オイルマッチとは?パーマネント(永久)マッチの使い方&火事の危険性も

オイルマッチ(パーマネントマッチ・永久マッチ)とは何なのか紹介します。部品を交換すれば無限に使用できるオイルマッチの使い方や、火事の危険性も徹底網羅!ジッポやファイヤースターターなどにも触れています。正しい使い方をすればキャンプなどで大いに役立ちますよ。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



オイルマッチとは?

オイルマッチとは火薬ではなくオイルを使用したマッチのこと

美容オイルを垂らしている女性

普段私たちの身の回りにあるマッチは、ごくありふれた四角い箱に入った火薬性のものですよね。しかしオイルマッチとは、火薬ではなく「オイル」を使用したマッチのことです。

形状はジッポーのような四角いものや金属製のものが多いです。そのためライターと間違える人もいますが、マッチのようにフロント部分を擦って火をつけるので、マッチの扱いになっています。

普通のマッチより長く使えることから無限・永久マッチとも呼ばれる

ピンクの蝋燭とマッチ

オイルマッチは火薬性のマッチと比べると持続性が高く、また本数も限られていないのでオイルを継ぎ足すことによって長期間(ある意味無限)の使用ができます。オイルと中の芯である綿を変えることで長期使用できることから無限・永久マッチ、またはパーマネントマッチとも呼ばれています。

部品を変えることで長期間同じように利用できることから無限・永久マッチと呼ばれていますが、使用していくと部品が消耗するため、永久的に使えるかという点でみれば「イエス」と答えられません。ただし丁寧にかつ部品を交換し続ければ半永久的な使用は可能となるとされています。

オイルマッチとジッポーとの違い

デザインを考えている女性

あまりこうした火器に詳しくない人からすれば、オイルマッチもジッポーも同じようなものに思えますよね。しかしジッポーとはライターの部類で、蓋を閉めれば簡単に火を消すことができます。

反対にオイルマッチはマッチの部類に入り、付け方もマッチのように火打石に擦って火をつけます。ジッポーのように蓋の開け閉め、フリントフィールを回すなどの手順がないのがオイルマッチです。

オイルマッチの使い方は?

オイルマッチ(パーマネントマッチ)の使い方①コーティング剤を削る

木を削っている女性

オイルマッチ(パーマネントマッチ)の使い方1つ目は「コーティング剤を削る」です。オイルマッチ(パーマネントマッチ)を初めて使う場合には、運送中に火事にならないように火打石にはコーティング剤が施されています。

オイルマッチが未使用の場合には、まずこのコーティング剤を削らなければ火をつけることができません。専用のやすりなどは付属されていないので、ナイフなどの金属で自分で削る必要があります。


削りすぎに注意

コーティング剤を削るときは削りすぎに注意しましょう。また勢いよく削ると火花が散ることもあるので、周りに燃えやすいものなどがないことを確認したうえで削ります。コーティング剤を削らないと火がつかない・つきにくいなどのトラブルが起こるので、手間でもコーティング剤はナイフなどで削っておきましょう。

オイルマッチ(パーマネントマッチ)の使い方②本体から芯を取り外す

調べものをしている男性

オイルマッチ(パーマネントマッチ)の使い方2つ目は「本体から芯を取り外す」です。オイルマッチを初めて使用する場合には、まずオイルを注入しなければいけません。しかしそのためには、本体上部についている芯棒を取り外す必要があります。

オイルマッチはどんなデザインであれ構造はどれも同じです。そのため芯棒をくるくると回すように取り外すことができるので、取り外し、無くさないよう分かるところに置き、オイル注入の準備をしておきましょう。

オイルマッチ(パーマネントマッチ)の使い方③オイル注入

オーガニックオイル

オイルマッチ(パーマネントマッチ)の使い方3つめは「オイル注入」です。芯棒を取り外したらオイルを注入します。使えるオイルはジッポーなどと同じオイルになるので、それ以外のオイルは使用しないようにしましょう。

オイルマッチ(パーマネントマッチ用や永久マッチ用)・ライター用オイル以外を使用すると、不具合を起こしたり、思わぬ事故に繋がる恐れがあるので絶対に専用オイル以外は使わないようにしましょう。

オイルマッチ(パーマネントマッチ)の使い方④着火

紙幣についた火でタバコを吸っている男性

オイルマッチ(パーマネントマッチ)の使い方4つ目は「着火」です。オイルマッチは永久マッチ、無限マッチなどと呼ばれるように、ライターではなく「マッチ」の部類です。そのため付け方もマッチのようにオイルをしみ込ませた芯棒を火打石に擦りつけて火をつけます。

