申し上げます」同様に、「ご発展」に変えて使いましょう。

③今後の飛躍を願っております

鳥と人間

「今後の飛躍を願っております」は、相手の圧倒的な成長を期待する場合の応援の言葉です。会社では同僚が昇進や転職などし、広い世界に出る際に使えます。学校の卒業式や会社の創立記念などお祝いの場でもよく聞かれる表現です。

既に努力をしていると思われる相手に対しては、「ますますの」や「さらなる」をつけて伝えましょう。前述の「活躍」や「健勝」とは異なり、特定の個人だけではなく企業や団体にも使える言葉です。

【敬語編】頑張っての言い換え表現4選

①ご健闘をお祈りします

祈る女性

「ご健闘をお祈りします」は、スポーツの試合の開会式の挨拶などに使われる応援の言葉です。類語に「奮闘」がありますが、こちらはがむしゃらさが入るので敬語としては使えません。

また事故や怪我の際の励ましの言葉として、「健闘」は使えない点にご注意ください。後述する「くれぐれもご自愛ください」などの文に言い換えましょう。

②くれぐれもご自愛ください

自分を大事に

体調に気をつけて頑張ってほしいことを伝える場合、「くれぐれもご自愛ください」という表現が使えます。仕事や学業に携わっていない方や、年配の方にも使える表現です。

手紙の文末などによく使われる表現で、ほとんどのケースで失礼になることなく使えます。語尾に「ませ」をつけると、さらに丁寧な印象になります。

話し言葉では「お体には気をつけてお過ごしください」などの類語に言い換えられます。「ご自愛ください」という言葉についてもっと詳しく知りたい方は、以下の関連記事をご覧ください。

Small thumb shutterstock 495577102
ご自愛下さい使い方例文|ご自愛くださいませ/どうぞご自愛下さい

ご自愛下さい(ご自愛ください)という表現は、相手を気遣う表現としてビジネスを中心によく使われる表現です。ここでは「お体に気をつけて」といった類似表現や「ど...

③陰ながら応援しています

こっそり応援

直接手助けできない場合などに使う応援の言葉に、「陰ながら応援しています」があります。少し気心の知れた職場の同僚や、親戚などに使える表現です。

職場の同僚であれば昇進や転職、親戚であれば進学や就職など相手の環境が変わる際にこの表現は重宝します。直接な手助けがなく気持ちだけでも応援してくれる点で、相手も安心感が持てます。

言い換え表現を使って「頑張って」を上手に伝えよう

励ます人

「頑張って」の別の言い方には、面白いものからビジネスでも使えるものまでバリエーションが豊富です。もちろん時にはただ応援するだけではなく、相手に寄り添うことも大事です。

相手との関係や状況によって、言い方を上手に使い分けましょう。メッセージカードや手紙に使える特有の表現もあるので、覚えておくと便利です。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。