最終更新日: 2019/06/21 14:45 コンビニのお腹・胃に優しい食べ物・飲み物一覧!消化に良い食事レシピも

こちらの記事では、コンビニのお腹・胃に優しい食べ物の一覧を紹介します。風邪をひいたり、体調の悪い時にコンビニを利用したことはありますか?コンビニには消化の良い食べ物も販売されているので助かりますね。消化に良い食事のレシピも紹介しますので、ぜひご覧ください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。





コンビニの胃に優しい食べ物の選び方は?

コンビニの胃に優しい食べ物の選び方①消化の良い食べ物を選ぶ

食べ物

コンビニの胃に優しい食べ物の選び方の1つ目は、消化の良い食べ物を選ぶことです。体調やストレスによって胃はダメージを受けやすい内臓器官です。胃がダメージを受けているときは、食べ物の消化に負担がかからない物を選ぶと良いですよ。

消化に負担がかからない食べ物とは、刺激物が含まれていない物、食物繊維や脂肪分が少ない物、消化されるのに時間がかからない物です。コンビニで販売されている食べ物で具体例をあげるとおにぎり、お惣菜の煮物、ゼリー、レトルトのお粥などが消化の良い食べ物として当てはまります。

コンビニの胃の治し方に優しい食べ物の選び方②身体を温めてくれる物を選ぶ

温める


コンビニで胃の不調の治し方に優しい食べ物2つ目は、身体を温めてくれる物を選ぶことです。胃が弱っているときは火を通した食材の方が負担がかからず、身体にも優しいです。お湯を注ぐだけで作れるカップスープや、うどんがおすすめです。同じ麺類でもパスタやラーメンは油分が多いので避けるようにしてください。

コンビニで買える胃に優しい食べ物10選

コンビニで買える胃に優しい食べ物①レトルト食品のお粥

食べ物

コンビニで買える胃に優しい食べ物の1つ目は、レトルト食品のお粥です。お粥には水分が多く含まれているので消化に負担がかからず、胃への負担が少ない食べ物です。

コンビニで販売されているレトルトのお粥は、温めるだけですぐに食べられるので便利です。お粥の種類は白粥、梅粥、卵粥が販売されていることが多いですが、どれも胃に優しい食材なので安心して食べてください。





コンビニで買える胃に優しい消化の良い食べ物②おにぎり

コンビニ

コンビニで買える胃に優しい消化の良い食べ物の一覧の2つ目は、おにぎりです。おにぎりの具は鮭、おかか、梅干しが消化に負担がかからないのでおすすめです。

反対に避けたい具は油分を含むツナマヨネーズや、魚卵系の明太子やたらこ、消化に時間のかかる海藻類の昆布です。またチャーハンやお赤飯のおにぎりも消化に時間がかかるので、胃が弱っているときは避けた方が良いです。

コンビニで買える胃に優しい食べ物③うどん

うどん


コンビニで買える胃に優しい食べ物の3つ目は、うどんです。うどんは麺に油分を含んでいないので、消化に時間がかからず身体への吸収スピードも早いです。

しかしうどんに天ぷらや、油揚げなど油物をトッピングすると胃に負担がかかるので避けるようにしてください。胃が弱っているときは、冷たいうどんではなく温かいうどんの方が身体が優しいですよ。

コンビニで買える胃に優しい食べ物④茶わん蒸し

卵

コンビニで買える胃に優しい食べ物の4つ目は、茶わん蒸しです。お総菜コーナーに並んでいる茶わん蒸しは消化が良いのでおすすめの食べ物です。茶わん蒸しは卵液とだし汁を合わせて蒸しあげる調理法なので、水分も多く含まれていて身体に優しいです。

同じ卵料理でも玉子焼きやだし巻き卵は油を使い、焼いている卵は消化が良くありません。玉子自体はタンパク質が豊富で身体に良い食材ですが、調理方法によって胃への負担が変わるので気を付けて選んでください。

コンビニで買える胃に優しい食べ物⑤豆腐

コンビニ

コンビニで買える胃に優しい食べ物の一覧の5つ目は、豆腐です。豆腐は喉越しがよく、消化に良い食べ物です。冷奴よりも湯豆腐の方が身体が温まるのでおすすめです。

薬味としてネギをプラスすることをおすすめします。ネギの白い部分は血流の流れを促し、体温を上げてくれる効果があります。また緑色の部分は風邪を予防し、ウイルスの侵入を防いでくれるベータカロチンが豊富に含まれています。

コンビニで買える胃に優しい食べ物一覧⑥おでん