以降の示す範囲は?意味や対義語や以前との違い・当日を含むのかも

「以降」の示す範囲は、「以前」との違いや当日を含むのか等、急に説明を求められると難しい部分もあるかと思います。どこまでが含まれて何処からを含まないのか、「以降」やその関連語について今後使いこなせるように必要な事項を幅広く紹介していきます。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



以降の意味や対義語

以降の意味は未来を示す時系列の起点と範囲を表す

図書館の本棚

「以降」という言葉は、未来を示す時系列の起点と範囲を表します。「以降」という言葉は基本的に未来の時系列を意味する言葉ですが、その範囲や起点が漠然としていて、「〇〇以降」というような言い方をされた時に、〇〇は含めるのか、また「以降」とはどの範囲を指すのかが分からないということが少なくありません。

「以降」という言葉の意味やその言葉が表す起点と範囲については、一緒にビジネスをやる仲間内で、全員が同じように認識しておく必要があります。何故なら自分だけが分かっていたとして、誰かがその意味をはき違えていると、ビジネスにおける意思疎通に支障が出てくるリスクがあるからです。

「以降」という言葉は非常に広い範囲の時間軸を指していることが少なくありません。そのため、その意味を正確に認識していなくても差し支えないことも多く、また常に漠然と意識していても事故に遭わない人もいます。しかしこういった言葉の認識相違に関する事故はある日突然起きるものなのです。

以降の対義語は以前

積み重ねた本

「以降」の対義語は「以前」です。「以降」という言葉をしっかり認識しかつ使うこなせるようになるためには「以前」という言葉についての認識をしっかり高めておくことも必要不可欠になります。何故なら「以前」という言葉がなければ「以降」という言葉が登場する状況においてその時間軸を説明できないことがあるからです。

「以降」という言葉が未来を表す言葉であることに対して「以前」という言葉は「過去」を表す言葉です。そして「以降」と同じ起点を軸として過去を表すのが「以前」という言葉になります。「以降」と「以前」は非常に密接なので、両方を覚える必要があります。ここから起点や範囲、そして使い方について詳しく紹介します。

ちなみに「以降」という言葉は対義語である「以前」という言葉と非常に密接な関係を持った言葉になりますが、対義語とこのような関係性を持っている言葉については「過渡期」という言葉があります。この言葉も意味を理解しておけばビジネスにおいて非常に役立つ言葉になりますので、下記記事も是非読んでみてください!

Small thumb shutterstock 495050242
過渡期とは?意味と類語や対義語・反対語と転換期との違いは?

過渡期とは、移り変わっていく転換期を意味する言葉ですが、ここではその意味や類語、そして反対語や対義語についても紹介していきます。ビジネスにおいてさりげなく...

以降の範囲は?使い方も

以降の範囲は示した起点を含む未来を示す


未来を示すグラフ

「以降」の範囲は、示した起点を含む未来を示します。「以降」という言葉には「以」という言葉が使われています。基本的に「以」という言葉が使われる場合には起点を含むことを示します。例えば時間軸とは違うことを表す表現ですが、「10個以上」という表現は「10、11、12個…」を示す表現で10個を含みます。

また、「以」という表現を使わない表現では起点を含まない表現があります。例えば「10個未満」という表現は「9個~0個」を表す表現になります。一方で「以」を含む「10個以下」という表現は「10個」を含む表現であり「10個~0個」を表す表現になります。

「以降」も「以上」「以下」と同じように「以」という文字がその言葉に使われているために起点を含む表現になります。未来の時間軸をどのように表現しているかはここから例を挙げながら説明していきます。

明日以降という言い回しは当日以前を含まない

ホテルの受付にて

明日以降という言い回しは、当日以前を含まないことになります。「明日以降」という言い回しはビジネスだけでなく日常生活において非常によく使われる表現になりますので、まずはこの表現について説明したいと思います。「明日以降」という言い回しには「明日」「明後日」「それよりも後の日」が含まれます。

一方で「明日以降」には「今日」「昨日」「一昨日よりも過去の日」については含まない表現になります。まずはここをイメージすると「以降」が示す範囲を理解しやすくなることでしょう。

以降の範囲を理解した使い方①取引当日以降

笑顔の会社員

以降の範囲を理解した使い方の1つ目は「取引当日以降」です。「取引当日以降」という表現は、取引をした当日を含む表現になります。取引をした当日、そしてその翌日、さらにその翌日よりも未来の日を表す表現になります。このような表現を使うと取引の日がずれたとしても、その日より未来をイメージすることができます。

逆に「取引当日以降」という表現は含まれる一番過去の日が「当日」なので、「取引前日」は含まれないことになります。もちろん「取引前々日」「その前の日」といったさらに過去の日も含まない表現になります。「取引前日」までは含まない、「取引当日」からを含む表現になるのです。

さらに「取引当日以降」という言い回しは、「〇月〇日」と指定をするよりもフレキシブルな言い回しになります。そのため、日程が変動する可能性がある場合には便利な言い回しであると言えるでしょう。


以降の範囲を理解した使い方②夕方5時以降

コーヒーを飲む

以降の範囲を理解した使い方の2つ目は「夕方5時以降」です。「夕方5時以降」という表現には「16時59分59秒までは含まれない」時間軸であり、「17時0分0秒よりも未来を含む」表現となります。

時間で区切るとここまでは含まない、ここからは含むという範囲の説明が細かくなりますが、正確な説明を求めるならば、このような説明の仕方になります。

以降の範囲を理解した使い方③社長のご到着以降

フロントでの笑顔

以降の範囲を理解した使い方の3つ目は「社長のご到着以降」です。「社長のご到着以降」という表現には日時や年月のような具体的な時間軸を指す表現が使われていませんが、このような使われ方もビジネスでは往々にしてあり得ます。

