年収600万円の人の生活とは?手取り・家賃から貯金・税金事情まで!

年収600万円の人は上位ランクの収入層になります。ここではその手取り額や税金額を紹介するとともに、家賃や貯金額といった具体的な生活レベルが分かる指標まで紹介していきます。年収600万円を目指してステップアップして欲しいあなたに是非読んでもらいたい内容です!

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



年収600万円の人の手取り額はいくらになるの?

年収600万円の人の手取りは約470万円

2人での仕事

年収600万円の人の手取りは約470万円です。年収600万円の人の手取り金額は500万円を下回ります。100万円以上が税金や社会保険料で引かれていくのです。

そういったことを考えると、年収600万円の人と手取り年収が600万円の人には大きな乖離があることが分かります。一言に年収600万円と言っても、税引き前年収が600万円なのか手取りなのかを確認する必要があります。

もしも手取り年収が600万円の場合だと実際の税引き前年収は800万円ほどになりますので、さらにインパクトのある年収額になります。年収が上がれば上がるほどに手取り金額は上がるものの、税金や社会保険料の負担が増えることは覚えておく必要があります。

年収500万円の人に比べて控除額が20万円以上増えることもある

寝そべる女性

年収500万円の人に比べて控除額が20万円以上増えることもあります。年収500万円の人に比べると累進課税のために、課税割合が増えています。そしてこの年収層の間には税率の差を大きく感じる人の割合が多くなっています。収入としては十分であるものの、多くの人が税率が高いと感じています。

同じ年収600万円でも手取り額が違ってくることもあるので注意が必要

本と男性

同じ年収600万円でも手取り額が違ってくることもあるので注意が必要です。年齢層によって控除額は変わってきますし、家族構成によっても手取り金額が変わってくることがあります。税金のシステムや補助金のシステムを十分に理解しておくと、同じ年収層でも周囲より有利に立ち回ることができます。

年収600万円の人の税金額はいくらになるの?

年収600万円稼ぐ人の税金額①所得税は約40万円

勉強する女性

年収600万円稼ぐ人の税金額の1つ目ですが、所得税は約40万円になります。年収600万円の人は所得税だけで年間40万円が控除されます。


月に3~4万円引かれることとなります。年収300万円の場合で月に5000円前後となりますので、かなりの割合が所得税として引かれることになります。もちろん年収600万円を超えればその比率はもっと上がってきます。

日本では所得税は累進課税制度という方式をとっていますので、稼げば稼ぐほどに所得税率は上がっていく仕組みになっています。年間数億を稼ぐようなスポーツ選手は給料の半分が税金で控除されてしまいます。年収が上がれば上がるほどに、税金に悩まされることになるのです。

年収600万円稼ぐ人の税金額②住民税も約40万円

笑顔の女性

年収600万円稼ぐ人の税金額の2つ目ですが、住民税も約40万円年間で控除されることになります。年収600万円の人は地域により住民税額の幅はあるものの、概ね所得税と同じく年間40万円ほど徴収されます。これは非常に大きな金額であり、所得税と合わせると年収の約15%が税金で控除されることとなるのです。

ちなみに住民税はふるさと納税という制度を使うと節税ができますし、返礼品ももらえますのでお得です。ふるさと納税はほとんどの市町村で実施されており、美味しい牛肉や果物がもらえることもあります。節税の方法をしては非常に簡単です。年間の限度額もありますが、やって損はないので是非チャレンジしてみましょう!

年収600万円稼ぐ人の税金額③社会保険料が約60万円

医療の現場

年収600万円稼ぐ人の税金額の3つ目ですが、社会保険料が約60万円となります。社会保険料の中には健康保険と厚生年金が含まれています。

年収600万円の人の社会保険料は高くなる傾向にありますが、しかしながら高い分特に年金分の保障は手厚くなります。将来の年金支給額も国民年金をかけている人よりも遥かに高額となります。

年収600万円の人が払う社会保険料は月額にすると約5万円になりますので、税金と合わせると10万円ほどになります。毎月10万円引かれた金額が手取り給料の金額になることを考えると、年収が上がったからと言ってイメージ通りの高給取りになるとは限らない、ということになります。

年収600万円の人の家賃は貯金額は現実的にいくらになるの?

年収600万円稼ぐ人の家賃①家賃15万円の家が過剰な贅沢ではない

見上げる女性

年収600万円稼ぐ人の家賃の1つ目ですが、家賃15万円の家が過剰な贅沢ではないことを紹介します。年収600万円の人はボーナスがない場合だと手取り金額が毎月約40万円になります。


その場合、家賃15万円だと家賃比率は約40%弱となります。できれば30%までに抑えたいところではあるのですが、他を節約すれば月15万円の家賃も決して不可能ではないのです。

年収600万円稼ぐ人の家賃②手取り額を考えた時の理想は10万円前後

笑顔の男性

年収600万円稼ぐ人の家賃の2つ目ですが、手取り額を考えた時の理想は10万円前後になります。日本では多くの都市で10万円の家賃を払うと高級タワーマンションのワンルームか3LDK以上の家に住むことが出来ます。

首都圏など家賃が高い地域では難しいかもしれませんが、家賃10万円も払えばいい家に住むことができます。年齢層によりこの家賃が高いか安いかは割れるかもしれませんが、年収600万円であれば十分に可能です。

年収600万円を稼ぐと、平均して10万円前後の家に住むことができます。こういったことを考えると年収300万円で日本の中央値くらいの給料を稼いでいる人が年収600万円の生活を見ると「かなり贅沢な暮らしができるんだな」という感想を持つことになるのです。

