FP2級の難易度は?合格率や資格やFP技能士について・勉強時間も

最近よく聞くFP技能士いう資格。特にFP2級の活躍のフィールドは多岐におよび、日々の暮らしや仕事に役立てるために取得を考えている人も多いのではないでしょうか。今回はFP2級資格の難易度、合格率や勉強時間をご紹介します。効率的な取得を目指しましょう!

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



FPとは?資格のメリットも

FP2級・FP技能士とはファイナンシャル・プランニング技能士のこと

お金に関する専門家!

FP2級・FP技能士は、正式名称を「2級ファイナンシャル・プランニング技能士」と言います。FP技能検定には、1級・2級・3級の3つのレベルで試験が行われており、階級によって各試験で取り扱う内容のバリエーションに違いがあります。

FP2級・FP技能士は主に、お金に関する知識・技能を活かして顧客のライフプランにおける目標を達成させるうえでの長期的なアドバイス・資産運営の計画などを業務内容とした仕事・資格です。そのため、試験内容は年金・保険金の運用プランの設計や運営において発生しうるリスクなどを的確に捉える能力が必要となります。

ビジネスの現場で歓迎させるのはFP2級から

より高い専門性が試される!

ビジネスシーンで重宝される資格の1つであるFP2級・FP技能士ですが、一般的には実際のビジネス現場で歓迎されるのはFP2級以上であるとされています。3級レベルは、各試験団体の試験において合格率が約60%以上という易しめの難易度であり、複雑な専門分野の多くが省略されていることが理由とされています。

FP2級と宅建資格・簿記はダブルライセンスとして取得しておくと得!

いろんな観点からアドバイスができるようになる!

FP2級およびFP技能士の資格を取得するうえで、ダブルライセンスとして取得しておきたい資格こそ「宅建」や「簿記」です。一見どちらも関係がなさそうな資格ですが、実は高額取引の代表ともいえる「不動産の売買」においてこの2つのどちらかの資格を同時に取得していることは、大きなメリットにつながっているのです。


「宅建」とは「宅地建物取引主任者」のことであり、不動産の売買を行うにあたって土地や建物の説明をする重要な役割を持つ専門家です。大金が行き交う不動産取引では、少しのミスが大きな損失・不祥事に繋がることもあります。そのため、不動産会社では一定の割合の「宅建」資格所持者を雇用する義務があるのです。

この時に、FP2級・FP技能士・簿記の資格を持っておくと、不動産売買の際に最適な方法・プランを提案することができたり、具体的な数字・資料を使用した資金運用・不動産投資の方法・アドバイスも同時に行うことができるため、より多彩な観点からアドバイスをすることができるようになり、活躍の幅がさらに広がります。

FP2級試験の難易度や合格率・試験内容も

合格率は20%!FP2級試験の難易度は高くて難しい

身近な国家資格のなかでは難関!

取得すればビジネスシーンだけでなく、自分自身の資産運用にも活用できるFP2級・FP技能士の資格ですが、その難易度は「FP技能士の登竜門」と形容されるほど難しいとされており、60%が合格という高い合格率の3級に対して、FP2級の合格率はおよそ20%程度となっており、かなりの難易度の高さとなっています。

FP3級に比べて、FP2級試験の合格率が大きく低下する原因は「出題形式の変化」にあります。FP3級試験の前半では、明らかな数字・語句の違いが含まれた「○☓問題」であり、後半は正確な数字を当てはめる問題となっており、基本的な勉強と少ない勉強時間だけで対応が可能な問題が多く出題されていました。

しかし、FP2級試験では3級と同じく4択問題であるものの、圧倒的な文章量のなかから少しの違いを探すものが多く、なかにはある程度の計算をしなければ答えの正誤がわからない問題まで出題されています。テキストの語句を把握するだけでなく「どのように数字が算出できるか」についても理解しておく必要があります。

FP2級試験には3級にはない受験資格が存在する

試験だけでなく、受験資格も厳しい!

取得がかなり難しい資格でもあるFP2級資格には、FP業務に携わっている(もしくは携わる予定である)ことが受験資格であったFP3級資格とは異なり、さらに厳しい「受験資格」が設けられています。受験資格のいずれかに該当していなければ、FP2級試験を受験することができないため注意しましょう。

主な受験資格には「AFP認定研修の受講修了者であること」「3級FP技能検定合格者であること」「FP実務経験2年以上であること」があります。1級になると、さらに厳しい受験資格があり、試験実施機関なども異なってくるため、受験前に必ず受験要項をよく読んでおくようにしましょう。

FP2級試験の試験内容は難しい学科・実技試験が用意されている

学科試験だけでもかなりの勉強量になります!