この表現では「社長が到着していないタイミング」までは含まない、「社長が到着した瞬間」は含む時間軸を表します。社長が到着してその姿を確認したタイミングよりも未来が、この表現に該当する時間軸になります。

以降と以前と以後とまでの範囲の違い

以降と以前と以後とまでの範囲の違い①以降は起点を含む未来

3人の会社員

以降と以前と以後とまでの範囲の違いの1つ目は、「以降」は起点を含む未来であるということです。「以降」については多くの場合「〇〇以降」という形で起点を示し、もしも起点を示さない場合は「現在」を推測するか、文脈から具体的な起点を推測していく必要が出てきます。いずれの場合も明確な起点を持って使います。

例えば「来年の1月以降」という言い回しであれば、「来年の1月1日は含まれ、それ以降の未来を指す」ことになります。逆に「今年の12月31日は含まれず、もちろん12月30日よりも前の日にちはすべて含まれない」ことも示します。このように「以降」は起点も含めた未来全般の時間軸を表す言葉になります。


以降と以前と以後とまでの範囲の違い②以前は起点を含む過去

驚く女性

以降と以前と以後とまでの範囲の違いの2つ目として、「以前」は起点を含む過去であるということです。「以前」については多くの場合「〇〇以前」という形で起点を示しもしも起点を示さない場合は「現在」を起点にするか、文脈から具体的な起点を決めていく必要が出てきます。いずれの場合も、明確な起点を持って使います。

例えば「2025年以前」という言い回しであれば、「2025年は含まれ、それ以降の過去を指す」ことになります。逆に「2024年は含まれず、もちろん2023年よりも前の年はすべて含まれない」ことも表します。このように「以前」は起点も含めた過去全般の時間軸を表す言葉になります。

以降と以前と以後とまでの範囲の違い③以後は現在を起点にする場合が多い

ミーティングの風景

以降と以前と以後とまでの範囲の違いの3つ目として、「以後」は現在を起点にする場合が多いことです。「以後」という言葉は「以降」の類語ですが、「〇〇以後」という形でその起点を示して使う場合もあります。しかしながら何も起点の断りなく「以後」という言葉を使う場合には、起点は現在を指すことになります。

例えばよく使われる表現に「以後よろしくお願いします」という言い回しがあります。これは「今からよろしくお願いします」ということを表している表現です。似たような表現には「以後お見知りおきを」といった表現もあり、この言い回しも「今からお見知りおきを」というような意味合いを表す表現になります。

以降と以前と以後とまでの範囲の違い④まではその日を含めた期限を指す言葉

お金の橋

以降と以前と以後とまでの範囲の違いの4つ目として、「まで」という言葉はその日を含めた期限を指します。「12日までに提出してください」と言われた場合には、12日も含む12日以前に提出するように伝えるニュアンスになります。

英語で以降の言い方・範囲も

英語で以降の言い方と範囲①以降や以後を示す例文

レポートを書く女性

英語で以降の言い方と範囲の1つ目として以降や以後を示す例文を紹介します。例文については3つに絞って紹介していますが、他にもたくさんの言い回しがありますので、状況に応じて「以降」を示す英文は翻訳をする必要があります。下記の3つについてはいずれも「以降」を示しますがそれぞれ若干ニュアンスが異なります。

1つ目の表現については「以降」と直訳ができる表現になります。そのため様々なシーンにおいて使うことができる表現になります。2つ目は「以降」とも訳しますが「以後」とも訳す表現になりますので「現在」を起点にすることが多い表現です。3つ目の表現については臨機応変に使える分かりやすい「以降」の英語表現です。

    以降や以後を示す例文

  • or later(以降)
  • thereafter(以降・以後)
  • after that(以後・それ以降)

英語で以降の言い方と範囲②以前を示す例文

勉強する女性

英語で以降の言い方と範囲の2つ目として以前を示す例文を紹介します。以前についても例文は3つに絞って紹介していますが、他にもたくさんの言い回しがあります。状況に応じて「以前」を示す英文は翻訳をする必要があります。下記の3つについてはいずれも「以前」を示しますが、それぞれ若干ニュアンスが異なるのです。

1つ目の表現については「before」という中学英語に出てくる表現ですが「以前」と翻訳をする場合にはまっさきに頭に思い浮かべたい単語になります。2つ目は「ago」ですが「昔」とも訳せる単語です。具体的な数字を添えることで「それ以前」という意味合いを表す表現になります。

3つ目の表現は「previously」という英単語で、「以前に」「昔に」という意味合いを表す副詞になります。この言葉は「以前」を表す上で「before」よりも漠然と「過去に」というニュアンスを表すことができるので使い勝手のいい言い回しであると言えます。

    以前を示す例文

  • before(以前)
  • ago(過去・以前)
  • previously(以前・昔に)

以降という言葉の範囲を把握してビジネスで使いこなそう

「以降」という言葉が示す範囲を説明することは意外に難しいことですが、ここで紹介したことを頭に入れておけば、今後誰かに聞かれた時にすんなりと回答ができることでしょう。ビジネスにおいて「以降」「以前」という言い回しは様々なシーンで一般的に使われる言葉になりますのでここでしっかりポイントを押さえましょう。

「以降」「以前」という言葉の起点を含むか含まないかを曖昧にしてしまうことで、またその言葉が表す範囲をしっかりと把握していないことでビジネスに大きな穴を開けることにもなりかねません。ビジネスチャンスを潰さずそしてチャンスをものにしていくためにも「以降」「以前」がしっかり使いこなせるようになりましょう!


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。