いたたまれないの意味とは?漢字・使い方・例文・類語・英語の紹介も

漢字で居たたまれないや居た堪れないと書く、いたたまれないという言葉の意味をご存知ですか。こちらでは、具体的な使い方や言い換え表現についても紹介しています。一見難しそうに感じる言葉も上手に扱いたい方はぜひご覧になってください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



いたたまれないの意味・漢字とは?

いたたまれないの意味①その場から逃れたい

悩む女性

いたたまれないの意味の1つ目は、その場から逃れたいです。いたたまれないは、いる、という自分が存在していることを表す言葉と、たまるという我慢するような意味合いの言葉、できないという意味の言葉が組み合わされて作られています。そのため、自分が現時点でいる場所では我慢ができない、という意味合いになります。

今いる場所から、早くいなくなってしまいたい、その場所をあとにしたいという言葉になるため、どちらかというとネガティブな感情が沸き起こって行動に移したくなるような意味合いにもなるでしょう。

いたたまれないの意味②自分や相手がその場にいるべきではないと感じること

人の集まり

いたたまれないの意味の2つ目は、自分や相手がその場にいるべきではないと感じることです。いたたまれないという言葉は、自分に対してだけでなく相手に対しても共感したり気持ちを推し量った場合に使うことができます。

具体的には、自分がつらいと感じた時だけでなく、相手がつらそうだな、と感じて自分も悲しくなった時に用いることができるでしょう。

また、居た堪れないという言葉は、ここから離れて遠くに行ってしまいたい、という気持ちとも関連性があることでしょう。こちらの記事では、一旦遠くに行ってしまいたいと考えてしまう心の動きの理由について説明しています。なぜそう感じたのかについても紹介しているので、心の疲れについて知りたい方はご確認ください。

Small thumb %e3%82%ad%e3%82%99%e3%83%aa%e3%82%b7%e3%83%a31
どこか遠くに一人で行きたい心理10選!逃げたい気持ちや疲れた原因も

どこか遠くに一人で行きたいという気持ちを持ったことはありませんか?疲れた時、悩んでいるとき、どうしてこんな心理に陥ってしまうのでしょうか。今回はそんな、ど...

いたたまれないの漢字とは①居たたまれない

入力作業

いたたまれないの漢字の1つ目とは、居たたまれないです。いるの部分を漢字にして居たたまれないと表現することで、より丁寧な印象にすることができます。メールで使いたい時や、手紙で使ってより大人っぽいイメージに仕上げたい時に用いると良いでしょう。

居たたまれないは、漢字を用いることで古めかしい言い方であることを実感させるため、言葉に重みを持たせたい場合に使うとおすすめです。


いたたまれないの漢字とは②居た堪れない

首を触る人

いたたまれないの漢字の2つ目とは、居た堪れないです。たまるの部分を堪という漢字を用いて表現すると、より言葉の意味を理解しやすい見た目にすることができるでしょう。また居たたまれないと比べて漢字が多くなるため、より古風でかしこまった印象になり、顔を強ばらせるようなイメージを与えることができます。

いたたまれないの使い方・例文は?

いたたまれないの使い方・例文①彼女の涙を見て居た堪れない気持ちになった

嘆く人

いたたまれないの使い方・例文の1つ目は、彼女の涙を見て居た堪れない気持ちになった、です。誰かが苦しそうにしている様子を見て、自分も悲しくなった、という気持ちだけでなく、このような場面がなければ良いのに、と願うようなニュアンスも加わる言い方となっています。

何を見て居た堪れない気持ちが生まれたのか、どんな状況だったのかを説明する言葉を前に置くことで、気持ちが沸き起こった要因も一緒に表現することができるでしょう。

また、お悔やみの言葉はマナーを考えないと相手の気持ちをより傷つけてしまったりすることもあります。こちらの記事ではお悔やみの言葉をメールにて返信する際に適した文章の例についてご紹介しています。友達に送る文や仕事の場面で送る文について説明しているので、立場に合わせた言葉遣いをしたい方はご確認ください。

Small thumb shutterstock 604482935
お悔やみメールの文例13選!友人・同僚等からの訃報連絡への返信方法は?

