お薬手帳をなくした時はどうする?再発行の方法や忘れた時の対処法をチェック!

お薬手帳は病院で処方された薬の管理に便利ですよね。もしなくした場合、どのようなことになるのでしょうか?ここではお薬手帳をなくしたり、忘れたりした時どのようになるのか、また再発行はどうすればいいのかを紹介します。通院に便利なお薬手帳の管理に役立ててくださいね。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



お薬手帳をなくした場合どうなる?

①なくしたら薬局での金額が高くなる場合がある

空の財布

お薬手帳をなくした場合、薬局での金額が高くなる場合があります。お薬手帳を持って行くと、かかりつけの薬局でもらえる薬の値段が、10〜30円ほど安くなるというメリットがあります。わずかな金額ですが、毎回のこととなるとそれなりの金額になりますよね。

つまり、お薬手帳をなくしたり忘れたりした場合は、薬局でもらう薬の値段が10〜30円ほど高くなってしまうので注意が必要です。頻繁に薬局へ通い薬を貰う場合は、忘れずに毎回持って行くようにしましょう。

②金額に関係しない場合もある

財布を持つ女性

お薬手帳をなくした、または忘れた場合でも、金額に関係しない場合もあります。そもそもお薬手帳を持参した時の金額とは、調剤報酬点数というものに関係しています。お薬手帳には患者一人一人の情報が記録されていますよね。

この記録があれば、患者さんの情報や薬の説明などが省けます。その手間がなくなることで、金額が安くなるということです。しかしそれは、「同じ調剤薬局に6か月以内に処方箋を持参して、かつお薬手帳を持参した場合」のみに適用されるので、6か月以上たっている場合はお薬手帳を持参しても、金額は安くなりません。

③シールの整理が面倒になる

手帳

お薬手帳をなくした場合、薬を処方されるときに貰えるシールの整理が面倒になるというデメリットもあります。お薬手帳を薬局に持参すると、必ず処方された薬の情報をシールで貼って貰えますよね。

ここには薬の情報以外に、薬局で処方された年月日などの情報も書かれます。毎回持参していれば通った時系列でシールが貼られますが、なくしたり忘れたりした場合、シールの時系列が狂ってしまうため、整理が面倒になってしまいます。なくした場合はシールの管理にも注意してくださいね。

なおなくしてしまい再発行もせず、シールばかりがたまってしまった場合は、一時的な対処法としてノートにまとめて置くという方法もあります。別の記事では手帳にもおすすめのノートのサイズを紹介しているので、こちらも参考にしてくださいね。

Small thumb shutterstock 462846523
A5とB5大きさ比較|ノートや手帳のおすすめサイズとどっちが大きい?

A5とB5ってサイズでよく聞くけどどのくらいの大きさなのか、どっちが大きいのか分からないという人は多いと思います。また、ノートや手帳のサイズは買う時に迷う...

お薬手帳を忘れた場合どうなる?

①忘れても薬は処方される


薬の瓶と錠剤

お薬手帳をなくしたのではなく、たまたま家に忘れてしまった場合でも、薬は処方されます。きちんと病院で診察を受け、処方箋を出して貰っていれば、お薬手帳がなくても問題ありません。

もし忘れてしまった場合は、窓口で「忘れました」と伝えておきましょう。現在飲んでいる薬なども聞かれる場合があるので、覚えている場合は正しく情報を伝えましょう。

②シールだけ出して貰える

ノートと眼鏡

お薬手帳を忘れた場合は、薬のシールだけを出して貰えます。これは、薬局で頼まなくても、お薬手帳を忘れたと伝えるだけで出して貰えます。家に忘れた場合は、シールだけ受け取り、自分で貼っておきましょう。

ただし、何度も忘れるとシールがたくさんたまってしまうので、注意です。忘れた日は帰宅してすぐにシールを貼るようにしましょう。なるべく時間を空けず、その日のうちに貼るのがおすすめです。

③金額が高くなるので注意

財布を持つ男性

お薬手帳をなくした場合と同じく、忘れた場合も10〜30円ほど高くなってしまうので注意しましょう。シールだけは貰えますが、金額については僅かですが負担しなければいけません。

ただし、前回の通院から6か月以上たっている場合は10〜30円高くなるので、その場合はお薬手帳を忘れても、金額に変わりはありません。6か月以内に同じ薬を貰う場合は、忘れないように気を付けてくださいね。

お薬手帳をなくした場合の再発行とおすすめの対処法は?

①なくしたら再発行できる

薬の錠剤

お薬手帳をなくした場合は、対処法として再発行するのがおすすめです。家に忘れたのではなくどこかで紛失してしまった場合は、新しいものを再発行して貰った方が、手間が省けます。

再発行をする方法は、薬局の窓口で頼むだけです。手数料もかからず、無料でできるので安心ですよ!その場ですぐ再発行できるので、なくした場合はそのままにせず、速やかに新しいものを再発行して貰いましょう。なくしたまま放置しないよう、注意してくださいね。


②なくしたら全国どこの薬局でも再発行できる

スプーンに乗った薬

お薬手帳の再発行は、全国どこの薬局でもできます。かかりつけの薬局ではなく、初めて行く薬局であっても、同じ方法でお薬手帳を作って貰えます。難しい方法もなく、窓口で頼むだけなので誰でも手軽に作れますよ!

