仕事のやる気のない人の特徴5選!働かない心理とやる気を出させる方法も

あなたの職場には、やる気のない人はいますか?一人もいない職場は存在しないのではないでしょうか。この記事では、「仕事のやる気のない人の特徴」とともに、働かない心理とやる気を出させる対処法もご紹介します。ぜひ読んでみてください!

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



仕事のやる気のない人の特徴5選!

仕事のやる気のない人の特徴①無気力で無責任

あくびをする女性

仕事のやる気のない人の特徴1つ目は、無気力で無責任であることが挙げられます。無気力でありながらも、納期だけは守って仕事をしてくれれば良いですが、無責任だと平気で人に迷惑をかけるようなことをします。遅刻や欠勤は当たり前で、納期を守らないこともあります。

納期を守らないようなことが続くと、仕事を任せられなくなります。どんどん仕事が減っていきますから、どんどん楽ができるようになります。それが狙いで、わざと無責任な行動をとるような悪質な人もいます。真っ先にリストラ候補になりますが、クビにさえならなければ勝ち組だと考えています。

仕事のやる気のない人の特徴②人の批判をする

批判する女性

仕事のやる気のない人の特徴2つ目は、人の批判をすることが挙げられます。自分は大して仕事をしないくせに、人の仕事に対しては批判してくるといった特徴があります。このような特徴は中堅の人に多く、仕事を押し付けてくる上に批判ばかりしてくる上司を持ってしまうと大変です。

仕事のやる気のない人の特徴③目標がない

遠くを見つめる女性

仕事のやる気のない人の特徴3つ目は、目標がない・目標を見失ってしまったことが挙げられます。入社した当初はやる気に満ち溢れていたにも関わらず、何らかのきっかけで挫折を味わい、やる気のない人になってしまったという場合もあります。本人の問題だけではなく、会社に問題がある場合もあります。

仕事のやる気のない人の特徴④プライベートを満喫していない

疲れた様子の女性

仕事のやる気のない人の特徴4つ目は、プライベートを満喫していないことが挙げられます。プライベートが充実していれば、メリハリをつけて仕事も頑張ろうという気持ちが起こります。しかし、プライベートが充実しておらず、むしろストレスを抱えている場合、仕事でやる気が出ないといったことが起こります。

仕事の場にプライベートの問題を持ち込むこと自体、おかしなことと言えます。しかし、やる気のない人は公私混同をしやすく、プライベートで悩みがあった場合には仕事が手につかなくなるなどの症状を出すこともあります。プライベートが充実しているかどうかが、仕事でのやる気にも関わります。


仕事のやる気のない人の特徴⑤最低限のことしかやらない

仲間に入らない女性

仕事のやる気のない人の特徴5つ目は、最低限のことしかやらないことが挙げられます。仕事は複数人でやるものですから、自分に与えられた仕事が終わっても、まだチームとしての仕事が残っているようであれば、手助けするのが筋というものです。

しかし、やる気のない人は自分に与えられた分だけ終わってしまえば、周囲がどんなに忙しそうにしていても見て見ぬふりをし、最低限の仕事しかやらないという特徴があります。他人に興味がない人という捉え方もできます。他人に興味がない人の特徴については、下記の関連記事もあわせて読んでみてくださいね!

Small thumb shutterstock 567016504
他人に興味がない男女の特徴10選!他人に興味を持つ方法や改善方法も

あなたの周りに他人に興味がない人はいませんか?そもそもあなたは他人に興味がありますか?他人に興味がないことが恋愛や仕事に影響している可能性もあります。他人...

仕事のやる気のない人の心理5選!働かない理由は?

やる気のない人の心理や働かない理由①向上心がない

疲れた様子の女性

やる気のない人の心理や働かない理由1つ目は、向上心がないことが挙げられます。自分自身を向上させようという気持ちを持てない人は、責任転嫁をしたり言い訳をしたりする傾向にあります。自分でやったことの責任を人のせいにしている限り、人は成長しません。

挫折を味わって向上心をなくしてしまった場合でも、働かないことで周囲に迷惑をかけるのは許される行為ではありません。自分がやったことの責任を他人になすりつけるなど、もってのほかです。向上心がないことで最終的に困るのは自分ですが、周囲にも迷惑をかけるのだということを自覚してほしいですね。

やる気のない人の心理や働かない理由②楽して稼ぎたい

お金

やる気のない人の心理や働かない理由2つ目は、楽して稼ぎたいことが挙げられます。同じお給料をもらうのであれば、できるだけ楽をして稼ぎたいという考えの人もいます。要領が良すぎる人は、どんどん仕事を任される傾向にありますので、多少手を抜くくらいのことは必要かもしれません。

しかし、自分が楽をして稼ぐために、部下や同僚に仕事を押し付けるようなことは、してはいけません。仕事を頑張ったからといって、簡単にお給料が上がらないという状況はみんな同じです。会社の経営が悪化すれば、明らかにやる気のない人がまず最初にリストラ候補になるでしょう。


やる気のない人の心理や働かない理由③期待されていないと感じている

落ち込んでいる様子の女性

やる気のない人の心理や働かない理由3つ目は、期待されていないと感じていることが挙げられます。どうせ期待されていないのだから、クビにならない程度に働いておけばいいと考えています。やる気のない人だから期待されていないのか、期待されていないからやる気がなくなったのか、どちらの場合もあるでしょう。

やる気のない人の心理や働かない理由④頑張るだけ無駄だと思っている

頭を抱える女性

やる気のない人の心理や働かない理由4つ目は、頑張るだけ無駄だと思っていることが挙げられます。過去に頑張った経験があったけれども思うような評価が得られなかった場合や、ごますりがうまい同僚が出世していった場合など、会社の側がやる気をなくさせた場合もあります。

