返信不要の敬語は?ビジネスメール・LINEでの丁寧な言い方!

ビジネスメールなどで、確認してもらえれば返信してもらう必要がない時に添える「返信不要」という言葉ですが、そのまま送ると相手の方に不愉快な思いをさせてしまうことがあります。そこで今回は、相手の方に失礼のないようにするために「ご返信には及びません」のような敬語や丁寧な言い方について紹介していきます。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



返信不要と送る時の注意点は?

注意点①返信不要は「返信してはいけない」ではなく「返信しなくても良い」

返信不要

返信不要と送るときの注意点1つ目は、返信不要は「返信してはいけない」のではなく「返信をしなくても良い」ということです。返信不要に使われている不要という言葉には「必要ない」や「いらない」という意味があります。

そのため、返信不要の場合は「返信しなくても大丈夫です」という意味になります。これは「返信してはいけない」という禁止を表わしたものではありません。そのため、メールやLINEに返信不要と入れたからと言って必ず返信が来なくなるというわけではないことを理解しておく必要があります。

注意点②返信不要はメールの結びに入れるようにする

返信不要

返信不要と送るときの注意点2つ目は、返信不要という言葉はメールの結びに入れるようにするです。用件を伝えている最中に返信不要という言葉が出てくると、「話の途中に返信不要と伝えてくるところをみると、メールの送り主は自分(相手)とメールを取り合うのが嫌なのか」と不快な思いをさせてしまうことになります。

そのような思いをさせてしまわないためにも、大切なことはメールの初めの方に伝えるようにし、「返信不要です」の言葉は、メールの結びに入れるようにしましょう。

注意③ビジネスメールでは相手に合わせて敬語・丁寧語など使い分ける

返信不要

返信不要と送るときの注意点3つ目は、ビジネスメールでは相手に合わせて敬語・丁寧語など使い分けるようにしましょう。返信不要という言葉は、少しきついような冷たいような印象を与えることもあります。

また、送る相手によっては失礼に当たることもありますので注意が必要です。そこで、返信不要という言葉を、相手に合わせて「ご返信には及びません」のような敬語や丁寧語で送るようにして、相手の方に失礼の無いように気を配ったり冷たい印象を与えないようにしたりする必要があります。


注意点④一斉メールをする際サポートセンターなど連絡先を入れる必要がある

返信不要

返信不要と送るときの注意点4つ目は、一斉メールをする際サポートセンターなどの連絡先を入れるようにするです。接客業などの場合、顧客にメールで連絡事項や案内などを送ることがあるはずです。そのようなときに、返信不要という言葉を添えると、個別の対応は出来ませんというニュアンスを付けたメールとなります。

ですが、メールをもらった相手からすると、もし不具合や疑問点があったとき対応するしてくれるところ無いとフォローが行き届いていないと感じ不快な思いをさせてしまう可能性があります。

そのため、サポートセンターなどの連絡先を入れて、相手の方からの問い合わせに対応することが出来るようにします。こうすることで、送信したメールでの個別対応はしてもらえなくても、連絡先に問い合わせすることが出来ます。キチンと対応してもらえる事が分かれば、返信不要となっていても不快な思いをさせずにすみます。

注意点⑤LINEでの返信不要は時として相手を迷わせてしまう事も

返信不要

信不要と送るときの注意点5つ目は、LINEで何かと返信不要を送ってしまうと、時としてLINEを受け取った相手を迷わせてしまう事があるです。LINEは、個人的なやりとりをするコミュニケーションツールとして利用され、最近では業務連絡のツールとして活用している会社もあるようです。

LINEの場合、連絡や報告だけだからという理由で何かと返信不要としたり、「忙しいと思うから」「夜も遅いし」という気遣いから、返信不要としたりすることがあります。ですが、送られてきた方からすると「LINEしてきたのはそちらなのに返信不要とはどういうことだろう?」と思うこともあります。

返信した方が良さそうな内容や、好きな人などやりとりを続けたい人からのLINEが返信不要となっていると、「返信したいけど返してはだめなのかな」と、もやもやしてしまいます。そのため、LINEで何かと返信不要を入れてしまうと、LINEを受け取った相手を迷わせてしまうことになるので注意が必要です。

返信不要の丁寧な書き方・例文は?

