最終更新日: 2019/06/21 14:45 えんもたけなわ(宴も酣)の意味・語源・類語は?宴会の締めの挨拶も
宴会でよく耳にする「えんもたけなわ(宴も酣)」という言葉の意味はご存知でしょうか。宴会も中盤に差し掛かった時の締めの挨拶としてよく使う言葉の一つです。今回は「えんもたけなわ(宴も酣)」の意味や語源、類語などをご紹介していきましょう。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
目次
えんもたけなわ(宴も酣)の意味・語源は?
「えんもたけなわ」の意味
会社の新人歓迎会や送迎会などで「えんもたけなわ」という言葉をよく耳にしている人も多いでしょう。「えんもたけなわ」の「えん」は「宴会」のことで、「たけなわ」は「細く割った竹の縄のこと」という意味と「盛り上がりが頂点に達し、やや衰えてきたこと」の2つの意味をもち、今回は後者の意味で使っていきます。
「えんもたけなわ」は「えん」と「たけなわ」を組み合わせて「宴会が一番盛り上がっているところ」や「最高潮に盛り上がりきったところ」を表現しています。宴会が終わりに近づいてきたけれどまだまだ飲み足りない、周りの人とも喋り足りないという人たちの気持ちを代弁して伝えている言葉となっています。
えんもたけなわの漢字は「縁」ではなく「宴」
「えんもたけなわ」は漢字で表記すると「えん」はご縁などの「縁」だと勘違いしている人も多いですが宴会の「宴」が正解です。「たけなわ」は「竹縄」と書きそうになりますが一文字で「酣」と書きます。二つを繋げると「宴も酣」となりますが一般的には「宴もたけなわ」、「たけなわ」はひらがなで表記することが多いです。
「えんもたけなわ」の語源
「えんもたけなわ」の語源はたけなわの漢字である「酣」が鍵になります。「酣」の漢字を分けると酒と甘で「酒が甘い」と書き、お酒を造りあげる工程の中で甘さが増す様子を表現した漢字になります。「造りあげていく上でどんどん甘くなっていく様子」を宴会の中の「盛り上がっているところ」と表したと言われています。
宴会でもアルコールが苦手で「素面(シラフ)」で参加できるという人がたまにいます。この「素面(シラフ)」の正しい意味や語源などご存知ですか。知っていると宴会でちょっとした豆知識としてお話のネタが増えますよ。下記の記事では「素面(シラフ)」の使い方や例文などを紹介しています。ぜひ参照してみてください。
えんもたけなわ(宴も酣)の使い方は?
えんもたけなわ(宴も酣)の使い方①締めの挨拶で決める言葉
「えんもたけなわ(宴も酣)」は宴会の最後の締めの挨拶で決める言葉、クローズ作業として使う言葉です。色んな締めの挨拶がある中で、目上の方から同世代ともに分かりやすく伝わりやすい言葉です。会社の歓迎会や送別会の進行役や幹事などを引き受ける機会が多い人は覚えておいた方がいい言葉でしょう。
えんもたけなわ(宴も酣)の使い方②宴会が終わる間近に使わない
「えんもたけなわ(宴も酣)」の言葉を使う時はタイミングが重要になってきます。大勢の人がお酒と会話を楽しみ、盛り上がっているところでその場を締めるために使う言葉です。この言葉を使うタイミングは宴会が終了する時間ギリギリに使うのではなく、余裕を持って10分から15分ぐらい前に言うのがベストになります。
送別会や歓迎会では、お店を借りて宴会している場合はほぼ時間制限があるでしょう。退店時間ギリギリに締めの挨拶をしていたら、退店時間に間に合うことができません。大勢いると上着を着たりトイレに行ったりするのに時間がかかることも視野に入れておきましょう。宴会の余韻にも少し浸れる15分前ぐらいがおすすめです。
歓迎会や送別会で幹事を任されると案内メールの内容なども考えなくてはいけません。下記の記事では、歓送迎会の案内メールの書き方やメールを出すタイミング、案内メールの例文などご紹介しています。歓送迎会の日程調整のコツなどもご紹介しているのでぜひ参照してみてくださいね。
宴会の締めの挨拶で使える例文5選!
宴会の締めの挨拶で使える例文①えんもたけなわではございますが
宴会の締めの挨拶で使える例文1つ目は「えんもたけなわではございますが」です。宴会が大いに盛り上がっている中、終了時間が近づいているときに使う言葉です。
「ございます」は丁寧語になり、この場合では「〜だ」より丁寧な「です」よりも丁寧である「ございます」を使います。「ではございますが」と丁寧に伝えるより、目上の方や敬意を示す人への気配りもしっかりできています。宴会が終了することを伝えた後に感謝の気持ちを付け加えると、またこの宴会に参加したくなります。
えんもたけなわではございますが、お時間の都合上お開きになります。本日は有難うございました。
![chokotty[ちょこってぃ]](https://cktt.jp/assets/common/cktt_logo_SP_2-240e63b87945455ba3ae508044064d8f17d376f81b649e0f13fd69dc6e5c5e77.png)