秋を表す言葉50選!終わりのイメージの季語や紅葉に関する表現は?

秋を表す言葉50選をご紹介しています。秋を使った秋をイメージさせる単語や、秋を使わずに秋を表現する言葉などさまざまな言葉がたくさんあります。また、紅葉など秋の季語や時候の挨拶に使う言葉についても解説しています。ぜひ、秋らしいさまざまな言葉を学んでみてくださいね。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



秋を表す言葉20選!秋のつく秋を感じる単語は?

秋を表す言葉|秋のつく秋を表現する単語・熟語①中秋

秋

秋のつく秋を表す言葉・熟語の1つ目は、「中秋(ちゅうしゅう)」です。陰暦8月15日のことを示す言葉として使われます。中秋の名月という言葉でよく知られていますね。

秋を表す言葉|秋のつく秋を表現する単語・熟語②仲秋

秋

秋のつく秋を表す言葉・熟語の2つ目は、「仲秋(ちゅうしゅう)」です。中秋と同じ読み方をしますが、こちらは陰暦8月の別称として使われています。

秋を表す言葉|秋のつく秋を表現する単語・熟語③初秋

秋

秋のつく秋を表す言葉・熟語の3つ目は、「初秋(しょしゅう・はつあき)」です。秋の初めのころや、夏の終わりの涼しくなる時期を指す言葉として用いられます。

秋を表す言葉|秋のつく秋を表現する単語・熟語④商秋

秋

秋のつく秋を表す言葉・熟語の4つ目は、「商秋(しょうしゅう)」です。耳慣れない言葉ですが、秋の異名として使われています。

秋を表す言葉|秋のつく秋を表現する単語・熟語⑤秋分

秋

秋のつく秋を表す言葉・熟語の5つ目は、「秋分(しゅうぶん)」です。二十四節気の一つで、「秋分の日」という言葉で知られています。通例では、9月22日から23日のあたりの日付を指します。

秋を表す言葉|秋のつく秋を表現する単語・熟語⑥秋味

鮭

秋のつく秋を表す言葉・熟語の6つ目は、「秋味(あきあじ)」という言葉です。北海道で秋に産卵のために上ってくる鮭のことです。

秋を表す言葉|秋のつく秋を表現する単語・熟語⑦秋季

秋

秋のつく秋を表す言葉・熟語の7つ目は、「秋季(しゅうき)」という言葉です。文字通り、秋の季節を表す言葉として用いられます。

秋を表す言葉|秋のつく秋を表現する単語・熟語⑧秋桜

花

秋のつく秋を表す言葉・熟語の8つ目は、「秋桜(こすもす)」という言葉です。ピンクや白などの色が可愛いらしいキク科の花です。コスモスが咲いているのを見ると、秋の訪れを感じますね。

秋を表す言葉|秋のつく秋を表現する単語・熟語⑨秋水

川

秋のつく秋を表す言葉・熟語の9つ目は、「秋水(しゅうすい)」です。秋の清らかな澄んだ水を表します。また、このことから曇りがない清らかなものを表現する言葉としても使います。

秋を表す言葉|秋のつく秋を表現する単語・熟語⑩秋波

秋

続いての秋のつく秋を表す言葉・熟語は、「秋波(しゅうは)」です。秋の澄んだ波を意味する言葉として使われています。寒くなってくる秋の季節の海は、夏の海と違ってまた風情があります。

秋を表す言葉|秋のつく秋を表現する単語・熟語⑪秋月

月

続いての秋のつく秋を表す言葉・熟語は、「秋月(しゅうげつ)」です。秋の夜の月を表現する言葉として用いられます。秋は、月も美しく見える季節ですね。


秋を表す言葉|秋のつく秋を表現する単語・熟語⑫霜秋

秋

続いての秋のつく秋を表す言葉・熟語は、「霜秋(そうしゅう)」という言葉です。秋が深まった季節の霜が降りる様子を表現した言葉です。

秋を表す言葉|秋のつく秋を表現する単語・熟語⑬秋蝉

秋

続いての秋のつく秋を表す言葉・熟語は、「秋蝉(あきぜみ)」です。夏の終わりには蝉の鳴き声をよく耳にしますが、秋蝉という言葉は秋になってもなお鳴き続けている蝉を意味します。