お薬手帳の仕組みや使い方については特に違いがないので、持っていない場合はその場で作るのがおすすめです。ただし、お薬手帳のデザインは薬局によって異なるので、デザインにこだわる方はお気に入りのデザインを扱う薬局で発行する方法がおすすめです。

③なくさないように持ち歩くのがおすすめ

バッグ

再発行できるお薬手帳ですが、まずはなくさないことが大切です。おすすめの対処法としては、常にバッグに入れて持ち歩くという方法があります。このとき、かかりつけの病院で使う診察券や、保険証と一緒にしておくのも忘れない方法です。

常に病院で使う診察券などと一緒にしておけば、忘れたりなくしたりせず、対処できますよね。同じポーチに入れるなどして持ち歩きましょう。ただし、ポーチごと紛失すると悪用される可能性もあるので、注意しましょう。

お薬手帳を使うメリットとは?

①薬の重複を避けられる

ベッドに入る男性

1つ目は薬の重複を避けられることです。お薬手帳には薬局や病院で処方されたすべての薬情報が記録されています。薬の種類だけでなく、何月何日にどれくらい出されたかも、すべて記録されています。

次に別の病院へ行った時など、前に貰った薬と重複しないように確認できます。同じ薬を続けて貰ってしまうというミスも防げるメリットがあるので、お薬手帳は毎回持参しましょう。

②副作用や飲み合わせのリスクを抑えられる

腹痛の女性

2つ目は副作用や飲み合わせのリスクを抑えられることです。薬は人によって副作用が出てしまう場合もありますよね。そのように体に合わなかった薬の情報も、お薬手帳には記録できます。また、アレルギー情報も同じく記録できます。


さらに、薬によっては飲み合わせに注意が必要なものもありますよね。お薬手帳があれば現在服用している薬の情報も確認できるので、飲み合わせの悪い薬を避けられるメリットもあります。日頃から副作用が出やすい人や、飲み合わせの悪さを避ける対処法としても、持ち歩きましょう。

③薬の種類を管理できる

病院

3つ目は薬の種類を管理できることです。お薬手帳は薬に関する情報をすべて管理できます。例えば風邪や体調不良で服用する内服薬のほかに、塗り薬、目薬といったあらゆる種類の薬もまとめて管理できるメリットがあります。

皮膚科、眼科、歯医者など違う病院に通院していると、それぞれに違う薬を貰いますよね。しかし、お薬手帳があればジャンルの違う薬であってもまとめられるので、薬の種類を一括で管理できます。

④通院などの履歴を管理できる

タブレットと聴診器

4つ目は通院などの履歴を管理できることです。お薬手帳に貼るシールは、薬の種類以外に通院した病院の名前、薬を処方された日付が書かれています。この情報によって、いつ、どこの病院で、どの薬を貰ったかも確認できます。

以前貰った薬をもう一度貰いたいときや、前と同じ症状になった時などは、お薬手帳を見ることで具体的な情報も調べられます。特に季節性の体調不良などは、過去のデータを見ることで何月頃に発症するのかなども、チェックできます。

⑤健康に関する情報も管理できる

枕をかぶる女性

5つ目は健康に関する情報も管理できることです。お薬手帳は薬のシールだけでなく、健康診断や血液検査の結果を貼るスペースもあります。なくしやすいデータなので、貼っておくと便利ですよ。

また、身長、体重、血液型、持病と言ったデータを記入しておくのもおすすめです。万が一外出先で体調不良になった場合でも、お薬手帳の情報があればすぐに確認できます。

お薬手帳の代わりに使えるおすすめアプリ3選

①EPARKお薬手帳

スマホを持つ手

1つ目はEPARKお薬手帳です。お薬手帳を忘れたりなくしたりした時の対処法として、アプリを使う方法もあります。お薬手帳と同じく、アプリ内に記録ができるメリットがあります。

EPARKお薬手帳は、自分の薬の管理以外に家族の分もまとめて管理ができます。QRコードで薬を登録したり、アプリ経由で調剤予約をするなど、便利なアプリなので紛失時の対処ができますよ!

EPARKお薬手帳

②eお薬手帳

スマホを持つ女性

2つ目はeお薬手帳です。使いやすさが人気のお薬手帳アプリで、薬の頭文字を入力するだけで簡単に一覧から検索ができます。また、処方された薬以外に、市販薬の情報も登録できます。

シールがない市販薬の情報管理対処法にも、便利ですよ!また、薬を飲んだ、飲まないの記録やメモ機能、服薬時間のアラーム機能もあるため、飲み忘れ防止アプリとしても役に立ちます。

eお薬手帳

③お薬手帳プラス

スマホを持って歩く女性

3つ目はお薬手帳プラスです。処方箋を撮影して受け取り希望の薬局に送信すると、薬局で薬を準備してくれます。直接処方箋を持って行かなくても、アプリ経由の方法で薬が貰えるため、時間短縮できるメリットがあります。

お薬手帳としてだけでなく、カレンダー機能や健康管理機能も付いているので、毎日の服薬に便利です。家族分の管理も一括でできるので、家族で複数の病院にかかり、薬を飲んでいる方にもおすすめですよ!

お薬手帳プラス

お薬手帳をなくした場合の対処法を知ろう!

お薬手帳を持つメリットは沢山あります。個人では管理しづらい薬の管理も、お薬手帳があれば一括で管理ができますよ!もちろん、金額が安くなるというメリットもあるので、是非有効に使ってくださいね。

色々と便利なお薬手帳だからこそ、紛失には注意が必要です。大事な情報も沢山入っているので、普段からきちんと管理し、なくさないよう大切に持ち歩いてくださいね!


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。