芯棒の先端は平らであることが多く、これを火打石に擦りつけてマッチのように擦って着火させます。芯棒を取り外している時は本体内部のオイルが漏れることがあるので、オイル注入口は必ず指で押さえて着火させましょう。

オイルマッチ(パーマネントマッチ)の使い方⑤消火

爆発しそうな火山

オイルマッチ(パーマネントマッチ)の使い方5つ目は「消火」です。オイルマッチは普通のマッチのようにただ息を吹きかけるだけでは消火できません。強い風を当てて火を消すか、オイルが入った本体内部に芯棒を戻し、蓋をするかになります。

本体内部に戻して火を消す場合は、初めは燃え続けるのでは?と不安になるでしょう。芯棒に火がついたままでも、内部に収納しすぐに酸素を遮断することで燃え続ける心配はなくなります。ただもたもたしていると火事やケガの恐れがあるので、すぐに蓋を閉めることがポイントです。


消火に慣れない時は手で振って火を消そう

消火の方法は2つありますが、後者は初めての人にとって恐怖感がありますよね。無理して内部で火を消す必要はないので、消火に慣れない場合には手で強く振って火を消すか、強く息を吹きかけて消火しましょう。

オイルマッチを使うときの注意点は?

オイルマッチの使用上の注意点①火器だと自覚する

ストップをかける手

オイルマッチの使用上の注意点1つ目は「火器だと自覚する」です。オイルマッチはさまざまな呼び名がありますが、忘れてはいけないのは「立派な火器」であることです。例え火が小さいものでも、使い方を誤れば大火事に繋がることがあります。

特に普通のマッチに比べオイルマッチはオイルを使用しているため火の持続時間が長いです。火の持続時間が長ければ長いほど、使い方次第で火事に繋がる可能性も高くなるのでよく注意して使うことが大切です。

オイルマッチの使用上の注意点②間違った使い方をしない

頭を抱える男性

オイルマッチの使用上の注意点2つ目は「間違った使い方をしない」です。オイルマッチを使用する時は、必ず取り扱い説明書をよく熟読したうえで正しい使い方をしましょう。

特に着火の仕方を間違えると自分が着ている服に火花がかかり、燃えてしまう恐れもあります。自分なりの使い方をするのは大変危険なので、かっこつけたくても使い方は間違えないようにしましょう。また用途以外への使用も禁止です。

オイルマッチの使用上の注意点③オイル漏れに注意する

ショックを受ける男性

オイルマッチの使用上の注意点3つ目は「オイル漏れに注意する」です。オイルマッチは使い方に注意しないとオイルが漏れる構造をしています。特に着火させる時に漏れやすいので、芯棒を取り外している時はオイル漏れに注意しましょう。

また漏れ出したオイルは必ず拭いて乾かすようにします。乾かさないまま使用を続けると、オイルマッチ本体についたオイルに火が移り、本体が燃えてしまう事故に繋がるため、オイル漏れには特に注意しなければいけないのです。

着火時は強く振りすぎないよう注意

オイルマッチは本体側面部にある火打石に芯棒を擦りつけて火をつけますが、この時に本体を強く振ってしまうとオイルは簡単に漏れ出します。本体を振るのではなく、芯棒を擦りつけるようにして着火する技術が必要になるので、着火時は特に慎重になりましょう。

オイルマッチの使用上の注意点④屋内での使用は火事の恐れがあるので控える

女性の部屋

オイルマッチの使用上の注意点4つ目は「屋内での使用は火事の恐れがあるので控える」です。屋内には燃えやすいものが多かったり、無風なため火が消えにくいことがあります。ライター代わりとして使うとしても、屋内での使用は控えた方が良いでしょう。

またオイルマッチはオイルを使用しているので、オイルが気化すると臭いが周辺に立ち込めます。人によっては気化した臭いで気分が悪くなる恐れもあるので、屋内での使用を控えるか、よく換気したうえで使用するようにしましょう。

オイルマッチの使用上の注意点⑤燃えやすいものの近くでは使わない

シンプルなベッドルーム

オイルマッチの使用上の注意点5つ目は「燃えやすいものの近くでは使わない」です。当然のことですが、オイルマッチは火を取り扱う器具です。特に燃えやすいオイルを使用しているので、使用する際は屋内外関係なく燃えやすいものの近くでは扱わないようにしましょう。

ちょっとの油断が火事に繋がることもあるので、自分の洋服にも注意しましょう。例え小さな火であろうと火事の原因になります。見た目がスマートでおしゃれ感があるからといって、かっこつけのために使っていると事故を起こしやすくなるので注意しましょう。

オイルマッチの危険性は?

