最終更新日: 2021/01/08 13:31 【初心者必見】チェスの勝ち方のコツ6選!序盤から終盤までの攻め方もご紹介!
世界中で愛されているチェスには、勝ち方のコツがあるのをご存じですか?今回は、初心者必見のチェスの勝ち方のコツや、序盤から終盤までの攻め方もご紹介します。チェスを始めたばかりの方や、これから始めてみたい方も是非参考にしてください。
目次
- 1 【初心者必見】チェスの勝ち方…
- 2 序盤|チェスの攻め方のコツ
- 3 中盤|チェスの攻め方のコツ
- 4 終盤|チェスの攻め方のコツ
- 5 チェス初心者が上達する方法
- 6 チェスの勝ち方のコツを覚えて…
【初心者必見】チェスの勝ち方のコツ6選
①駒の交換は同じ価値の駒同士で行う

1つ目のコツは、駒の交換は同じ価値の駒同士で行うことです。チェスでは駒の交換がよく行われますが、交換する時は同じ価値の駒同士で行い、タダでは取られないようにするのが必勝法です。逆に相手がタダでくれる駒は、しっかりもらうようにしましょう。
- ・クイーン:9点
- ・ルーク:5点
- ・ビショップ:3点
- ・ナイト:3点
- ・ポーン:1点
駒の点数
②ボードの中央を支配する

2つ目のコツは、ボードの中央を支配することです。チェスの必勝法は、序盤の数手でボードを制すこととされています。ボードで最も大切な部分は中央で、自分の駒でボードの中央を支配できれば、有利にゲームを進められます。
③駒を好位置に配置

3つ目のコツは、駒を好位置に配置することです。相手のキングを取るためには、手持ちの駒をどんな方向にでも動ける場所に置くのが勝ち方のコツです。駒の特徴を理解して、それぞれの駒を効果的に配置するようにしましょう。
- ・ポーン:マスを支配
- ・ナイト:中央で活躍
- ・ビショップ:ボードの対角線上
- ・ルーク:中央orオープンファイル
- ・クイーン:すぐに攻撃に出られるマス
駒の好位置
④駒の連携を考える

4つ目のコツは、駒の連携を考えることです。1つの駒では、キングをチェックメイトできず、いくつもの駒が協力し合うことでできるようになります。つまりチェックメイトする時には、「チェックメイトする駒」「キングに取られないように守る駒」「相手の守りを崩すための捨て駒」で連携することが必勝法になります。
⑤いくつかのポーンの下にキングを隠す

5つ目のコツは、いくつかのポーンの下にキングを隠すことです。相手のキングに気を取られて、自分のキングを守ることを忘れてはいけません。自分のキングは、いくつかのポーンの下に隠して、安全な場所に置くのが必勝法です。
⑥相手の狙いを見抜く

6つ目は、相手の狙いを見抜くことも勝ち方のコツになります。相手が駒を指すたびに、その駒にはどんな狙いがあるか考えましょう。次の相手の狙いを見抜いて、その狙いを消しながら、自分の戦術を実行できるようするのが必勝法です。
序盤|チェスの攻め方のコツ
①定石に従う