FP2級・FP技能士の試験内容は、主に各科目から出題される「学科試験」と実際の相談事例に基づいてどのように判断するかをペーパー形式で問われる「実技試験」が設けられており、ビジネスシーンでの活躍が期待されるFP2級資格では、3級に比べて出題科目が増加するだけでなく、問題自体が難しいものになっています。

またFP2級の実技試験では、全階級共通問題である「資産設計提案業務」をはじめ、個人資産相談業務・中小事業主資産相談業務・生保顧客資産相談業務・損保顧客資産相談業務という5つのカテゴリのうち1つから試験が行われるため、学科試験だけでなく実技試験に対しての勉強時間も大切になってきます。

3級では主に個人・個人事業主を相手とした相談業務が中心となっていましたが、FP2級試験ではさらに幅広い顧客への対応ができるように個人・会社・個人事業主などを相手に的確なアドバイスができるかどうかが試されます。実務を経験のある人や基礎的な能力を認められた人が受験することもあり、難易度はかなり高いです。

FP2級試験に受かるための勉強法や勉強時間

FP2級試験に受かるための勉強法や勉強時間①頻出テーマを抑えよう!

ポイントを抑えた勉強をしよう!

多彩な科目から出題されるFP2級試験は、勉強時間についても合格するにはかなりの時間が必要です。一般的に3級が80~150時間程度であるのに対し、2級試験は150~300時間の勉強時間が必要であるとされています。そのため、働きながらFP2級試験の勉強をする人にとってはかなり難しいものであるといえます。

そのため、より短縮された勉強時間で合格の可能性をアップさせるには、何よりの難関である学科試験の勉強において「頻出テーマを抑えた勉強法」が合格のポイントといえます。例えば、FP資格全階級の中心といえる「ライフプランニングと資金計画」は最頻出科目ともいえるものであり、勉強開始から抑えるべき科目です。

「ライフプランニングと資金計画」では、FPと関連法規についてのテーマは毎年必ず出題されており、多くの受験者が苦手とする「金融資産運用」の科目は、他の科目に比べるとバランスよく出題されている反面、基本事項が多くを占めているため、勉強の際はそれぞれの基本事項のみに絞って勉強するなどの勉強法がベターです。

FP2級試験に受かるための勉強法や勉強時間②実技試験は団体で異なる

試験団体に合わせた勉強法をしよう!

FP2級試験の学科科目を乗り越えた先に待っているのが「実技試験」です。「実技」とはいっても、面接や討論のようなものはなく、ごく普通のペーパーテストですが、勉強をする時に注意すべき点として「実技試験の内容は試験実施団体で変化する」というものがあります。計算問題もあるため、演習で対策をしておきましょう。

FP2級・FP技能士の試験は、主に「NPO法人日本FP協会」と「一般社団法人金融財政事情研究会」という2つの団体によって実施されています。「日本FP協会」はFP3級・FP2級の学科・実技試験と1級の実技試験を行っており、内容については多彩な実技試験科目のうち「資産設計提案業務」のみ実施されています。

「金融財政事情研究会」では、個人資産相談業務をはじめ、生保顧客資産相談業務・損保顧客相談業務・中小事業主資産相談業務などの全4種類の実技科目から選択して受験することができます。どちらの団体も事例に基づいて出題され、合格ラインは正答率6割以上となっています。どれだけ勉強時間を充てたかがカギとなります。

FP2級試験勉強におすすめの本3選!

FP2級試験勉強におすすめの本①みんなが欲しかった!FPの教科書2級

自分に合ったテキストを使おう!

FP2級試験勉強におすすめの本1冊目は『みんなが欲しかった!FPの教科書2級・AFP』です。資格に関するテキストで有名な「TAC出版」から発売されているこの本は、各科目の重要ポイントが分かりやすく掲載されているため、幅広い年代の受験者に愛されており「忙しくて勉強時間がない!」という方におすすめです。

『みんなが欲しかった!FPの教科書2級・AFP』の詳細

価格(税抜き) 2,052円
出版社 TAC出版社
発売年月日 2018年5月20日

FP2級試験勉強におすすめの本②FPの学校2級・AFPきほんテキスト

演習もしっかりしておこう!

FP2級試験勉強におすすめの本2冊目は『FPの学校2級・AFPきほんテキスト』です。「ユーキャン」から出版されたテキストであり、フルカラーで見やすいのが特徴的です。1日約10ページの勉強目安が設定されており、42日で学習完成できるように区切られているため、勉強時間が取りにくい方にもおすすめです。

『FPの学校2級・AFPきほんテキスト』の詳細

価格(税込) 1,944円
出版社 ユーキャンFP技能士試験研究会
発売年月日 2018年5月24日
『FPの学校2級・AFPきほんテキスト』販売ページ

しっかり勉強してFP2級資格をゲットしよう!

いかがでしたか?難易度の高さと合格率の低さから、合格までの道のりが険しい・試験が難しいというイメージが強い国家資格「FP2級資格」ですが、確保した勉強時間のなかで科目ごとのポイントや内容を確実に習得することで、合格率はより高まってくるのです。難関のFP2級資格をゲットできるように頑張りましょう!

FP2級試験を受けようと考えている方のなかには、社会人で働きながら勉強をしている方も少なくありません。しかし、学生の時とは違いスケジューリングが難しい社会人ならではの勉強方法も存在するのです。そこで関連記事では、頑張る社会人の勉強法・勉強時間を確保する方法などについてまとめた記事を掲載しています。

Small thumb shutterstock 1040557237
社会人の勉強方法|スケジュール管理とすべきことやおすすめの資格も

社会人の勉強方法について気になっていませんか?資格のために勉強したいけれど、どのようにスケジュール管理をしたらいいのかおすすめの資格は何か?このようなこと...


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。