オイルマッチの危険性①実際に火事の原因となっている

パソコンを見てショックを受けている女性

オイルマッチの危険性1つ目は「実際に火事の原因となっている」です。過去にオイルマッチを使用した動画を生放送している最中に、自宅が火事になるという大事件が起きています。室内での使用、使い方を知っていなかったことが原因とされています。

オイルマッチは使い方を誤れば火事を引き起こす危険性が高い火器です。普通のマッチのように弱い風で火が消えるわけでもないので、使用するときは必ず火事を起こさないよう慎重に扱うことが大切です。

オイルマッチの危険性②気化したオイルで気分が悪くなることも

吐き気を催している女性

オイルマッチの危険性2つ目は「気化したオイルで気分が悪くなることも」です。例えば漏れ出したオイルをそのままにしていると、いずれオイルは気化します。気化した際に臭いを発し、その臭いを嗅ぐことで気分が悪くなる場合もあります。

特に密閉された空間で使用すると具合が悪くなる確率も上がるので、屋内で使用する場合には十分な換気が必要です。オイルマッチは室内向けではなく、アウトドア・キャンプ向け用品となっているので、そもそもの用途以外での使用は控えた方が安全でしょう。

オイルマッチの危険性③漏れ出たオイルの放置は火事の元

拒否を示す女性

オイルマッチの危険性3つ目は「漏れ出たオイルは火事の元」です。オイルマッチは着火する際にオイル注入口が開いたままになる構造になっています。慣れていないとオイルが漏れ、注入口やその近辺を汚してしまうことがあります。

漏れ出たオイルをすぐに拭く、乾かすなどしないと、そのオイルに火花が散り、火事を引き起こす可能性が高くなります。特にオイルマッチは、芯棒を火打石に擦りつける際火花が発生しやすいため、オイル漏れはすぐに対処しなければ火事の元になるので注意しましょう。

おすすめのオイルマッチは?

初心者なら四角いベーシックなオイルマッチがおすすめ

お茶しているカップル

初心者であれば四角いベーシックなオイルマッチが良いでしょう。形が普通のマッチに似ているため、火をつける動作も行いやすいです。四角いベーシックなものは比較的安価なものが多く100円~1000円以下で手に入ります。

また初心者向けのオイルマッチも販売されているので、初めて使用する際にはそうした初心者向け商品に手を出してみましょう。いきなり上級者向けのデザインを選ぶと使い方が分からず事故に繋がります。

使い方に慣れてきたら好きなデザインのオイルマッチを使おう

何かを選んだ男性

オイルマッチの使い方に慣れてきたら好きなデザインのオイルマッチに換えても良いですね。特にデザイン性の高いオイルマッチなら、持っているだけでもおしゃれ感を醸し出すことができます。

アウトドア用品のオイルマッチですが、近年アウトドアでもおしゃれさんが増えています。周りに差をつけるためにも、ベーシックなものではなくちょっと変わったデザインに手を出すのも良いでしょう。

【番外編】無限・永久マッチの他にファイヤースターターもおすすめ

キャンプしている家族

キャンプで使うなら無限・永久マッチの他にもファイヤースターターという火器もおすすめです。ファイヤースターターとは火打石のような道具で、カチカチと道具を擦り合わせることにより火花を発生させて火を起こします。

上級者のキャンパーに人気のアイテムで、まずティッシュなどの小さいものに着火させ、次第に火を大きくしていきます。オイルマッチ(無限・永久マッチ)同様アウトドア商品に興味があれば、こちらも使い方を理解したうえで使用してみましょう。

またオイルマッチ(無限・永久マッチ)の他にもアウトドア用品が気になるなら、この際ふるさと納税を利用して貰ってみるのはどうでしょうか?詳しくは以下の記事をチェックしましょう!

Small thumb fotolia 163503196 subscription monthly m
ふるさと納税はアウトドア用品がお得!テーブルなどおすすめを紹介

オイルマッチ(パーマネントマッチ・永久マッチ)の使い方をマスターしよう

アウトドア、特にキャンプでの使用で人気があるオイルマッチですが、使い方を誤ると大事故に繋がる怖い火器です。そのため使うのであれば、使い方をよくマスターしてからにしましょう。

正しい使い方さえすれば、オイルマッチはアウトドアで非常に役に立ちます。火を起こしたいときには、オイルマッチのタフな火が役立つので、間違った使用をせずに、安全に配慮して使用しましょう!


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。