年収600万円稼ぐ人の貯金額①平均貯金額は月7万円

腕を組む男性

年収600万円稼ぐ人の貯金額の1つ目ですが、平均貯金額は月7万円です。平均の貯金額が7万円だと年間の貯金額は80~90万円ほどになります。

100万円まではいかないものの、20年強で2000万円の貯金が完了する貯蓄水準となります。また、この金額で40年貯金と投資をバランス良く行うと老後の貯金が5000万円を捉えることも夢ではなくなります。

年収600万円を稼ぐ人はだいたい手取り金額の15%程度を貯金に回せていることになります。そのため、生活の質を抑えて月10万円や月15万円の貯金をすることも難しくはない年収層であります。年収600万円を超えてくると、貯金の金額も徐々に上がってきますし、運用の幅も広くなってくるのです。

年収600万円稼ぐ人の貯金額②理想も月7万円以上

ミーティングの風景

600万円の人は所得に対しての貯蓄がしやすい側面としにくい側面の両方を、バランスよく持っている年収層であると言えます。家族がいると支出が多くなるものの、このくらいの年収になると世帯年収で1000万円を捉えることも少なくないため、月に7万円くらいの貯金ができる場合も少なくないのです。

下記の関連記事は貯金が趣味の人についてまとめた、貯金のコツがよくわかる内容でおすすめです。年収が上がっても貯金ができないと悩んでいる人は少なくないものです。下記ではどうすれば楽しく貯金ができるかについても触れていますので、貯金ができないと悩む人や貯金が続かないというは是非参考にしてみましょう!


Small thumb fotolia 168820348 subscription monthly m
貯金が趣味の人に学ぶ!つまらない人とは言わせない6つの貯金術!

年収600万円の人はこんなことができる生活レベル!

年収600万円稼ぐ人の生活レベル①自家用車を現金で買える!

車内の風景

年収600万円稼ぐ人の生活レベルの1つ目は、自家用車を現金で買えるということを紹介します。年間600万円稼ぐ人は車を買うためのお金を1年ほどで貯めることも可能です。車のランクによっては数年かかることもありますが、車を現金で買うことも夢ではない年収額と言えます。

年齢が若いうちにキャッシュで車を買っておくと、その後の生活が楽になりますし、車の買い替えも下取り制度を使えばお得にできます。そうして稼いだ給料を、貯金や娯楽に回せる割合もどんどん増えていくのです。稼げる人がさらに使えるお金の割合が高くなっていく、非常に良いスパイラルを作り出すことも可能なのです。

年収600万円稼ぐ人の生活レベル②年間200万円の貯金も可能

結婚する2人

年収600万円稼ぐ人の生活レベルの2つ目は、年間200万円の貯金も可能であることを紹介します。手取りの約50%で生活すれば200万円を貯めることが可能です。生活費に使える金額は約250万円になりますので、毎月20万円程で生活を組むことができれば200万円を貯めることも難しくはありません。

若い年齢であれば、安い物件に住むことで生涯の貯金額を1億円に到達させることも可能です。年収300万円台の、倍の年収になると出来ることがここまで違ってくるのです。年収600万円を稼げる人の割合はそう高くはありませんが、この収入層に到達できると将来の夢も広がってきます。

年収600万円稼ぐ人の生活レベル③毎月プチ海外旅行もできる

南の島

年収600万円稼ぐ人の生活レベルの3つ目は、毎月プチ海外旅行もできることを紹介します。韓国や台湾等は国内旅行よりも気軽に行ける場合が多くなっています。ヨーロッパやアメリカのような、移動時間が長い地域だとプチ旅行は難しいかもしれませんが、東南アジアくらいまでならプチ旅行でも十分に楽しむことができます。

1回10万円くらいになりますので、旅行が趣味である場合だと毎月海外へのプチ旅行に行くことも可能です。若い年齢のうちから外国を旅することで、お金に代えられない経験を積むことができます。また、若くない年齢であっても年収600万円があれば、他の人と一線を画すような趣味を持つこともできるのです。

年収600万円台は十分だと言う人と不十分だと言う人に分かれる?

一人暮らしの人は年収600万円台でも十分だと言う

笑顔の女性

一人暮らしの人は年収600万円台でも十分だという意見が多くなっています。一人暮らしの場合、生活費が月20万円でも割と余裕のある生活ができます。手取りが約40万円ほどになりますので、手取りの約50%の割合の金額で生計を立てることができるのです。

子供がいる世帯だと年収600万円台でも共働きで苦しいと言う

2人での仕事

子供がいる世帯だと年収600万円台でも共働きで苦しいと言う意見もあります。子供が大学に行く年齢で、かつ年子だと学費や仕送り等で毎月の支出が一気に増えることになります。

そうなると月にかかる金額が30万円を簡単に超えてくることもあるのです。そのため、子供が進学する年齢になると年収600万円と言えど、将来的な収支を早いうちから真剣に考える必要があります。

20代ではリッチと感じるも40代だと不満が多い年収層

3人の友人

20代ではリッチと感じるも40代だと不満が多い年収層が多くなっています。年収600万円という収入は年齢により感じ方が大きく変わってきます。

若い年齢のうちから年収600万円を稼げると、金額的にも社会的にも優越感があると感じている割合が多くなりますし、40歳台の年齢層を超えてくると600万円を稼ぐ割合は多くなり、また支出が増える分不満が出て来ることが多くなります。

年収600万円の生活にステップアップしよう!

年収600万円の生活は、日本のサラリーマンの中央値である300万円の年収層の人達の生活と比べると十分に贅沢な生活と言えます。

しかし日本で600万円以上を稼ぐ人の割合は10%程と言われており、狭き門で努力が必要です。その低い割合の中に入れるように、この記事を読んで年収600万円超を稼ぐモチベーションに繋げてもらえたらうれしいです!


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。