田舎者の特徴は?都会人との違い・ド田舎の高校や大学のあるあるも

東京などの都会は憧れますが、田舎から行くとなんだか馴染めてないのではないかと不安になることはありませんか?今回は、田舎者の特徴や都会人との違いをご紹介します。ド田舎の高校や大学のあるあるもご紹介していますので、ぜひ最後まで楽しんでご覧ください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



田舎者とは?特徴や都会人との違いも

田舎者とは都会から遠く離れた地方に住んでいる人のこと

女性

田舎者とは、都会から遠く離れた地方に住んでいる人のことを意味します。また物事を知らず、洗練されていないというやや蔑みの意味もありますが、ほとんどの場合ただ単に田舎出身の人として言う場合が多いため、気にしなくて大丈夫です。

同じ日本に住んでいるとはいえ、都会での暮らしと田舎での暮らしは生活習慣が大きく違います。そのため田舎の人には都会の人にはない特徴を持っていたり、都会の人が田舎へ引っ越すと生活習慣の違いに戸惑うこともよくあります。どちらの暮らしにも適応できるように両者の違いをしっかり知っておきたいですね!

田舎者の特徴・都会人との違い①話していると方言がでる

会話

田舎者の特徴・都会人との違い1つ目は、話していると方言がでるということです。東京などの都会では標準語が基本ですが、田舎には東北方言・北陸方言・九州方言・琉球方言など地方それぞれの方言があります。さらに細かく訛りがあったりと同じ日本語でも住んでいる地方により違います。

そのため田舎の人は話していると所々に方言がでる癖がついていることが多く、都会で標準語を話そうとしていても無意識の内に生まれ育った場所の方言が出てしまうことも少なくありません。

田舎から都会へ引っ越して長年住んでいると自然に標準語に馴染んでいきますが、旅行など数日から数ヶ月程度の都会生活で方言が抜けるのは難しいでしょう。

田舎者の特徴・都会人との違い②荷物が少ない人が多い


男性

田舎者の特徴・都会人との違い2つ目は、荷物が少ない人が多いということです。田舎と都会では移動手段が大きく違い、田舎の人は車社会のため大きなリュックやバッグを持つ必要はありません。そのため小さなショルダーバッグや荷物は財布と携帯だけというかなりラフな格好でお出かけする方も少なくありません。

反対に都会の人であれば、駐車スペースや渋滞の問題から車よりも電車や自転車で移動する人が多く、両手が入り大容量の大きなリュックやバッグを持つ人が多数います。両手が空いていれば自転車も移動もしやすいですし、お買い物をしてもすぐに荷物をバッグにしまえて便利ですよね!

ただし電車では大きすぎるリュックは他の乗客の迷惑になるため、必ずリュックをおろして自分の足元に置いたり、前で持つように配慮しましょう。

田舎者の特徴・都会人との違い③マイペースでおおからな性格の人が多い

のんびり

田舎者の特徴・都会人との違い3つ目は、マイペースでおおからな性格の人が多いということです。田舎では大きな建物も立ち並ぶショッピングモールもなく、綺麗な星空や自然の木々、海があることは当たり前です。そのため性格も焦ったり、イライラとした人は少なく、田舎者はみんなおおらかな性格をしています。

都会では、どうしても人が多いことから歩くスピードも自然に速くなり、毎日忙しく何かと時間に追われやすい生活なります。そのためせかせかした性格の人が多く、田舎の人との時間感覚は大きく違います。

田舎者の特徴・都会人との違い④男性も女性も声が大きい

電話

田舎者の特徴・都会人との違い4つ目は、男性も女性も声が大きいということです。田舎では、1軒1軒の家が離れていたり持ち家率が高いため周りへの騒音を配慮する必要はありません。そのため声が大きい人が多く、都会へ行ってもなかなかその癖は抜けません。

反対に都会の人の生活は、ほぼマンションやアパートなどの集合住宅が多く、生活の中で大きな声を出すことは少なく、どこへ行っても人も目があるため大きな声で話す人は少数です。ですが都会では、田舎とは違いあちこちにカラオケ店があり、カラオケへ行けばいつでも大声を出せるため心配ありません。

田舎者の特徴・都会人との違い⑤田舎の人は初対面での警戒心が高い

友達

田舎者の特徴・都会人との違い5つ目は、田舎の人は初対面での警戒心が高いということです。田舎では都会とは違い、隣人の名前や同じ地区に住んでいる人がどこの人かという情報はほとんど知っています。そのため初対面でその人のことが全く知らないという状況があまりないため、警戒心が高い人が多いでしょう。

ですが田舎の人は打ち解けると情に厚く、親身に付き合える優しい方が多いのも特徴です。都会から田舎に来ると田舎の人が冷たく感じることがあるかもしれませんが、それは相手のことを知らないために警戒しているだけですので、あまり気にせずにたくさんお話しましょう。話すうちにとても優しいことがわかりますよ!