日本では、訃報を知らされた際に故人を偲び遺族に掛けるお悔やみの言葉があります。その中でも今回は、お悔やみメールについてご紹介します。マナーや気を付けたいこ...

いたたまれないの使い方・例文②このままの状態では居たたまれない

考えあぐねる人

いたたまれないの使い方・例文の2つ目は、このままの状態では居たたまれない、です。居たたまれないという表現ならではのその場にはいたくない、と感じている意味を活かした言い方となっています。このままでは到底認めることができない、早くこの状況を覆したいという焦りや怒りがわかりやすい表現になっているでしょう。

いたたまれないの使い方・例文③自分の態度を思い返すと居たたまれない


膝を抱える人

いたたまれないの使い方・例文の3つ目は、自分の態度を思い返すと居たたまれない、です。昔のことを思い出して今の自分が縮こまってしまうような場面で使うことができるでしょう。自分の過去にやり直したいと感じている点があったり、なぜあのような態度を取ってしまったのかと感じている物事があることを伝えられます。

過去の時点ですでに反省したいような感情が沸き起こっていた場合は、居たたまれないではなく居たたまれないと感じた、と用いるようにして、時系列をわかりやすくすると良いでしょう。

また、自身を省みるような意味合いのある言葉には、慚愧という表現もあります。こちらの記事では、慚愧という漢字が表している意味や、どんな時に用いられやすいのか、また具体的な例文や似た使い方ができる言葉について紹介しています。難しそうな言葉も上手に扱いたい方は、ぜひご覧になってチェックしてみてください。

Small thumb shutterstock 511563886
慚愧の意味とは?使われる場面や使い方と反省の念を表す例文や類語も

反省の意味を持つ「慚愧」は、政治家などが会見などで使うことも多いです。そこで、「慙愧」と書かれることもある「慚愧」の意味や読み方、語源などをくわしく紹介し...

いたたまれないの使い方・例文④とてもではないが居たたまれない

窓を見る人

いたたまれないの使い方・例文の4つ目は、とてもではないが居たたまれない、です。居たたまれないという表現をそのまま用いると強い意味になってしまうのではないか、と感じたり、逃げ出したいほどではないがつらい感情があった場合に使うことができるでしょう。

とてもではないがに似た言い回しには、それほどでもないが、という言い方もあるため、語感の良さを比べて、好みで使い分けると良いでしょう。

いたたまれないの使い方・例文⑤居た堪れないような出来事が起きてしまった

胸に手を当てる人

いたたまれないの使い方・例文の5つ目は、居た堪れないような出来事が起きてしまった、です。居た堪れないは出来事がどんなものであったか形容するための言葉としても使えます。感情を表す言葉で物事を形容することで、より感情的な視点で情報を伝えやすくなるでしょう。

より客観的に情報を伝えたい場合はあまり適していない表現にはなりますが、物事から感じられるニュアンスを重視したい場合に向いている言い方となっています。

いたたまれないの誤用は?


いたたまれないの誤用①相手に感じた場合直接伝えるのは無礼になる

窓と人

いたたまれないの誤用の1つ目は、相手に感じた場合直接伝えるのは無礼になることです。例えば、誰かの状況を見て自分だったら耐えられないと感じた、と直接伝えてしまうと相手は下に見られたような感情を抱くこともあるでしょう。

いたたまれないという言葉には本来同じ意味も含まれているため、気持ちが沸き起こった対象にそのまま言葉として使って伝えるのは誤用となっています。

いたたまれないの誤用②漢字の痛たまれない

困惑する人

いたたまれないの誤用の2つ目は、漢字の痛たまれないです。心を痛める、というようなイメージから誤った漢字を使ってしまうこともありますが、漢字が違っていると教養のない人だという印象を抱かれてしまうこともあります。