秋を表す言葉|秋のつく秋を表現する単語・熟語⑭秋鮭

魚

続いての秋のつく秋を表す言葉・熟語は、「秋鮭(あきざけ)」という言葉です。「秋味」と同じで秋に遡上する鮭のことを示す言葉です。

秋を表す言葉|秋のつく秋を表現する単語・熟語⑮立秋

秋

続いての秋のつく秋を表す言葉・熟語は、「立秋(りっしゅう)」という言葉です。二十四節気の一つで、秋が始まる日を意味します。

秋を表す言葉|秋のつく秋を表現する単語・熟語⑯麦秋

パン

続いての秋のつく秋を表す言葉・熟語は、「麦秋(ばくしゅう・むぎあき)」という言葉です。熟した麦を取り入れることを意味する言葉です。食欲の秋というだけあり、作物も豊富なのが秋ですね。

秋を表す言葉|秋のつく秋を表現する単語・熟語⑰秋暁

秋

続いての秋のつく秋を表す言葉・熟語は、「秋暁(しゅうぎょう)」という言葉です。秋の季節の夜明け方の時間帯を意味する言葉です。

秋を表す言葉|秋のつく秋を表現する単語・熟語⑱秋さる

秋

続いての秋のつく秋を表す言葉・熟語は、「秋さる(あきさる)」です。秋が来ること、秋になることを意味する言葉です。「春さる」「冬さる」というような言葉もあります。

秋を表す言葉|秋のつく秋を表現する単語・熟語⑲秋刀魚

魚

続いての秋のつく秋を表す言葉・熟語は、「秋刀魚(さんま)」という言葉です。日本の秋の味覚の代表ともいえる、美味しい魚です。

秋を表す言葉|秋のつく秋を表現する単語・熟語⑳秋海棠

花

続いての秋のつく秋を表す言葉・熟語は、「秋海棠(しゅうかいどう)」です。夏の終わりから秋にかけて、淡紅色の花を咲かせる多年生植物です。

秋を表す言葉10選!秋を使わず秋をイメージする単語は?

秋を表す言葉|紅葉など秋を使わず秋をイメージする単語①稲妻

稲妻

紅葉など秋を使わず秋をイメージさせる単語の1つ目は、「稲妻(いなづま)」です。稲妻が秋の季語になっているのは、昔に雷が稲を実らせると信じられていたためです。

秋を表す言葉|紅葉など秋を使わず秋をイメージする単語②鰯雲

雲

紅葉など秋を使わず秋をイメージさせる単語の2つ目は、「鰯雲(いわしぐも)」です。秋の高い空に、魚のうろこのように広がっている雲のことを指します。

秋を表す言葉|紅葉など秋を使わず秋をイメージする単語③案山子

畑

紅葉など秋を使わず秋をイメージさせる単語の3つ目は、「案山子(かかし)」です。田んぼや畑などで、鳥や動物などを追い払うために取り付けられる人形のようなもので、一般的には人の姿を模していますが、最近では音が出るものなど幅広くあります。