ただ、会社の側にやる気をなくさせる原因があったとしても、自分の頑張りを評価してくれる会社に転職しようとしなかったのですから、本人にも問題があります。頑張るだけ無駄だと思うのは勝手ですが、他の頑張っている人の足を引っ張っていい理由にはなりません。

やる気のない人の心理や働かない理由⑤やりたい仕事ではない

苦い顔した女性

やる気のない人の心理や働かない理由5つ目は、やりたい仕事ではないことが挙げられます。希望する会社に就職できず仕方なく入社した会社だった場合や、希望する部署に入れなかった場合など、やりたい仕事ではないからやる気が起きないということもあります。

しかし、やりたい仕事ではなくても、仕事は仕事です。働かない理由にはなりません。今やっている仕事の中にやりがいを見い出せるかどうかも、本人次第です。本当にどうしてもやりたい仕事があるのならば、やりたい仕事に就けるように努力し、転職すれば良いのです。

仕事のやる気のない人が職場にもたらす悪影響は?

仕事のやる気のない人が職場にもたらす悪影響①士気が下がる

やる気のない人たち

仕事のやる気のない人が職場にもたらす悪影響1つ目は、士気が下がることです。大した仕事もしていないのに同じお給料をもらっている人がいるというだけで、全体的な士気は下がります。やる気のない人同士が集まりだしてしまうこともありますので、会社としては大きな損失でしょう。

仕事のやる気のない人が職場にもたらす悪影響②雰囲気が悪くなる

喧嘩している男女

仕事のやる気のない人が職場にもたらす悪影響2つ目は、雰囲気が悪くなることです。チームとして仕事をする時に、やる気のない人が足を引っ張ってしまうと、足並みが揃わず雰囲気が悪くなってしまいます。せめて、足を引っ張らない程度の働きをしてもらいたいものです。

仕事のやる気のない人の対処法5選!やる気を出させるには?

やる気のない人にやる気を出させる対処法①期待をかける

握手をかわす

やる気のない人にやる気を出させる対処法1つ目は、期待をかけることです。やる気のない人は仕事ができない人というイメージを持っている人もいるかもしれませんが、実力を持っているにも関わらず、それを発揮していないだけの人もいます。素質を引き出せていない会社の側にも、問題があります。

大きな仕事を任せられたことで、やりがいを見い出し、モチベーションが高くなる人もいます。期待されるのを待っていたという人もいるのです。プレッシャーに押しつぶされてしまう人もいますので、どのようなタイプの人なのか見極めて仕事を割り振る必要があります。

やる気のない人にやる気を出させる対処法②ほめる

ほめる

やる気のない人にやる気を出させる対処法2つ目は、ほめることです。人間誰しも、ほめられたい・認められたいという感情を持っているものです。不器用でなかなか仕事ができるようにならない部下であっても、叱ってばかりではなく、ほめることでモチベーションを保たせることが必要です。

期待されていないと感じていて自信喪失している人に対しても、ほめることは有効です。それが上司であるならば、さらに上の立場の人からほめるようにしてもらいましょう。認められたいという気持ちが満たされれば、部下に押し付けていた仕事を自分でやるようになる可能性もあります。

やる気のない人にやる気を出させる対処法③雑用は自分でやってもらう

断る様子

やる気のない人にやる気を出させる対処法3つ目は、雑用は自分でやってもらうことです。何かと理由をつけて仕事を人に押し付けようとする上司や同僚には、きっぱりと断ることが必要になります。雑用は自分でやってもらうように仕向けましょう。

「それはあなたの仕事ですよね?」「こちらも自分の仕事で手一杯ですので、今は引き受けられません。」といったように、はっきりと断ることが必要です。生意気だの何だのと不満をもらすでしょうが、やる気のない人に怠けグセをつけさせるのは、会社全体の損失です。

やる気のない人にやる気を出させる対処法④ノルマを増やす

仕事をこなす

やる気のない人にやる気を出させる対処法4つ目は、ノルマを増やすことです。どうしても自分に割り振られた最低限の仕事しかしたがらない人には、少しずつノルマを増やしていくという方法が有効です。自分から積極的に仕事をもらいに行かないのですから、割り振る量を増やすしかありません。

やる気のない人にやる気を出させる対処法⑤新しいスキルを習得させる

仕事熱心な男性

やる気のない人にやる気を出させる対処法5つ目は、新しいスキルを習得させることです。代わり映えのしない仕事に飽きてしまっている場合もありますので、やる気のない人に新しいスキルを習得させるようにしてみてはいかがでしょうか。もちろん上からの命令ですので、よほどの理由がなければ断れません。

そして、そのスキルを持っている人にしかできない仕事を振るのです。他の人に代わってもらうことも押し付けることもできませんので、自分でやるしかありません。自分にしかできない仕事があるということが、モチベーションアップにつながることもあります。嫌々だったとしても、仕事をせざるを得なくなります。

やる気のない人にはイライラしないように!

今回は、仕事のやる気のない人の特徴や心理、働かない理由、やる気のない人にやる気を出させる対処法について見てきました。やる気のない人になった原因がはっきりしていれば対処法が通用するかもしれませんが、元々モチベーションの低い人間であった場合などは対処のしようがないと言わざるを得ません。

やる気のない人にやる気を出させるのは、簡単なことではありません。外からの圧力でどうにかなる問題ではない場合もあります。どうにもならなかった場合には、やる気のない人に対してイライラしないようにしましょう。イライラしている時間がもったいないと捉え、放置するのも一つの手ですよ!


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。