返信不要の丁寧な書き方・例文①ご返信には及びません


返信不要

返信不要の丁寧な書き方・例文1つ目は「ご返信には及びません」です。「及びません」の意味は、「そこまでしていただかなくても大丈夫です」や「そこまでする必要はありません」です。返信不要を「ご返信には及びません」に変えることで柔らかい印象になり、受け取った相手も不快な思いをせずにすむはずです。

返信不要の丁寧な書き方・例文②返信はどうぞお気遣いなく

返信不要

返信不要の丁寧な書き方・例文の2つ目は「返信はどうぞお気遣いなくお願いします」です。「お気遣いなく」には「気を配ったり心を配ったりする必要はありません」という意味があります。そのため、「返信はどうぞお気遣いなく」とすることで「返信はしなくて良い」というニュアンスを伝えることが出来ます。

ですが、「お気遣いなく」だけですとビジネスシーンで使用する言葉としては丁寧ではありません。「お気遣いなくお願いします」とすることで、丁寧な印象を与えることが出来ます。また「お気遣いなくお願い申し上げます」と敬語を使用することで、目上の方に送っても失礼のない文になります。

返信不要の丁寧な書き方・例文③ご返信いただかなくても大丈夫です

返信不要

返信不要の丁寧な書き方・例文3つ目は「ご返信いただかなくても大丈夫です」です。これは、内容を確認してもらえれば返信してもらう必要はありません。という気持ちが込められています。わざわざ返信のために時間を割いてもらうのは申し訳ないという気持ちの表れと言うことが出来るでしょう。

返信不要の丁寧な書き方・例文④返信いただかなくても差し支えありません

返信不要

返信不要の丁寧な書き方・例文4つ目は「返信いただかなくても差し支えありません」です。「差し支えない」とは「不都合ではない」「問題ない」という意味があります。「返信いただかなくても問題ありません」や「大丈夫です」という言い方よりもさらに丁寧にした言い方が「差し支えありません」となるのです。


返信不要の言い換え表現は?

言い換え表現①必要はございません

返信不要

返信不要の言い換え表現1つ目は「返信していただく必要はございません」です。 「不要」は「必要ない」と同じ意味です。この「必要ない」を敬語表現にすると「及びません」や「必要ございません」となります。

そのため、「ご返信には及びません」と同様に「返信していただく必要はございません」は、相手に失礼の無い丁寧な言い方なのです。

言い換え表現②分からないことがありましたらご遠慮なく申しつけください

返信不要

返信不要の言い換え表現の2つ目は「分からないことがありましたらご遠慮なく申しつけください」です。メールの結びを返信不要ではなく、「分からないことがありましたらご遠慮なく申しつけください」とすることで、分からないことがなければメールを返さなくても良いという解釈をすることが出来ます。

そのため、わざわざ返信不要としなくても、結果的に返信はなくても大丈夫だと伝えることになるのです。返信不要もそうですが、ビジネスシーンにおいて、どの言葉をどのタイミングで伝えたら良いか迷ってしまうことありますよね。

そこで、オススメなのがこちらの記事「社内メールのビジネスメールと例文」です。書き出しと返信の書き方など詳しく紹介されていますので、ビジネスメールを書く機会が多いという方には参考になるはずです。

Small thumb shutterstock 386845444
社内メールのビジネスマナーと例文|書き出しと返信の書き方は?

会社で働いている方なら誰もが使うことの多い社内メール。とても便利で使い勝手のいい社内メールの正しい書き方やビジネスマナーはしっかり理解できていますか?それ...

返信不要の英語は?

返信不要の英語は「NRN」「NNTR」

返信不要

返信不要の英語には「NRN」があります。「NRN」は、「no reply needed」や「no response necessary」の頭文字を使って表わされています。「reply」や「response」には、返信という意味があるため返信は必要ありませんとなるのです。

「NRN」意外にも「NNTR」、「NN2R」があります。これは「no need to reply」略であり、「返信不要」の意味があります。「NN2R」の2の部分は「no need to reply」の toを置き換えて表わしています。

返信不要の英語を使った例文

返信不要

次に、「NRN」や「NNTR」を使用した例文です。また「○○しなくても良い」という意味がある「Do not have to」と返信という意味があるreplyと組み合わせることで「返信しなくても良い」という意味になります。こちらも合わせて紹介します。

    返信不要という意味で使える英語表現

  • I know you are busy.NRN.(忙しいと思うから返信はいりません。)
  • You will sleep, NNTR.(寝ていると思うから返信しなくて大丈夫です。)
  • You don't have to reply.(返信しなくて大丈夫です。)

状況に合わせて返信不要を使いこなそう

返信不要

「返信不要」は、そのまま使用してしまうと目上の方には失礼に当たります。「ご返信には及びません」のような敬語や丁寧語を用いて状況に合わせた使い方をしていきたいものですね。

こちらの記事では、ビジネスメールを送る際の件名のマナーについて書かれています。どのような件名を送れば良いか悩んでしまうという方は、ぜひ参考にしてくださいね。

Small thumb shutterstock 416926126
ビジネスメールの件名のマナー|題名の書き方と社外宛てタイトルも

ビジネスメールを送るときの、件名のマナーをご存知ですか?タイトルや題名の書き方を知らないと、社外の方や初めてメールをする人にマナー知らずと思われてしまうか...


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。