秋を表す言葉|紅葉など秋を使わず秋をイメージする単語④赤蜻蛉

紅葉

紅葉など秋を使わず秋をイメージさせる単語の4つ目は、「赤蜻蛉(あかとんぼ)」です。秋にあらわれる赤いトンボのことです。赤蜻蛉は俗名で、学名はアキアカネです。

秋を表す言葉|紅葉など秋を使わず秋をイメージする単語⑤蟷螂

蟷螂

紅葉など秋を使わず秋をイメージさせる単語の5つ目は、「蟷螂(かまきり・とうろう)」です。蟷螂は9月から10月など秋にかけて産卵します。

秋を表す言葉|紅葉など秋を使わず秋をイメージする単語⑥啄木鳥

鳥

紅葉など秋を使わず秋をイメージさせる単語の6つ目は、「啄木鳥(きつつき)」です。啄木鳥は晩秋の雑木林にあらわれ、木をつつく印象的な音を出します。

秋を表す言葉|紅葉など秋を使わず秋をイメージする単語⑦椋鳥

秋

紅葉など秋を使わず秋をイメージさせる単語の7つ目は、「椋鳥(むくどり)」です。秋から冬にかけて、その群れをどんどん大きくする鳥です。

秋を表す言葉|紅葉など秋を使わず秋をイメージする単語⑧銀杏

紅葉

紅葉など秋を使わず秋をイメージさせる単語の8つ目は、「銀杏(いちょう・ぎんなん)」です。黄色く色づく銀杏の葉は、秋の風物詩ですね。

秋を表す言葉|紅葉など秋を使わず秋をイメージする単語⑨芋名月

芋

紅葉など秋を使わず秋をイメージさせる単語の9つ目は、「芋名月(いもめいげつ)」です。中秋の名月に里芋を供える文化から生まれた言葉です。

秋を表す言葉|紅葉など秋を使わず秋をイメージする単語⑩凄日

秋

紅葉など秋を使わず秋をイメージさせる単語の最後は、「凄日(せいじつ)」です。秋の涼しい日を指して使われる言葉です。耳慣れない言葉ですが、ぜひ使ってみてはいかがでしょうか。

秋を表す言葉20選!秋らしい季語や時候の挨拶は?

秋を表す言葉|秋らしい季語や時候の挨拶①白露

秋

秋を表現する季語や時候の挨拶の1つ目は、「白露(しらつゆ・はくろ)」です。二十四節気の一つで、中秋の約半月前の頃にあたります。

秋を表す言葉|秋らしい季語や時候の挨拶②新秋

秋

秋を表現する季語や時候の挨拶の2つ目は、「新秋(しんしゅう)」という言葉です。秋のはじめのころを意味する言葉として使います。

秋を表す言葉|秋らしい季語や時候の挨拶③新涼


秋

秋を表現する季語や時候の挨拶の3つ目は、「新涼(しんりょう)」です。新秋という言葉と同様に、秋のはじめのころの涼しさを表す言葉として使います。

秋を表す言葉|秋らしい季語や時候の挨拶④秋冷

秋

秋を表現する季語や時候の挨拶の4つ目は、「秋冷(しゅうれい)」です。秋で空気が冷えていることを指して使う言葉です。冬の厳しい寒さを迎えるような季節感を感じますね。