いたたまれないの誤用③葬儀などの場で使うと逃げたいニュアンスが逆効果に

影と人

いたたまれないの誤用の3つ目は、葬儀などの場で使うと逃げたいニュアンスが逆効果になることです。葬儀などの厳粛な雰囲気の中で使うのは、誤用となっています。なぜなら、その場から早く距離を取りたい、という言い回しは葬儀を開いた相手に対してマナーが悪い印象になってしまうからです。

また、相手に何か不利なことが起こった場合に使える表現もあります。こちらの記事では、相手の心の内を察する、というニュアンスで使える言葉の本来の意味や、英語での言い方、仕事先の場面でどのように使えば良いのかなどについて説明しています。丁寧な印象の言葉遣いを心がけたい方はぜひこちらをご覧になってください。

Small thumb shutterstock 681206938
「心中お察しします」の意味は?類語と英語やビジネスの使い方も

あなたは、ビジネスシーンでも良く使われる「心中お察しします」「心中お察しいたします」の正しい使い方、類語表現、敬語などを知っていますか?この記事では、「心...

いたたまれないの類語・英語は?

いたたまれないの類語①穴があったら入りたい

割れた穴

いたたまれないの類語の1つ目は、穴があったら入りたい、です。慣用表現を使ってよりニュアンスを意識した言い回しにしたい時に用いると良いでしょう。より隠れてしまいたいような気持ちであることを強めて伝えることもできます。

いたたまれないの類語②気持ちのやりどころがない

喧嘩と子供

いたたまれないの類語の2つ目は、気持ちのやりどころがない、です。気持ちをどう解消すれば良いのかわからなかったり、その場では解決できないと感じた場合に使うことで自分の感情をより明確に伝えられるでしょう。

いたたまれないの英語①beunabletostay

お金と勉強

いたたまれないの英語の1つ目は、「be unable to stay」です。unableで可能ではないこと、stayで一定の場所に留まることを表すことができます。いる場所に留まることができない、という意味合いをストレートに表すことができるでしょう。

いたたまれないの英語②betooashamedtobear

手すりと女性

いたたまれないの英語の2つ目は、「be too ashamed to bear」です。too ashamedと使うことでとても恥ずかしい気持ちにさせられる、というニュアンスを、bearで我慢する行動を表し、我慢するにはあまりにも恥ずかしいという意味合いになります。

いたたまれないの使い方を知って取り入れていこう

いたたまれないの使い方を知って、実際の表現にも取り入れていきましょう。いたたまれないは、居たたまれないというように漢字での表現もすることができ、場面に応じて使い分けることが大切な言葉となっています。間違った場面で使ってしまうと、相手に対してマナーの悪い印象を思い起こさせてしまうこともあるでしょう。

いたたまれないのもともとの意味や、使い方を明確に把握することで、より適した場面で適したことを表現するために使うことができるようになります。意味をあまり分かっていない時に使うのではなく、ニュアンスを理解してから使って表現の幅を広げ、自分の気持ちをより誰かに伝えることができるようにしていきましょう。

また、居た堪れないという言葉とはまた違った気持ちの動きを表す表現もあります。こちらの記事では、厚顔無恥という漢字が表している意味や、どんな間違った使い方をしてしまいやすいか、似た言葉にはどんなものがあるか、具体的な使い方などについて紹介しています。漢字の熟語も使いこなしたい方はぜひご確認ください。

Small thumb shutterstock 503253769
厚顔無恥の意味・読み方とは?よくある間違いや例文・類語・英語も

今回は、厚顔無恥(こうがんむち)の読み方や意味、厚顔無恥という四字熟語を使った例文を中心に紹介します。厚かましく恥を知らない様子を表す厚顔無恥という言葉を...


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。