田舎者あるあるは?

田舎者あるある①東京などの都会で建物写真をたくさん撮る

カメラ

田舎者あるある1つ目は、田舎から都会に来た人は東京などの都会で建物写真をたくさん撮るという点です。実際に田舎から都会に行った際に写真を撮った経験のある人も多いのではないでしょうか?確かに東京などでは素敵な建物や超高層ビルなどがたくさんあるため撮りたくなりますよね!


ですが都会に住んでいる人は、建物や都会の風景の写真を撮る人は少なく、パシャパシャと写真を撮っているとすぐに田舎者だとバレてしまうため、田舎者だとバレたくない方は注意しましょう。ただし観光スポットでは都会の人も沢山写真を撮るので、思い出に残すためにも気にせずにたくさん撮りましょう!

田舎者あるある②どんなファッションをしたら良いのか悩む

悩む

田舎者あるある2つ目は、東京などの都会へ行く場合にどんなファッションをしたら良いのか悩むという点です。田舎にも洋服を売っているお店は沢山ありますが、やはりイオンやしまむら、ユニクロなどが一般的であり、都会のようにあらゆる場所にアパレルショップはありません。

そのため都会へはどんなファッションをしたら良いのかわからないという人も大勢います。都会への憧れから東京などはお洒落な服装の人が多いイメージですよね!実際の都会は、人が多すぎるほどいるためお洒落でハイセンスな人から、シンプルで服装のことなど全く気にしていない人など様々です。

田舎者あるある③田舎の高校生は電車・バスを逃すと大変

電車

田舎者あるある3つ目は、田舎の高校生は電車・バスを逃してしまうと大変である点です。田舎では、バスや電車は1時間に1本が基本であり都会と違って数分おきにすぐに来るということはありません。そのため学校へ通うバス通学の中学生や電車通学の高校生などはそれを逃してしまうと1時間近く待たなければなりません。

小学生や中学生は近くに学校がありますし、大学生になれば大学が離れていても一人暮らしをする方が多いですが、高校生でバス・電車通いの方は免許も取れませんし大変ですよね!

都会では乗り過ごすと1時間も待つということはありえないので、田舎の中学生・高校生からすると憧れますね!家族で都会から田舎に引っ越して来た場合、大人であれば車を所有すれば会社に通えますが、中学生や高校生などの学生は免許を取得できないため、田舎のバス・電車事情もしっかり把握しておきましょう。

田舎者あるある④ド田舎の大学生は都会の娯楽施設の多さに憧れる

海

田舎者あるある4つ目は、ド田舎の大学生は都会の娯楽施設の多さに憧れる点です。ド田舎とは田舎よりもさらに都会から離れて自然に囲まれている場所を意味します。学ぶ学問により、大学がド田舎にある場合は、周辺に都会のような遊べる娯楽スポットはありません。色々見るものがたくさんある都会はそれだけで憧れますよね!

大学生になれば大学の場所により一人暮らしをする方が多く、親の目を離れるため休みの日には色んな場所へお出かけして遊べます。しかしド田舎の大学生の場合そのような娯楽スポットは周りにないため、海水浴などの自然を利用した遊びや友達と自宅に集まって遊ぶことが多くなります。

田舎と都会にはそれぞれ特徴がありどちらにも良い所がある!

人々

今回は田舎者の特徴や都会人との違い、田舎者あるあるなどをご紹介いたしましいたがいかがでしたか?東京のような都会は田舎者からすると憧れますが、実際に住んでいる人しかわからないような不便さもあり、田舎に憧れる人もたくさんいます。都会と田舎はどちらが良い悪いということではなく、どちらもそれぞれ魅力的です。

ただ田舎の人が都会へ行くとどうしても田舎の癖から特徴が出てしまいますので、どのような行動が特徴的なのかを知っておき、都会の旅行やお出かけを楽しみましょう!

また次項では都会生活には欠かせないSuicaが付いたカードをご紹介しています。都会へ引っ越したり、転勤するとなると電車やお買い物に使えるSuicaはとても便利ですので次項の記事を参考に賢く活用してみてください。

Small thumb fotolia 191286979 subscription monthly m
Suica付きカードのおすすめは?定期やチャージで得しよう!


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。