秋を表す言葉|秋らしい季語や時候の挨拶⑤孟秋

秋

秋を表現する季語や時候の挨拶の5つ目は、「孟秋(もうしゅう)」です。秋のはじめの一か月を指す言葉です。初秋と同じ意味があります。

秋を表す言葉|秋らしい季語や時候の挨拶⑥爽秋

秋

秋を表現する季語や時候の挨拶の6つ目は、「爽秋(そうしゅう)」という言葉です。文字通り、爽やかな秋の季節を表現した言葉です。

秋を表す言葉|秋らしい季語や時候の挨拶⑦涼風

秋

秋を表現する季語や時候の挨拶の7つ目は、「涼風(すずかぜ・りょうふう)」という言葉です。秋の涼しい風のことを表現した言葉です。

秋を表す言葉|秋らしい季語や時候の挨拶⑧秋晴

秋

秋を表現する季語や時候の挨拶の8つ目は、「秋晴(しゅうせい・あきばれ)」です。秋の季節のよく晴れ渡っている日のことを指す言葉です。

秋を表す言葉|秋らしい季語や時候の挨拶⑨清秋

秋

秋を表現する季語や時候の挨拶の9つ目は、「清秋(せいしゅう)」という言葉です。空気が清らかに澄んでいる秋を表現した言葉です。

秋を表す言葉|秋らしい季語や時候の挨拶⑩秋麗

秋

続いての秋を表現する季語や時候の挨拶は、「秋麗(あきうらら・しゅうれい)」という言葉です。暖かくのどかな秋のことを表現した言葉です。

秋を表す言葉|秋らしい季語や時候の挨拶⑪秋涼

秋

続いての秋を表現する季語や時候の挨拶は、「秋涼(しゅうりょう)」という言葉です。秋の涼しい頃を意味する言葉として使います。

秋を表す言葉|秋らしい季語や時候の挨拶⑫向寒

寒い

続いての秋を表現する季語や時候の挨拶は、「向寒(こうかん)」という言葉です。寒い季節に向かう、秋の終わり頃を表現する言葉です。

秋を表す言葉|秋らしい季語や時候の挨拶⑬錦秋

紅葉

続いての秋を表現する季語や時候の挨拶は、「錦秋(きんしゅう)」です。秋の木々が紅葉する様子を錦のようだとして表現した言葉です。

秋を表す言葉|秋らしい季語や時候の挨拶⑭秋雨

雨

続いての秋を表現する季語や時候の挨拶は、「秋雨(あきさめ・しゅうう)」という言葉です。文字通り、秋に降る雨のことを意味する言葉です。

秋を表す言葉|秋らしい季語や時候の挨拶⑮夜長

夜

続いての秋を表現する季語や時候の挨拶は、「夜長(よなが)」という言葉です。夜の時間が長いことを表すことから、秋の季語として使われています。

秋を表す言葉|秋らしい季語や時候の挨拶⑯秋霜

秋

続いての秋を表現する季語や時候の挨拶は、「秋霜(あきしも・しゅうそう)」です。秋の季節に降りる霜を意味しますが、転じて白髪や鋭く光るものを表現する意味もあります。

秋を表す言葉|秋らしい季語や時候の挨拶⑰晩秋

秋

続いての秋を表現する季語や時候の挨拶は、「晩秋(ばんしゅう・おそあき)」です。秋の終わりの冬にさしかかる季節のことを表します。

秋を表す言葉|秋らしい季語や時候の挨拶⑱深秋

秋

続いての秋を表現する季語や時候の挨拶は、「深秋(しんしゅう)」という言葉です。秋がかなり深まった季節を表現する言葉です。

秋を表す言葉|秋らしい季語や時候の挨拶⑲暮秋

秋

続いての秋を表現する季語や時候の挨拶は、「暮秋(ぼしゅう)」という言葉です。晩秋や深秋と同じように、秋の終わりを意味する言葉です。

秋を表す言葉|秋らしい季語や時候の挨拶⑳冷雨

雨

続いての秋を表現する季語や時候の挨拶は、「冷雨(れいう)」という言葉です。寒々しく降る、秋の終わりの雨を意味する言葉です。なお、次の記事では秋の季語などを取り入れた10月生まれの子どもの名前をご紹介していますから、合わせて参考にしてみてくださいね。

Small thumb shutterstock 313253813
10月生まれの名前500選!男の子・女の子の秋の季語の漢字は?

10月生まれの男の子と女の子の名前をご紹介しています。10月生まれの赤ちゃんに、10月の秋らしい名前はいかがでしょうか。10月の季語、10月に咲く花、10...

秋に関する言葉や熟語を使った秋の終わりや秋らしさを感じる文章例は?

秋にまつわる熟語を使った秋の終わりや秋らしさを感じる俳句①小林一茶

夜

秋にまつわる俳句の一つに、小林一茶の俳句があります。「さぼてんの 鮫肌見れば 夜寒かな」という俳句ですが、秋の季語として「夜寒」という言葉が用いられています。

秋に関する熟語を使った秋の終わりや秋らしさを感じる短歌②天智天皇

田んぼ

秋に関する短歌の一つに、百人一首の天智天皇の歌があります。「秋の田の かりほの庵の 苫をあらみ 我が衣手は 露にぬれつつ」という歌ですがご存知でしょうか。

百人一首の一番歌に選定されている歌ですから、耳にしたことがあるという方も多いでしょう。秋の田の側に作った小屋に泊まると、屋根が粗いために夜露が染み、着物の袖を濡らすという情景を表しています。

秋を表すたくさんの言葉を知ろう!

辞書

秋らしい言葉や秋をイメージさせる単語についてご紹介しました。いかがでしたでしょうか。秋ののどかな様子や、反対に秋のこれから寒さを迎える寂しい様子など、秋のさまざまな情景を表現する言葉がたくさんありましたね。ぜひ、さまざまな言葉を学んでみてくださいね。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。